goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

公演終わりました!

2013-09-30 02:45:15 | 舞台
お昼に楽屋入りしてすぐに、宮城から来てくださったお客様の差し入れ『Wrapped Crepe Korot』のクレープを皆でいただき、あまりの美味しさにハイテンショ―――ン!\(≧∇≦)/



全部味が違っていて、それぞれ大好評でした!
ありがとうございま~す!



今日は最終日なので、ちょっくら楽屋写真なぞを!



業界の大先輩・池本小百合さんとは、一緒に開演前に荷物&差し入れをお預かりする係でした。
今回、小百合さんには心から感謝!
常に相談に乗っていただき、心強い存在でした。
意外と毒を吐くタイプだとわかって、ますます親近感がわき(笑)とことん頼れる先輩としてずいぶん助けていただきました!(*^-^*)



今回の和泉屋コンビ、間宮くるみちゃんと!
彼女は養成所時代の後輩で、共演は初めて!
本番に入ってからも2人で一緒にいっぱい稽古しました。
演出にコテンパンにダメ出しされ「何クソ!」と稽古しました。
なのに、くるみちゃんとの稽古は忘れられないくらい笑いの絶えない稽古でした。
実に愉快で新鮮でした!(*≧m≦*)

今日は、一番前の席に数人のチビッ子が座っていて、照明さんが「ちず、チビッ子に明かり当てるから、うまく弄れよ!」と悪魔の囁き…!Σ( ̄□ ̄;)
え~、私アドリブ苦手なのにぃ!
仕方なく、くるみちゃんと段取りを打ち合わせて、何とかやり遂げた!
チビッ子もお母さんも笑ってたみたいだから、一応成功!?
んも~ホントに私にぶっつけ本番でやらせるの勘弁してほちい!O(≧□≦)O



深川とっくり座でお世話になっている、ひぐち丹青さんとの共演には驚きました。
まさかご一緒出来るとは、稽古が始まるまで知らなかったんだから。
今回、絡みがなかったのは残念だけど、ラストの大立ち回りでは、本番になっていきなり黒子の格好で舞台上に登場する事になった丹青さん、ツケ打ちの時のハッスルぶりったら!
ご本人も「オレ、この時が一番生き生きしてるかも」なんて言ってたくらいだし。
本役の宮司さんが日に日にエロオヤジになっていく様子も、楽屋では笑いネタになっていました。



二枚目・主水さま役のキノピー。
時代劇初挑戦で、ヒョロヒョロの二枚目という難しい役所を与えられた彼。
持ち前のマイペースさと常にボーッとしてて反応が鈍いドン臭さで、厳しいダメ出しにも動じてないというか、堪えてないというか、何ともユニークな男の子でした。
この顔も『渋くキメてる』つもりらしいです!(;^_^A

まぁ千秋楽は(も?)イロイロやっちゃった感はあったけど、事故も怪我もなく、無事に6ステージ終了いたしました。
時代劇初心者も多く、稽古段階ではどうなることかと思ったけど、お客さんからの評判は上々で、舞台セットやカツラ、芝居の雰囲気など気に入ってくださる方が多かったです。


劇場から稽古場に移動し、荷下ろしを終えたら、そのまま稽古場で打ち上げ開始!



皆さんからいただいた、たっくさんの差し入れを始め、バーベキューや焼きうどんやシチューなど、たんまりの御馳走をたらふくいただきました!(*´∇`*)=3



今回は、劇団ふくわらい創立以来、一番多い出演人数だそうで、幅広い年齢層、様々なジャンルから集まった今回のメンバー。



稽古開始当初の心配や不安はどこへやら、すっかり打ち解け合い、賑やかな宴となりました。



最後に、劇団ふくわらい座長・大山高男さん&副座長・武政弘子さんと。



バックのカツラ軍団がちと怖い…!((((;゜д゜)))

大山さんは、養成所時代の恩師であり、劇団すごろく時代の初代副座長という関係。
武政さんも養成所~すごろく時代の先輩。
共演は10数年ぶりでした。
昔を知るお客さんから「ちずちゃんと大山さんが一緒に舞台に立ってる姿が懐かしかった」と言ってくださる方もいました。
厳しい演出に「うるせー!こんちくしょう!」と悔しい思いをしながら、稽古してきた2ヶ月間。
大山さんの「今回凄く楽しかった」という言葉、武政さんの「ちずと今回初めて本読みした時、全然違和感がなくて、ずっと一緒にやってたみたいな感覚だった」という言葉に救われた気がします。
本当にお世話になりました。
貢献出来たのかわかりませんが、ありがとうございました。



直井ちゃんと、妙なズラが加わった図(笑)


そしてそして、何よりも劇場に足をお運びくださった皆さん、来られずとも応援してくださった皆さん、心から御礼申し上げます。
ありがとうございました!(≧∇≦)




帰り際、これを「けいとら」と読んで総ツッコミ食らいました…!Σ(|||∇|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目終わりました!

2013-09-29 01:24:28 | 舞台
マチネが終わった後のまったりロビーで、ふと外を見たら、スタッフさん始め、何人かがしきりに空を見上げてる。
「何か見えるんですか?」
「虹が出てるんだよ」

え!
私ったら下着姿(襦袢に腰巻姿なので、公然猥褻罪には当たらない…はず)のみっともない格好のまま迷わず外へ。
雨がパラついてる中、わかりずらいけど、二重に虹が掛かってたよ!(@∇@)



西の空は眩しい夕焼け。



線路沿いで電線だらけなのが何とも…(|||∇|||)

2ステを終えて、飲み屋へ。
私がカルピスを飲んでいたら、目の前の武政さんが「人が飲んでるのを見ると飲みたくなっちゃう」と、カルピスソーダを注文し、隣の宮ちゃんや崇くん、ゲストさんまでもが次々とカルピスを飲み出し、それはバイオハザードのように浸蝕し始め、ついに座長の大山さんまでもがカルピス!
大人数の半分くらいはカルピスという変わった飲み会でした (;^_^A



帰り際、大御所のお客様からお誉めのお言葉をいただき、昔からの私を知ってくださる方に改めて舞台での私を観ていただける喜びに浸りながらの、ヘトヘト深夜帰宅!





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を授かる

2013-09-28 12:39:11 | 舞台
初レッドブル!



妙なCMでずっと気にはなっていたけど、レッドというからにはトマトジュース系かなと、なかなか手が出せなかった私。

楽屋であつしくんがいつも飲んでいたので、一口飲ませてもらった。

お!
「デカビタンみたいな味なんだね!」

「…デカビタCとリポビタンDが混ざっちゃいましたね(呆)」


よし!
これで私も翼を授かった!
今日は、舞台で一口分トンでる私がいるかもしれない!?(≧∇≦)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目終わりました!

2013-09-27 23:55:25 | 舞台
今日は、暑すぎるくらいのピーカン!(≧∇≦)



真っ白な真昼の月がクッキリ!
嵐を呼ぶ女はもうここにはいないぜっ!( ̄~ ̄)b

今日は、遅刻した出演者がいました。
芝居には間に合ってるから問題ないんだけど。
西武新宿駅(または高田馬場駅)から西武新宿線で劇場に向かう時は、各停に乗ってくださいね!
間違えて急行に乗ると、下落合駅を通り越して、かなり先の駅まで行ってしまいますから―――っ!(|||∇|||)



マチネとソワレの間のまったりタイム。
ロビーには、音響さんからの巨峰の差し入れ。
キョホ―――――ッ!\(≧∇≦)/
皮ごと食べられて種もない!
あんまり美味しくてバクバク摘んでしまったわ!

そんな巨峰を囲んで、特設サロンで食事中の私達。



頭も顔も恰好もヒドイ有様…!Σ( ̄∇ ̄;)

今日観に来ていた私の教え子達。
演技の勉強を始めて半年の彼女達は、終演後、舞台を興味深く見ていたそうで、照明スタッフさんがわざわざ彼女達のために照明を明るくして舞台セットなどを見やすくしてくださったみたい。
「これで、舞台に興味を持ってくれるんならと思ってさ!」
どうもありがとうございます!(*^-^*)

退館後は、行きつけの中華料理屋さんでお客さん達を交えて楽しい飲み会。
パワフルな業界のおねーさまに圧倒されながら、賑やかに2日目を締め括りました!

明日もカッチリ演じます!(≧ω≦)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日終わりました!

2013-09-26 23:05:11 | 舞台
ふ―
何とか初日終了!(*´ο`*)

倒れ込む演技の時にカツラがズレた以外は、特に個人的なミスなかったかな。
…ま、出来は置いといて!(;^_^A

私のお客様同士、繋がりがないと思っていたら、知り合いだったり、劇団時代以来の久しぶりな方々とお会い出来たり、たくさんの芝居仲間はもちろん、初めましての方ともご挨拶出来て、大変賑やかなお見送りでございました!(*^-^*)
来てくださった方々、ありがとうございました!



いただいた可愛い差し入れ。
明日から自分の小道具に使っちゃダメかしらん!(//∇//)>

明日以降いらっしゃる皆さま、わたくし、開場時間は表方スタッフとしてロビーにおりますので、目が合いましたら、逸らさずニッコリ微笑んでくださいましね!

明日から2ステ!
頑張ります!p(≧∇≦)q





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番のご案内

2013-09-26 01:57:21 | 舞台
いよいよ今日から『鯉のから騒ぎ』本番が始まります!


開場は開演30分前です。


劇場は、西武新宿線『下落合駅』より徒歩1~2分。



西武新宿駅方面からの場合、改札を出て、目の前の踏切を渡り切ったら、左折したまま線路沿いを真っ直ぐ進むと、レンガ造りの建物が劇場です。



【重要】
今回は、劇場客席のお客様用通路を演出上頻繁に役者が出入りいたします。
そのため開演に間に合いますよう、お早めにご来場いただけたらと思います。
どうぞ余裕を持って、お越しください。
早めにいらっしゃると、ユニークな前説が見られるかもしれませんよ!
もしかしてだけど!(*≧m≦*)


上演時間は、休憩を挟みまして1時間45分を予定しております。


終演後は、ロビーでのお見送りがございますので、お時間に余裕がございましたら、ぜひ声をかけていっていただけると嬉しいです!(*^-^*)



台風の影響で悪天候の恐れもありますが、どうぞお気をつけていらしてください。
劇場にて、お待ちしております!\(≧∇≦)/





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場入りしました!

2013-09-25 23:57:18 | 舞台
さぁ、今日から劇場入りです!



今回の『TACCS1179』は、何度も観に来てるし、劇団所属時代は何度も公演打ってたし、馴染み深い劇場です。
でも、役者として板に立つのは…
12年ぶりになるのか!Σ(゜д゜;)

劇場隣の空き地には、緑の中に1本だけ真っ赤な曼珠沙華が。



種が舞い落ちたんだね。
何とも印象的!(*^-^*)

劇団の皆さんやスタッフさんが朝早くから仕込みで働いてくださってる中、私達は午後からのんびり出動。



女性陣+あぶれた男性陣がパンフレットにチラシを折り込む作業で目を回しておりました。

押せ押せのスケジュールの中、まぁ危なっかしくも強引にこなした場当たり・ゲネプロ。
指指しがマッハで動いて焦ったり、セットをハケ損ねたり、大山さんが私のデジカメの上に座ってたり、大事な小道具がまさかあんな事に!さぁ、どうする!?…など「本番じゃなくて良かった」がテンコ盛りでした (;^_^A

ダッシュで片付けに追われる役者達。
人数が多くてギュウギュウ詰めの楽屋は、てんてこ舞い!
そんな戦場と化した化粧前で見た衝撃的なモノ!
それは…



私の隣の優子ちゃんの鏡前が何にもなさすぎる!Σ(゜□゜;)
これ、スペースが空いてるわけじゃないですよ?
狭いけど、優子ちゃんの鏡前部分です。
衣装を脱ぎ、カツラを外し、メイクを落として、誰よりも早く帰っていった彼女。
こんなに私物が多いはずの着物芝居で、なぜここまで台が真っ白でいられる!?
スゲーよ、優子ちゃん!


…私が多すぎるのか?
二段重ねとか皆に驚かれたし…(|||∇|||)


劇場を出たら、皆でゾロゾロ歩きながら高田馬場まで移動して、飲み屋で打ちいり。
至る所にフィギュアが飾られているユニークなお店でした。



私ったら髪ボサボサのスッピン状態でお目汚しですが、食欲旺盛なこのテーブル、たんまり美味しくいただきました♪

さ、明日から気を引き締めて頑張るぞっ!O(≧ω≦)O




…で、店に傘忘れた…!Σ( ̄□ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷積み作業

2013-09-24 23:47:18 | 舞台
今日は、舞台の荷物をトラックに詰め込む作業。



湿気ムンムンな雨上がり後の階段上り下りはキッツイ!(|||□|||)
頭皮からの大量の汗が止まらなくて、タオルや汗拭きシートでどんなに拭ってもキリがない!
でも、直前にちょいと食べ過ぎてたから、いい運動にはなったわ、ゼーハー!

荷物がなくなって広くなった稽古場に掃除機をかけていたら、突然差し出された『鯉のから騒ぎ』の台本。



掃除機で吸えない大きなゴミを手に持ってたから、それをこの上に乗せてくださいっていう親切心かと思ったら、何か周りの皆がニヤニヤしてる!

「あ、まさか!無くしてた私の台本!?」

私ったら、かなり早い稽古段階で自分の台本が行方不明になってたんです。
自分の台詞のカンペノート作った後だったから、稽古に支障はなかったけど、あんだけ探して見つからなかったのに…
何かとんでもない所にありました。
すべての稽古が終わってから戻ってきたよ。
おかえり…!( ̄∇ ̄;)

突然、小百合さんが「ヤダ、怖い!ナニアレ!」と壁の一画を指して言ったので「どれどれ!?」と皆で集合。
稽古場奥のカツラのすぐ横に…




人の顔!?Σ(゜□゜;)




まぁ、よく見れば、ただの何かの跡だったんだけど、丁髷の横っていうのがまた恐怖心煽るよね!(*≧m≦*)

余った時間は、たっぷり自主練させてもらいました。
いろいろ思う事はあるけれど、本番は誠心誠意「気持ち」を込めて演じます。

あ~でも、明日から小屋入りって実感が湧かないのは、なぜだ何でだろ~?(*´ο`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終稽古

2013-09-21 23:53:28 | 舞台
今日は、正規の稽古としては最後でした。

ひ―――――っ!(|||□|||)
おっそろしい―――っ!


んでもって、最後の稽古が皆してボロッボロでした。

ひ―――――っ!(|||□|||)
おっそろしい―――っ!



噛んだり、忘れたり、出トチッたり、アドリブで自爆したりの散々な稽古の後、軽く『お疲れ様会』を。



短時間で用意してくださった御馳走の数々!\(≧∇≦)/



もちろん写真以外にもありますよ~♪

で、談笑中に機械音痴の私をバカにするスタッフさん達。
使い始め時に電源ボタンがわからなかったとか、初めて立ち上げる時、自分で設定したパスワードが拒否られたとか、絶対に1回でクリア出来ない機械音痴のサガを訴えれば「んなワケねーだろ!」「オカシイだろ!」と笑われる。
フン!
機械音痴の辛さなんて誰にも理解してもらえないんだい!O(T□T)O

ホラー好きな照明さんと深夜のホラー番組の話で盛り上がっていたら、木下くんが「僕も観てます」と加わってきた!
なんと~
ここにもホラー仲間がいたとは!(@∇@)
小百合さんには「あっち行け!しっしっ!」てされたけど(…怖いの苦手なんだな)こんな風に皆のことイロイロわかってきた頃に、稽古も終わりなんてね…(*´ο`*)

さて、ボロボロな稽古で締め括ってしまった私達、果たして本番は!?(|||∇|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古場宴会

2013-09-14 23:54:51 | 舞台
今日は、音響&照明スタッフさんが観にいらしての通し稽古でした。

もう稽古回数が衝撃的なくらい少ないけど、まだまだ良く出来るはず!
もっと良くなるはず!
頑張る!
頑張ろ!



稽古後は、そのまま稽古場で宴会に突入!
言いたい放題が出来る仲間になれた実感がわいたかな…(*^-^*)



言いたい放題ついでに、照明さんからは…

「ちず、ガチで太ったな!」

この遠慮のなさすぎる言葉に追い撃ちをかけるかのように、昔をよく知る先輩からは…

「ちずも昔はキレイだったのに、今は…」


それ以上は
言わんといて―――っ!
(≧д≦)



逃げるように稽古場を飛び出し、心で大泣きしながら帰りました…



何でも言い合える関係…

おっそろしいで!( ̄∇ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする