goo blog サービス終了のお知らせ 

ちかママのHappy Life

子育て奮闘中ママのお菓子な生活を紹介します♪

ミル・クレープ♪

2009-01-09 07:40:39 | その他のお菓子
前日の夜、突然ミル・クレープが食べたくなり、速攻作ってしまいました♪
次の日友人が遊びに来る予定なのでちょうど良かった

『ミル・クレープ』

薄いクレープ生地を何枚も焼き、間にクリームチーズと生クリームとレモン果汁を混ぜたクリームとブルーベリージャムを塗って重ねていきました
クリームチーズとブルーベリーってホントによく合いますよね
少し甘めのクレープ生地とブルーベリージャムに酸味の効いたクリームがとてもよく合います
手間はかかりますが、切ったときの断面を見ると感激


今日は家の大きなフライパン(22cm)しかなかったので、たくさんの枚数が焼けず厚みのないミル・クレープになってしまいました
このレシピは17cmのフライパンで作る配合なので、あと5,6枚は多く焼けたかも。
わざわざフライパンを買うのももったいないので、今度はフルーツか何か挟み込んで厚みをだしてみようかな
これから大好きなイチゴの季節なので、ぜひイチゴのミル・クレープを作ってみたいです


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






マカロン♪

2008-12-20 09:49:11 | その他のお菓子
かなり久しぶりに作りました♪

『マカロン』

20日のクリスマスパーティで使うために焼いたのですが、あまりに久しぶりだったので感覚忘れて失敗だらけでした

朝から作り始めて午前中立て続けに2回失敗
↓中は空洞、表面はひび割れてしまいました


原因は何だろう・・・?
この季節だから乾燥させすぎたのか、焼く温度が高かったのか・・・
やっぱりマカロン難しいです

気を取り直して、午後から少し配合の違うレシピで再々挑戦
↓焼く前の状態。マカロナージュ回数少なめにしたところ、ツルンとしたちょうど良い感じの生地に混ぜすぎてたかな


少し温度も下げて焼きました。
するとやっと成功・・・なのかな? 一番上↑の写真です。
ピエはいまいちでしたが、表面は割れず中はしっとりに焼きあがりました~
良かった~~

このマカロンがどうなるのかはまたのお楽しみに



いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






バウムクーヘン♪

2008-12-19 08:48:58 | その他のお菓子
初めて『バウムクーヘン』作りました~♪

簡単にホットケーキミックスを使って生地を作り、卵焼き器で焼きます。
中心に穴が開くように厚紙にアルミをかぶせて芯を作り、卵焼き器に生地を流した後、芯をのせて奥から巻いていきます。
これを繰り返していくとどんどんぶ厚くなってきます♪

厚焼き卵の作り方と同じような感じかな

家でバウムクーヘン作れるとは思わなかったので感激でした
たま~に食べたくなるんですよね


焼き上がり後↓ しばらく冷ましてから芯を抜きます。


出来上がり☆

一番最初に焼いた生地の量が多すぎてかなり分厚くなってますが、頑張って薄く焼いていったらきれいなバウムクーヘンになるかも。
味は・・・普通でした
ホットケーキミックス使ったよ~って感じの味だったので、次回作るときはお菓子っぽく仕上げてみたいな。

あぁ~ユーハイムのバウムクーヘンが食べたくなってきました


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






アップルヨーグルトケーキ♪

2008-12-16 07:33:41 | その他のお菓子
久しぶりに作りました♪

『アップルヨーグルトケーキ』

今日のレシピは、いつも行ってる親戚のおじちゃんの経営する「ルミノッソ」のオリジナルレシピです
おじちゃんから特別にレシピをコピーさせていただいたので、さっそく作ってみました。

私のレシピとはだいぶ配合が違うので味・食感もかなり違いましたが、甘みが少なくてもっちりしていてとってもおいしかった
おじちゃんはお店ではカスタードソースをかけて出してるのですが、かけたほうがよりおいしいです。
今日は粉砂糖をかけてみました。

そしていつもは丸型で作るのですが、少しおしゃれに見えるスクエア型で焼きました。
スティック状に切ってラッピングしたらすごく可愛いかも





パパのご両親からおいしいリンゴをいただいたので、そのリンゴを使って焼いておみやげに持って行きました


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






チュロス♪

2008-12-06 00:37:03 | その他のお菓子
たっくん家に遊びに行きました♪

なんとおやつに『チュロス』を作ってくれました~
映画館とかテーマパークでしか食べられないかと思ってたけど、家で作れるなんて感激
実はすっごく好きなんです、チュロス

シュー生地と同じで、作った生地を絞り袋に入れて直接熱した油に絞って揚げる・・・という作り方だそうです。
今日私が手伝ったのは油の中に生地を絞るだけでしたが楽しかった

揚がっている様子・・・おいしそう

揚げた後、シナモンシュガーをかけたり溶かしたチョコレートをつけて食べました
止まりませんでした~


今日も子供達は2人仲良く常にくっついて遊んでいました
追いかけっこしたり、おもちゃの取り合いしたり、取り合いでケンカになったり・・・仲いいんだかよくわかんないけど、もう完全にお互いを意識してるようでこれは確実に成長した証だなぁと思います


ボールハウスの中へ突入


ハウス内でも仲良くボール遊び♪


ボウルをかぶったのがとても楽しかったみたいで何度もかぶっていました
悪そうな顔~


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






プレゼント♪

2008-12-01 07:43:39 | その他のお菓子
弟のバースデーだったので、久々の「姉ちゃんお菓子便」を送りました

本当は生ケーキを贈ってあげたかったけど、形が崩れるのが怖かったので焼き菓子を送ることに♪

まずは定番キャラメルシフォンケーキ。1人で食べやすいミニサイズです


これも定番スノーボール


少量だけど、しっかり心はこもってます
昔からB’zのライブや買い物に一緒に行ったりとても仲良い姉弟です
今は遠くに離れてるけど、いつも応援しているよ~
これを食べて毎日のお仕事や日々の生活頑張ってね




いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ







モンブラン♪

2008-11-14 14:33:38 | その他のお菓子
『モンブラン』久しぶりに作りました~~

この間友人からお手製の栗の渋皮煮をいただいていたので、マロンペーストを買って『モンブラン』作ろうとひそかに計画していました

以前紹介したことありますが、「シェ・シュクール」という私の大好きなケーキ屋さんのモンブランが絶品なので、いつかそれを真似て作ってみたいと思って今回はそれに挑戦してみました。
レシピはわからないので、ちかママオリジナルです

タルトの中にプリン生地を入れて焼き、生クリームをのせて上からマロンクリームを絞りました。

『材料:6cmタルト型5個分』
タルト生地:
バター60g
粉砂糖50g
卵黄1個
塩ひとつまみ
バニラオイル少々
粉類(薄力粉80g+アーモンドパウダー30g)

プリン生地:
卵黄1個
砂糖10g
生クリーム120g
バニラオイル少々

中のクリーム:
生クリーム150g
砂糖15g

モンブランクリーム:
モンブランペースト120g
バター40g
ラム酒10cc
生クリーム40g

『作り方』
①タルト生地の材料を上から順にボウルに入れ、その都度ハンドミキサーでしっかり混ぜる。固まりになったら、ラップに包み、1cm厚の正方形にして冷蔵庫で半日冷やす。
②プリン生地の材料を上から順にボウルに入れ、軽く混ぜ合わせる。
③タルト生地を伸ばして型に敷きこむ。重石をのせて180℃約20分焼き、プリン生地を入れてさらに210℃15~20分焼く。
④焼きあがったら型から外し冷やす。

⑤生クリームと砂糖を混ぜ合わせ、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。絞り袋に入れておく。
⑥室温で柔らかくしたマロンペースト・バターをボウルで混ぜ合わせ、ラム酒・生クリームを入れてきれいに混ざったら、モンブラン用口金をつけた絞り袋にいれておく。
⑦タルトの真ん中に生クリームを絞り、その上からモンブランクリームを山形になるように絞っていく。
⑧仕上げに栗をのせ、粉砂糖をかけたら完成☆


これもかなり作業が多いので、2日に分けて作りました。
1日目はタルトとプリン生地。
2日目にクリームのせて仕上げ。
1日目のタルトとプリン生地・・・
どちらも微妙に失敗気味で、焼きすぎてたりプリン液がタルト生地に染み出てしまい、型から取り外しにくかった・・・など反省点ばっかりです

食べた感想は・・・
『甘~い

甘すぎる
全て単独なら大丈夫だけど、一緒に合わせて食べると甘くて甘すぎて
甘すぎるの苦手な私は半分も食べられませんでした
一口目は「おいしいかも」って思ったんだけどな
我慢して食べてくれたtkyokoちゃんありがとう

今後、全体的に砂糖の量を減らさないといけないな。
マロンペースト自体がもともと甘いみたいなので
勉強になりました。

ただ、自分では見た目はとても気に入ったので良かったかな


まだまだマロンペースト余ってるので、色々使ってみようと思います
また挑戦してレシピを改良したいです


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






さつまいもプリン♪

2008-10-28 08:24:02 | その他のお菓子
先週末から家族みんなで風邪気味だったので、風邪に効きそうな体にやさしいおやつを作りました♪

『さつまいもプリン』

このおやつは、いつも遊びに行かせてもらってるブログ『なぁなのsweet kitchen☆』を参考に作らせていただきました。
なぁなさんが作るお菓子はアイデアいっぱいでどれもおいしそう
とってもステキなレシピです

卵は入っているけど牛乳の代わりに豆乳使っているし、さつまいもも入っているので俊ちゃんも喜んで完食
さつまいものほのかな甘みがちょうど良くて、お砂糖は控えめで正解だなと思いました。
さつまいもも柔らかくしてからフープロでペースト状にするので、口当たりも良くておいしかったです

今日は少しカラメルを焦がしすぎてしまったので、ちょっと苦かった・・・
でも、この間のリベンジで『マーガレット型』で挑戦してみました。
けっこう可愛く出来たかも



いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ



ふわふわホットケーキ♪

2008-09-30 09:40:56 | その他のお菓子
パパがお休みの日曜日。
ほとんど出かけるので家で昼食を食べることはめったにないのですが、今日はのんびりデーにすると決めていたので、久しぶりに昼食を作りました

『ふわふわホットケーキ』

この間成功したのに味をしめて、また作っちゃいました

バターをサラダ油に変えてみたところ、私の大好きなしっとりふわふわな食感に♪

そう言えば、シフォンだってサラダ油を使うし、ふわふわロールケーキ生地だってサラダ油使ってるレシピもあるのに、どうして今まで気づかなかったんだろう~~

次回からもホットケーキ焼くときは絶対サラダ油にします


ホットケーキを何段も重ねて上からメイプルシロップかけた写真にずーっと憧れていたので、ちょっと真似して撮ってみました
メープルシロップがちょっとしみ込んでしまったけど

いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

1クリックずつしていただけるとうれしいです♪





大学イモ♪

2008-09-29 17:25:38 | その他のお菓子
『大学イモ』作りました♪

Cpicon 魔法の簡単大学芋 by おから星人

クックパッドのレシピ参考に作ってみましたが、ちょっと変わった作り方でした。

普通は芋を揚げて、その後別に作った飴にからめる・・・んだと思いますが、この作り方は鍋の中にイモ・油・砂糖を一緒に入れて10分揚げるんです。

飴はからまるの??
と思いながら、10分たって鍋からいい色になったイモを取り出すとちゃーんとあめが全体にからまってるんです
さらに、鍋の中は油なのでイモ同士がくっつくこともなくキレイに取り出せました。
すごい作り方です

この作り方を考え出した方ってホントにすごいと思います

さつまいも2個分で作って多かったかなぁと思いましたが、あまりのおいしさに遊びに来てた友人と子供たちで全て平らげました~

これは何度も作りたいおやつです


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

1クリックずつしていただけるとうれしいです♪