土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

5/6(水)深~~い穴に 度肝を抜かれて (* ´艸`) & たけのこ芋畝お手入れ & 畑の整備 他

2020-05-11 05:00:00 | 農耕民族

5/6(水)のM爺畑です。

最近 14時半くらいから畑に行くことが多くなってますが

この日も 畑にちょうど着いた時、
ほとんど 同じころにMさんもいらっしゃいました。

何気にMさんゾーンに目をやると 一番端っこの
隣のおじさんの畑との境界に当たる場所、
ここは 一段 土地が低くなってるのですが、
そこがこんもりしてます。Σ(・ω・ノ)ノ!

「昨日からやってて 今朝も来たんよ。」

えっ!
な、な~~~んと 深~~~~い穴。

「ど、どうやって 中から這い上がったんですか!
ちょっと 計らせて。」

ゆずぽんの 30㎝毎、目盛り計です。(* ´艸`)
90㎝(


Mさんの前世は 洞窟掘ってた人?

ここに残渣を入れ込み で蓋をして 
その上で サツマイモを 10株 栽培するんだと。(@_@)

こんなに深く掘るつもりなかったけど、
掘ってるうちにどんどん深くなったらしい。(* ´艸`)

その後やってきた隣の畑のおじさんも
午前中 ちょこっと来て作業したらしかったけど
先に帰られたらしく こんなに穴が深くなってるとは・・

と びっくりのご様子でした。


さて、いきなり度肝を抜かれちゃったけど
こちらは 地道に参りましょうかね。

ホントには出るんかしらね、、、と 確認しつつも
たけのこ芋畝の除草。


次回が降ったら 黒マルチかけます。


こちらは 畑の中央部分にありながら
チモト(ワケギ)などが残っているゾーンです。
明日 一部 嫁入りするので 様子見の一部 刈り上げです。



前日の続きのこちらも


↓ ↓ ↓
少し進んだのわかるかな??


この日の収穫は 
ルッコラ2枚?((´∀`))、アスパラ、水菜、スナップエンドウです。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/5(火)保険があるので安... | トップ | 5/7(木)ヤーコン、ちもと... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2020-05-11 08:04:39
90cm掘ったら自然薯植えれるべ~
(^^)

来年植えない?
今度聞いて見て~
(^^)

ユンボでも掘りたく無い深さだけどねぇ~
じいちゃん頑張った~
(^^)
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2020-05-11 11:00:46
ゆずぽんさん こんにちは~♪
え~手彫りで(笑)手掘りで90センチも掘ったのですか
機械で掘ったように綺麗な穴ですね
ルッコラ2枚だけ\(◎o◎)/!
返信する
Unknown (kei)
2020-05-11 11:07:03
Mさん凄い!手作業ですよね~
どんだけサツマイモ出来るのか楽しみだけど
このはさんが言われる様に、自然薯イイかも~~~
返信する
Unknown (花より団子)
2020-05-11 13:00:46
こちらのタケノコ芋もやっと一つ芽が出てきました
後4つ発芽待ちですね
返信する
Unknown (furuutu)
2020-05-11 17:50:13
里芋も筍芋も此方でもまだ何の音沙汰も無しです、でも今日から暑くなったのでそろそろ顔を出しても良い頃なんですがね~、黒マルチ被せるのを忘れて居たから矢張り遅いですね。
アップルゴーヤは自家採種の物なのでグリーンのゴーヤも混じってくるかもしれないですよ。
返信する
☆このはっくんへ (ゆずぽん)
2020-05-12 11:00:13
>90cm掘ったら自然薯植えれるべ~
(^^)
来年植えない?
今度聞いて見て~
(^^)
ユンボでも掘りたく無い深さだけどねぇ~
じいちゃん頑張った~
(^^)

じいちゃんと呼んだらかわいそうだ、同年配だから。
私もばあちゃんになっちまう。(〃艸〃)

いつも ちょっと掘っちゃぁ、「腰がいて~~~。」って 椅子に座ってタバコ吸っておられるからね、それだけにこの穴にはびっくりだぁ。
自然薯は無理でしょう。笑
返信する
☆🌺reihana🌺さんへ (ゆずぽん)
2020-05-12 11:06:03
>ゆずぽんさん こんにちは~♪
え~手彫りで(笑)手掘りで90センチも掘ったのですか
機械で掘ったように綺麗な穴ですね

reihanaさん、こんにちは!
ホント彫ったように掘ってるでしょ?(〃艸〃)
深さは90㎝でも その掘り上げた土が両側に盛ってあるので 深さは120㎝以上に見えますよ。((´∀`))

>ルッコラ2枚だけ\(◎o◎)/!

なんなんでしょうね。自分でも思い出せません。
採り始めて あ、家にあったわ‥と思ったのかな?(;'∀')
返信する
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2020-05-12 11:53:36
>Mさん凄い!手作業ですよね~
どんだけサツマイモ出来るのか楽しみだけど
このはさんが言われる様に、自然薯イイかも~~~

すごいよね~~~。
昨日畑に行ったら もうすでにサツマイモ植えられてました。10株だけ。
実は すべてこの穴を埋め戻した後に山を作り、、でも 10株植えるには長さが足りん・・とおっしゃって 穴は掘ってないけど、1メートルくらい念入りに根っこ掘りして その後 山を作り サツマイモ畝を延長されてました。(* ´艸`)
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2020-05-12 11:55:09
>こちらのタケノコ芋もやっと一つ芽が出てきました
後4つ発芽待ちですね

全部で 5つ植えられたんですね。
うちは数は多いけど、種イモが小さいので 育つかどうか。。
5株くらい 昨日芽を確認しました。^^
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2020-05-12 11:59:11
>里芋も筍芋も此方でもまだ何の音沙汰も無しです、でも今日から暑くなったのでそろそろ顔を出しても良い頃なんですがね~、黒マルチ被せるのを忘れて居たから矢張り遅いですね。

うちも黒マルチはかぶせてなかったんですが 雨後に 芽の確認が5株くらいで来たので 黒マルチしました。(* ´艸`)

>アップルゴーヤは自家採種の物なのでグリーンのゴーヤも混じってくるかもしれないですよ。

そうなんですね。
緑ゴーヤは すでにある棚で栽培予定ですが アップルちゃん、どうしようかな。。
白いのが出ると信じて 別の棚作るつもりですが。。でもその割に 発芽がそろいません。(;'∀')
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事