カミさんと二人で東京国立博物館に行きました。お目当てはこちら、 『クレオパトラとエジブトの王妃展』 です。

実はしばらくエジプト物?に対する興味が薄れていたのですが、昨年、東京都美術館で開催された 『メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神』 をみて以来、再び興味がわいてきました。


今回、個人的に一番刺さったのは 《ハエ型装飾付首飾》 。当時のエジプトでは、ハエはどんな相手にも臆することなく向かってゆく勇敢な虫として認識されており、このようなハエのアクセサリーは戦士が好んで身に付けたようです。まさに時代変われば…ですね。
今回はこのような撮影スポットが設けられていました。左側の台の所に小道具があって、クレオパトラに扮して写真を撮影することが出来ます。

もちろん、うちのカミさんがトライしたことはいうまでもありません (笑) 。
しかし、以前からずっと疑問なのですが、クレオパトラは現代の基準で判断した場合、果たして本当に “美人” なのでしょうか?。そうでない可能性の方が高いような気がしているのは私だけカなぁ……

実はしばらくエジプト物?に対する興味が薄れていたのですが、昨年、東京都美術館で開催された 『メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神』 をみて以来、再び興味がわいてきました。


今回、個人的に一番刺さったのは 《ハエ型装飾付首飾》 。当時のエジプトでは、ハエはどんな相手にも臆することなく向かってゆく勇敢な虫として認識されており、このようなハエのアクセサリーは戦士が好んで身に付けたようです。まさに時代変われば…ですね。
今回はこのような撮影スポットが設けられていました。左側の台の所に小道具があって、クレオパトラに扮して写真を撮影することが出来ます。

もちろん、うちのカミさんがトライしたことはいうまでもありません (笑) 。
しかし、以前からずっと疑問なのですが、クレオパトラは現代の基準で判断した場合、果たして本当に “美人” なのでしょうか?。そうでない可能性の方が高いような気がしているのは私だけカなぁ……