2014.3.29(土) またまた一人で高尾へ。
今日の目的はもちろんお花探し。まずは二輪草を求めて日影沢へ。

緑っぽいニリンソウさんがぽつり

ピンクっぽいニリンソウさんもポツリ・・・

やっとお目覚め!ニリンソウ!
まだ朝早かったので完全に開いた子は1,2輪でしたが、会えてうれしかった。
さてここからはスミレ探しへ。


アオイスミレ

コスミレ?

フイリヒナスミレ(v´∀`*) ♪
大好きなヒナスミレに会えてひとりハイテンション(・∀・)♪♪♪

エイザンスミレ

今にも咲きそうなつぼみが可愛くて!(画像が大きいのでクリックしてください)
これが全部咲いたらキレイだろうな~~と一人ニヤニヤ。

きれいな顔立ちのエイザン姉妹

こちらは真っ白なエイザンスミレ

ナガバノスミレサイシン

(アカフっぽい)タチツボスミレ

タチツボスミレも群生してるとかわいいですね。

アカネスミレ?

おなじ?アカネ?別のスミレ??

・・・あぁ、もう一人じゃわかんなーーい


ヒナスミレ♪
確実にわかるのはヒナさんとエイザンさんだけ(笑)

南高尾の見晴台からはまだ丹沢の白馬が見えていました。
スミレのほかにも・・

ナツトウダイ

キブシ

アブラチャン

カントウコミヤカタバミ

ヨゴレネコノメ

「もう咲いちゃう?」
「いやいや、もうちょっと隠れていようよ~」
ささやきあうようなシュンランちゃん(*^。^*)

だいぶお疲れな感じのヒオドシチョウ?
山からおりて最後の目的地へ。

アズマイチゲ

カタクリ

午前中黒い雲が出て天気が悪くなるのかな・・・と心配していたのですが、
晴れ間が出たせいか?元気に咲いていてくれました!
斜面いっぱいのカタクリは見事です!(単焦点しかもってなくて広角画像がなくてスイマセン)
それでもまだ半分ぐらいなのでもう一度会いに来れたらいいなぁ。

夢中で歩いてたら気が付かなかったけど、車道に出て歩き始めたら足が痛かった(^_^;)
ついつい歩きすぎたかな。それでも心は満たされたお花探しの一日でした。
おしまい
※花等の名前に間違いがありましたらご教示くださいませ。
【行程】高尾駅北口BS7:12→日影沢→高尾山(巻き)→大垂水峠→大洞山→三沢峠→草戸山→高尾山口駅14:30
ヒトリゴト:望遠レンズがほしくなりますた・・・
