土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

4/13(金)オカヒジキを蒔きました!

2018-04-18 23:02:55 | 農耕民族

鬼ちゃんです!

畑に、オカヒジキを蒔こうと思って、2日前に、水に浸けて置きました。

あれれ~~~

根?芽?が出てる~~~

何でも、オカヒジキは、上手にやらないと、発芽しないそうで!

先日、オカノリ、オカヒジキの記事の時、
たけちゃんが、教えてくれたんですよ!

4/13(金)

M爺畑です!

先程のオカヒジキ、蒔きましたよ~

せっかく根?が出ているのに、種が小さすぎて、指でつまんだら、根が取れた!
ぎゃはは~~~~~

もう、何も見ず、考えず、バラまいた~~~

根もバラバラ~~~~

 

発芽しにくい?水遣りを怠らないようにしないといけないのね~~
で、不織布かけて置きました。

端の方、土がかぶさったのではありません。
破れていました~~使いまわしですから~~~

ぎゃははは~~~~

そして、その左側が、前回蒔いた、オカノリです!

でね、数日前、オカノリ蒔いた時のたけちゃんのコメント! 

「今頃ですが、おかのりは畑の端の方が良いかも。
背丈が高くなってそのままにしておくと種が落ちてまた次が出来ます。
だから今っ採っているものは昨年の秋以降に生えてきたもの。」

たけちゃん!

「遅い!っつーーーーの!」

見てよ、畑の、ど真ん中に蒔いたわ!

 白い不織布の左横よ!

ぎゃははは~~~~~~~

たけちゃん、でも、教えてくれて有難う!
来年は気を付けるよ!

その横は、春ホウレンソウです!

 

発芽していないところに、再度、種を蒔いておきました。

 

後、右側は、畝が4つ分

この時は、第2弾のホウレンソウがあったので、それを全部収穫して、
草取りして、石灰、肥料入れて、荒起ししておきました~~

右側2つ畝に、トウモロコシ、トマト

その横、2つ畝が、サツマイモ予定なので!

スギナ、前回とっておきましたけど、又出ていましたよ~~

そして、あの、オカヒジキを蒔いた、白い包帯のようなところの左横が凄い草の山でした!

畑の大家さんから言われないように、草取りしておこうっと!

ここまでは良かったけろ~~~~~

この後、この草を捨てやすいように、フンコロガシで、移動させました。

で、移動させた後、

 思い出した~

ここは、オクラの芽が出てたぞ! こぼれ種で!

ゆずぽんさんが、それを育てようって、1時間前、言ってたな~~~ゲッ!

…ーーーーーーー

ああ~~~~~~~~~~草のフンコロガシで、ひいちゃったよ!

オクラ君、逞しい奴だけ、生き残っておくれ~~~~~

ぎゃはは~~~~~

イチゴちゃん!

第2弾のホウレンソウ!、スナップエンドウ!

 

ベビーレタスミックスのところで出来ていた、タアサイ!
ミックスなので、種が含まれているのでしょうね。

普通にタアサイ、作ったのに出来なくて、ここで出来てるってどういう事!

鬼ちゃんを馬鹿にしてるの!

タアサイよ!

 
ベビーミックスなので、この大きさで収穫!少しトウがたっていましたよ~タアサイは!

 

サラダ菜、アスパラ!

左側から、ニンニク(葉大蒜で頂く)、玉ねぎ、分葱!

この中の、あかねっ娘が、美味しかったです!
果肉が、紅い色なので、区別がつきます。

スイセンね!

では。ゆずぽんさんに戻ります!

 

 


コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/12(木)アスパラ畝の草... | トップ | 畑の収穫野菜をつかって・・... »
最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トンコちゃんへ (鬼婦人)
2018-04-20 15:51:50
>オカヒジキ 心配ご無用”出てきますよ~
早目に収穫しないと広がりすぎて硬くなるので食べるの忙しくなるね~

ホント?
今日も、水遣りしてきたけどすぐに乾いて、畑はカラカラよ~~~
オカノリは発芽してたけど、育つかな?

>久しぶりに出ました 鬼ちゃん技の大きなフンコロガシ
オクラ魂どうなるやら~~~楽しみだ~

オクラちゃん生きていたわ~~~
ホッとした~~~(笑)
  
返信する
Heyモーさんへ (鬼婦人)
2018-04-20 15:49:57
>おはようございます!
オカノリ おかひじき 海の海藻
陸でも育つのは好都合ですね
オカノリ大きく育ちそうですね

今日、水やりしましたけど、暑い、水もすぐにカラカラになって~~~
育つのでしょうか?

>オクラが生き残ってくれれば良いですが......
うちも2株だけ発芽しています まだポットの中ですよ

生きていました~~~
オクラさん、逞しい~
ありがたや~~
返信する
まあちゃんへ (鬼婦人)
2018-04-20 15:47:42
>鬼ちゃん こんばんは

こんにちは!

>丘でヒジキやら海苔やら楽しみな栽培が始まったね
楽しみいっぱい
新玉ねぎも立派
今日も明日も、週末も、大分夏日になったって
週末もいい天気じゃね

今日は、暑かった~~
畑で、草取り三昧!(笑)

>野球延長になって寝られないんよ
早くサヨナラ勝ちになれ~~~~~

あはは~~~~
それは、大変でしたね~~
で、結果はどうだったのでしょう~
返信する
Unknown (トンコ)
2018-04-20 07:14:54
オカヒジキ 心配ご無用”出てきますよ~
早目に収穫しないと広がりすぎて硬くなるので食べるの忙しくなるね~

久しぶりに出ました 鬼ちゃん技の大きなフンコロガシ
オクラ魂どうなるやら~~~楽しみだ~
  


返信する
Unknown (Heyモー)
2018-04-20 05:00:28
おはようございます!
オカノリ おかひじき 海の海藻
陸でも育つのは好都合ですね
オカノリ大きく育ちそうですね
オクラが生き残ってくれれば良いですが......
うちも2株だけ発芽しています まだポットの中ですよ
返信する
Unknown (まあちゃん)
2018-04-19 22:52:17
鬼ちゃん こんばんは
丘でヒジキやら海苔やら楽しみな栽培が始まったね
楽しみいっぱい
新玉ねぎも立派
今日も明日も、週末も、大分夏日になったって
週末もいい天気じゃね
野球延長になって寝られないんよ
早くサヨナラ勝ちになれ~~~~~
返信する
イヴォンヌさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 20:40:46
>オカヒジキ食べてみたいですね~
いちご赤い色のがおいしいんですね♪
葉物野菜たくさん収穫ですね)^o^(

そうなんです、オカヒジキ、オカノリ、楽しみです。
あかねっ娘が、美味しいんです。
返信する
だいさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 20:37:27
>オカヒジキにオカノリですか?小さなタネまきは大変ですね。
大丈夫、大丈夫! 期待しましょう! (^_-)-☆ 

はーーーい!
有難う~

>春ホウレンソウ、トウモロコシ、トマトや、サツマイモ予定なのですね。

春ホウレンソウ、トウモロコシ、トマトは定植しました~

>スギナもあるんだ? 収穫も色々出来れば嬉しいですね。

スギナは、畑全体にあって、厄介な雑草です!
根が深い~~~~

>あかねっ娘ですか? もうこんなに真っ赤に♪ いいね!

美味しかったです~
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2018-04-19 20:36:27
オカヒジキ食べてみたいですね~
いちご赤い色のがおいしいんですね♪
葉物野菜たくさん収穫ですね)^o^(
返信する
こんばんは!(^_-)-☆ (だい)
2018-04-19 20:26:31
オカヒジキにオカノリですか?小さなタネまきは大変ですね。
大丈夫、大丈夫! 期待しましょう! (^_-)-☆ 
春ホウレンソウ、トウモロコシ、トマトや、サツマイモ予定なのですね。

スギナもあるんだ? 収穫も色々出来れば嬉しいですね。
あかねっ娘ですか? もうこんなに真っ赤に♪ いいね!

返信する
furuutuさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 19:19:50
途中で、ポチしてしまった!(笑) 

でも、言う事ない! 
返信する
furuutuさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 19:17:08
>こんにちは~♪

こんばんは!

>オカヒジキって何年か前栽培したけど普通に種蒔きして普通に発芽したよ~、本当にヒジキみたいな野菜だったね。

え~~~、そうなの?
furuutuさんが、上手だからじゃないの?

>今年のフンコロガシは健在だね、誰かさんも釣った雑草を引きずってようなえを轢き殺してしまったり、そこの熟女集団はどんな顔しているんだろう??。

 こんな顔してる~~~

>アッ見たいのは可愛い顔だけだからね~~~。

返信する
keiさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 19:13:21
>あはは・・・笑っちゃいけないけど 笑ったよ~
フンコロガシ事故発生!
可哀想なオクラちゃん
ダンプの様な大きさのフンコロガシには勝てないね(涙)

ぎゃはは~~でしょう!涙!
恐ろしくて、オクラの芽、見れなかったよ。
何でも、数個は生きてるみたい!(笑)
返信する
ゆうちゃんへ (鬼婦人)
2018-04-19 19:11:38
>鬼ちゃん こんばんは

こんばんは!

>かわいい イチゴ
苗づくりたのしみですね
ねがんばりましょう

ほい!
来年こそ、頑張るぞぞぞ~~(笑)
返信する
都月満夫さんへ (鬼婦人)
2018-04-19 19:10:09
>ちゃんと考えてから転がしなさいよ^^
したっけ。

へっ!
おっしゃるとおりで~~~
返信する
Unknown (furuutu)
2018-04-19 16:57:43
こんにちは~♪

オカヒジキって何年か前栽培したけど普通に種蒔きして普通に発芽したよ~、本当にヒジキみたいな野菜だったね。

今年のフンコロガシは健在だね、誰かさんも釣った雑草を引きずってようなえを轢き殺してしまったり、そこの熟女集団はどんな顔しているんだろう??。

アッ見たいのは可愛い顔だけだからね~~~。
返信する
Unknown (kei)
2018-04-19 16:55:07
あはは・・・笑っちゃいけないけど 笑ったよ~
フンコロガシ事故発生!
可哀想なオクラちゃん
ダンプの様な大きさのフンコロガシには勝てないね(涙)
返信する
厳しいイチゴ収穫なんですね ( ゆうちゃん)
2018-04-19 16:34:13
鬼ちゃん こんばんは

かわいい イチゴ
苗づくりたのしみですね
ねがんばりましょう
返信する
フンコロガシ (都月満夫)
2018-04-19 16:14:59
ちゃんと考えてから転がしなさいよ^^
したっけ。
返信する
ムクロジさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 14:37:24
>鬼ちゃん、こんにちは。

こんにちは!

>「使いまわしですから」
いいわ~♪主婦感覚満載。使い古しで無い所も。

あはは~~~
使えるものは使え~~~~~ですね!

>オカヒジキ、酢味噌和え。我家の大好物なんだ。鮮度がいいと余計に美味しいけど、、、。

えーーー
そうなの!
これは、ますます頑張って育てないと!
楽しみ~~~~
返信する
らうっちさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 14:34:43
>鬼ちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

こんにちは!

>オカヒジキは発芽しにくい?
確かに・・・
水菜と一緒に種まきしたのに、倍以上の日数がかかったわ。
それも浪平さんの髪の毛みたいなのが数本。

おお~~~そうなんだ!
波平さんね!
ぎゃはは~~~~
返信する
花より団子さんへ (鬼婦人)
2018-04-19 14:32:35
>水仙....間違っても食べないようにしてくださいね
ご存知でしょうけど、毒がありますからね
ニラと間違えて食べたニュースが何回か流れています
こちらもイチゴが収穫開始ですね

スイセン畑をしていない人たちは、間違えるかもしれませんね~
先日、分葱と一緒に入れて帰ったら、ちょっと、ドキッとしました。
団子さんのイチゴ、優秀だもんね~~~
返信する
まいちゃんへ (鬼婦人)
2018-04-19 14:28:06
>鬼婦人さん。。。おはようございます(^-^)/

こんにちは!

>我が家もオカヒジキ種蒔きしてますよ~~❗
先週末、少し芽が出てたようです。
お互い、これから、楽しみデスネ。。。(~o~)

ぎょ!
強敵現る!
ぎゃはは~~~~~
まいちゃん、上手だからな~~~
こっちがダメでも、まいちゃんのブログ見ればいいね!(笑)
返信する
Unknown (ムクロジ(無患子))
2018-04-19 14:25:29
鬼ちゃん、こんにちは。

「使いまわしですから」
いいわ~♪主婦感覚満載。使い古しで無い所も。

オカヒジキ、酢味噌和え。我家の大好物なんだ。鮮度がいいと余計に美味しいけど、、、。
返信する
reihanaさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 14:20:31
>おはようございます
海藻を畑で栽培ですか~(^^)v
小さな種を蒔くのは大変ですね
オカノリってどんな野菜なの?
ベビーミックスに 巨大なタアサイが混じっていたの(笑)

こんにちは!
オカノリ、オカヒジキ、オカワカメだったかな?
オカシリーズがあるみたいです。(笑)
オカノリって、葉っぱは、ゼラニウムのような形ですが、てんぷらや、おひたしでいただくみたいです。
楽しみにしています。

ベビーミックスには、タアサイも含まれていたんです、ベビーで、頂くんですね~でも、えっタアサイ?って、収穫しないで見ていたら、大きくなってしまいました。(笑)
返信する
日本一の果実さんへ (鬼婦人)
2018-04-19 14:15:13
>私も鬼ちゃんにつままれてポイされそうになりました。
その時に髪3本抜けて、チョロ毛がさらにチョロ毛に。
勿体無いので頭に埋め戻しておきました。

ぎゃはは~~~~
毛が3本!日本Q~~
鬼ちゃんって、いけないんだー、今度見つけたら、
ちゃいしておきます。

>イチゴの季節がやって来ますね。
家でも愛知県産ブランドイチゴを頂きます。
最近ランナーが延び始めてますね。
鬼ちゃんのようにカットしないと。
最近、鬼ちゃんに先手を取られるようになりました。

今年のイチゴは、厳しい~~~
イチゴ第1号が、あかねっ娘だったなんて!
家の残り苗、しょぼいの植えたのに!(笑)
来年は、上手くいくように、苗取して、家で育てます。
返信する
このはさんへ (鬼婦人)
2018-04-19 14:06:10
>すげ~
イチゴがもう赤くなってる~
わが家のハウスが負けた~
(T_T)
路地の九州の方が暖かいんだぁ~

家に来る子どもたちは、半そでTシャツです!(笑)

>オカヒジキ・・・
わが家では雑草化してる~
ほっておくと、どんどん育って面積増えるじょ~
早めに収穫がコツかも?

ほんと?
そこまでなるといいけろ~~~
返信する
Unknown (らうっち)
2018-04-19 08:41:29
鬼ちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

オカヒジキは発芽しにくい?
確かに・・・
水菜と一緒に種まきしたのに、倍以上の日数がかかったわ。
それも浪平さんの髪の毛みたいなのが数本。
返信する
Unknown (花より団子)
2018-04-19 08:04:34
水仙....間違っても食べないようにしてくださいね
ご存知でしょうけど、毒がありますからね
ニラと間違えて食べたニュースが何回か流れています
こちらもイチゴが収穫開始ですね
返信する
Unknown (まいちゃん)
2018-04-19 06:48:44
鬼婦人さん。。。おはようございます(^-^)/

我が家もオカヒジキ種蒔きしてますよ~~❗
先週末、少し芽が出てたようです。
お互い、これから、楽しみデスネ。。。(~o~)
返信する
Unknown (reihana)
2018-04-19 06:33:59
おはようございます
海藻を畑で栽培ですか~(^^)v
小さな種を蒔くのは大変ですね
オカノリってどんな野菜なの?
ベビーミックスに 巨大なタアサイが混じっていたの(笑)
返信する
Unknown (日本一の果実)
2018-04-19 05:54:49
私も鬼ちゃんにつままれてポイされそうになりました。
その時に髪3本抜けて、チョロ毛がさらにチョロ毛に。
勿体無いので頭に埋め戻しておきました。

イチゴの季節がやって来ますね。
家でも愛知県産ブランドイチゴを頂きます。
最近ランナーが延び始めてますね。
鬼ちゃんのようにカットしないと。
最近、鬼ちゃんに先手を取られるようになりました。
返信する
Unknown (このは)
2018-04-19 05:30:45
すげ~
イチゴがもう赤くなってる~
わが家のハウスが負けた~
(T_T)

路地の九州の方が暖かいんだぁ~

オカヒジキ・・・
わが家では雑草化してる~
ほっておくと、どんどん育って面積増えるじょ~
早めに収穫がコツかも?
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事