多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

東村山市の神社概略

2011年02月04日 | 神社
東村山市の神社概略

東村山市は南北に鎌倉街道(現府中街道)が通り古代より人の往来が多く、
鎌倉時代・南北朝時代には古戦場になった。

江戸時代には南秋津・久米川・野口・廻田・大岱など北部の村々が南部にむかって新田開発を進めていった。

これにて東村山市は終了!

明日より東大和市の神社を紹介予定!

東村山市「八坂神社」

2011年02月04日 | 神社
八坂神社 

鎮座地 栄町3-35

祭神 素盞嗚命(すさのおのみこと)

旧格式 村社  

別当寺 正福寺

例大祭 7月15日

解説
野口村の鎮守 

創建は別当寺の正福寺が建立された弘安元年(1278)頃という。
現在正福寺にある八坂神社と関連ありか?

江戸時代は牛頭天王を祀り、天王社・天王宮・武蔵野天王・八雲神社などといわれた。

当時のご神体は持国天銅像であったというが現在では失われている。

明治2年(1869)別当寺正福寺の塔頭、常宝院の僧侶であった福岡喜内が還俗して神職となった。

現在の社殿は平成元年(1989)に完成した。

また、かつて祭礼に使われた大獅子頭(東村山市指定有形文化財)などが伝わっている。


八坂神社の狛犬



・奉納年 万延元年