goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

恒例のキャンプファイヤーならぬ、BBQファイヤー?

2015-05-05 00:41:29 | 農耕民族

 

あーーーー、仕方ない、また、貧血のお薬
飲んで、お肉食べなきゃ!

 きゃははーーーーー、
息子が帰っていますのでね!

別の日は、 

BBQです!

焼とりもしたいと…

鬼ちゃんが、子どもにレッスンしている間、息子が串刺ししていました。

息子 「もう、焼いていい~」

鬼 「いいわよ~、でも気を付けないと、竹串が…」

あぁぁぁーーーーー

ギャハハ~、焼けてしまってる!

串に刺すの、一番最初は、ネギの方がいいね!そして、手前に持ってきて焼いてね!

お野菜は、サンチュ、タマネギ、ネギ、じゃがいも、生シイタケそんなんですね!

主人 「キャベツはないの?」

鬼 「あはっ、ゴメン、買い忘れた~」
って、ブリッ子して、言おうと思ったら、

 

買い物を手伝ってくれた息子の奴が、

「このおばさん、
『キャベツ、高っ!』
って、買うのケチったんだよ!」

って

 

だって、小さいの1玉、398円ですよ~

畑のサンチュが、嫌というほどあるじゃない!

お肉に、サンチュ巻いて食べろーーーー

ペラペラしゃべる男は、出世せんぞ!

「男は、黙って、さっぽ〇ビール!」ですよね~

したっけさん、このはさん!(笑)

 

恒例の 

火事だ~、火事、火事ーーーーー

葡萄棚焼けちゃう!

って、葡萄まだないし!

ホルモン食べたいって! 

 あはは~、後、カルビー、豚バラ、

火が落ち付いたら

フォアグラも…

鶏のレバーじゃん!

 

今回、娘は、また、帰りませんでした。
まだまだ、修行中だと!

パンや、クッキー等と、鶏飯のおにぎりを送りました。

頑張れ~

夏休みには、待っているから!

 

 

これを見て下さい。

先日の鬼ちゃんちの垣根のムベです!

2、3年くらい前から病気です。その都度消毒して、今年こそはと、
若葉を待っていました。

綺麗な若葉が出てきて、ホッとしていたのに、みるみる、こんなになって…

凄い、ショック!

その時、神様?からのお告げを聞きました

「あきらめなさい!」

えっ? あきらめ? そうだー、もう、17年近くになる!

あきらめていいんだ~ 交代していいんだ~

っと、思ったとたん、すっと、気が楽になりました。

 

バッサリ、やっちゃいました。

すっきり!丸見え!(笑)

日本一の果実さ~ん、幹の根元が、虫に侵されていました。
これじゃ、いくら消毒しても、ダメだったわけですよね!
色々お聞きしたのに… 

ムベも、きつかったんですね!ゴメンね!

さて、何を植えようかな?

ユニークな、トケイソウ(お花)を植えたかったんだけど…

実の生る方の、パッションフルーツ、2苗と、
棘なしブラックベリーにしました。

 

  

 

次は、ゆずぽんさんに戻りまーす

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村