たくさんの応援
感謝です。m(__)m
↓
ご心配いただいている痒みですが
5日目にして
お陰さまでだいぶん落ち着いてきています。
う、痒いな・・と思って うっかり掻いてしまうと
痒みを呼び起こしてしまい
しばらく辛い状況にはなりますが これは
赤い島が まだくっきり残っているからでしょう。
これは ほとんど10日経っているぽぽさんも
同じ状況のようで。。
そう、、彼女 薬も塗らず 飲まず・・で
ある意味ワイルド。
ゆずぽんは それ系の塗り薬の在庫は
ありましたし、3錠の 抗ヒスタミン剤も
持ってて良かった。。。
と 痒い話はこれくらいで
お久しぶりの 自宅ゆずぽん畑です。
いちいちお写真は撮っていないのですが
ま、こんな感じで
ピンキーちゃん、最後の頑張りを見せています。
緑のは ピーマンじゃなく パブリカです。
色付きは もう無理かな・・と思い 収穫しました。
そして
びっくりなのは こちら。
日照りで 一度はつるっパゲ状態になって
もうダメかと思いきや
見事に再生した 鉢植えミニいちぢく、
着果です。
これの何倍もある 地植えのミニいちぢくは
着果の気配もありません。
そして 何よりびっくりがコチラ。
従姉から送られてきた幻のメロン。
蒔きどき過ぎていましたが
発芽実験兼ねて 植えていました。
それが ご懐妊のもよう。
花が咲いてから 皆さんがおっしゃるように
受粉させなきゃなぁ・・と思いつつ
何もやってませんでした。
自分がまた 虫にやられるの嫌だから・・・
でも これって 虫君たちのおかげなのかな。
雑草の中で蠢く虫に 感謝。
ピンキーカウンター;一挙に385
ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
遅いレコメですみません。
こちらに入りました。
よろしかったらどうぞ。
↓
今年出会った美味しい葡萄たち