多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

東大和市「瘡守稲荷神社」

2011年02月08日 | 神社
瘡守稲荷神社 

鎮座地 小平市小川町1-76

祭神 倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

解説 
創建年は不明だが、天保5年(1834)の史料にも記載がある。

当地の乙幡氏の勧進か? 
※乙幡姓は東大和・武蔵村山あたりに多い苗字。

なお現在当社は西武線高架南部、小平市の市域内に鎮座している。
何らかの理由で遷されたものか?

小平市側の史料には無く、東大和市側の史料をもとに記述したため、
東大和市の神社扱いとした。