goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

9/3(月) 気まぐれパン教室9月 ランチ編

2012-09-08 04:16:19 | パン・スィーツ 教室

たくさんの応援
感謝です。m(__)m

 9月3日(月)
さて 
A.酪農パン 
 B.タルト・オ・フロマージュ
のレッスンも終わり、

ランチのお時間ですよ~~・・

いつもと違うお部屋です。

そう!!
前回 6月のレッスンの時、
母屋が改築中・・ということで
ピアノのレッスン室のある方のキッチンで
スィーツのレッスン受けましたっけ。

こちらは 和室を洋間に改築したそうです。

いよいよお披露目です。

じゃ~~~ん!!


あの、、ミニチュアじゃないですからね。

ものすごいご馳走です。

まだ違うテーブルに 
パンやコーヒーがあったりする・・という・・

撮影用に 酪農パンを
4個ずつ乗せましたが

とてもとても 食べれませんでした。

なぜって
いろいろあるんですもの。
一部だけ ご紹介しますね。


例えば・・・
おいしかった~~~!!
秘密の味付けのきゅうりを

氷の上できりっと冷やしてます。



大皿に お野菜たっぷり。
オーブンで焼いたお野菜と生野菜のコラボです。
ヨーグルトベースの秘密のドレッシングでいただきます。



こちらは 胚芽のクレープ
このソースがまたおいしいこと!!
右のお皿のものを クルクルっと巻いていただきます。



どれもこれも美味しくてね~~。

マンゴスチンが 興奮して叫ぶんですわ。
マ;「先生!次のレッスン、これとコレ!!」って。


ゆ;「ちがうやろ!

『先生、今度のレッスンは 
これとコレお願いします』
やろ!」


お腹がかなり満ちてきた時に
こんなものまでもが・・・

(ごめんなさい、食べかけ画像・・
これには深い理由が・・・)


パンのI先生の 蕎麦打ちの腕前は
以前ご紹介したとおり。。

ご新規さん用出入り口
↓↓
絶品 蕎麦つくり 


絶品 蕎麦懐石フルコース

10割蕎麦です。
一人前ずつ茹でてくださるわけですが
「急いで食べて、すぐ食べて!」で
一番最初にいただいていたゆずぽんは
焦って お写真撮るのを忘れ・・・

まぁいいや、ぽぽさんかマンゴスチンのを撮せばいいや
と 食べ進んでいたその時、
外は すごいことになっていました。

落雷です。
かなりの長い時間・・・

私たちのいた コチラの洋間のお隣は
サンルームなのですが

ちなみに この天井のカーテンも
先生手作り。


いやいや 雷の話だったわ。

・・わたしたち
なんだか 爆撃を受けていると錯覚するような
連続雷。
かなりの近さです。

光ったかと思ったらバリバリバリバリ!ってのが ひとつ
ありまして・・・

もう 完全にやられたかと思いましたわ。。。

もちろん停電です。

あれ?救急車も走ってるよ!!


後でわかったことですが
近くで民家(空家)が 落雷で全焼。


そして 先生のお宅を出たとこにある信号だけ、
止まってました。

隣家に 雷落ちた疑惑アリ。。?


ひゃァ、冗談抜きで
最後の晩餐になるかと思ったよぉ。




あ、まだお写真ありましたね。

キッシュ




チーズの風味が最高です!!


この他、今回ご紹介してないものまで
たらふくいただいて

これまた お土産たっぷりいただいて
帰りましたとさ。
(ごめんなさい、画像なしです・・)

先生 いつもありがとうございます!
大変ご馳走になりました!!m(__)m


この日のランチクイビト
;ポポ、マンゴスチン、ゆずぽん

長文にお付き合いいただき、
ありがとうございました。


ご訪問ありがとうございます。

上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。

↓ ↓ ↓



 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村