goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

今月の空【2025.3】

2025-03-31 22:30:06 | 自然・動物・風景

毎月末恒例。
私個人の完全自己満足企画【今月の空】シリーズですが、なんと今月は空の写真が1枚もない!(llll)

お天気が悪い日多かったり、晴れてても霞んでたり、単にタイミングが合わなかったり。
いやはや、どうしましょう?

ということで、仕方なく【青空と花木】の写真を代わりに載せます。


もう趣旨が全然違うがな (;◔ᴗ◔;)


急に寒くなったりするけど…
ここ数日ダウン復活だけど…
自然界はすっかり春ですね〜



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストTEB

2025-03-30 22:54:57 | 大衆演劇

3月28日。
「たつみ演劇BOX」
新宿歌舞伎町劇場。

とうとうラスト観劇です。
翌日の千秋楽にどうしても行けなくて…(இωஇ)
名残惜しいけど、今年最後の新宿公演を堪能です!


第一部・お芝居「生首源太」
タイトルがちょっとおどろおどろしいけど、内容は愉快です。
違うタイトルで以前、都若丸劇団でも観ましたが、やっぱりかなり変わっていました。
浪人が町人だったり、源太の借金の理由が全然違ってたり…
劇団の座員の関係で、人物設定も大きく変わりますよね。
そんな違いを楽しめるのも大衆演劇の醍醐味。
たつみさん演じる飄々とした源太の面白さったら。
その源太をツッコみ続ける親分役の神楽さん。
今月、私が観た限りでは、1度だけ馬子の役で、それ以外は善も悪も含めて親分役ばかりだったけど、安心して観ていられるし、さすが達者でたつみさんとのやり取りも楽しかった!(*´∇`*)


口上挨拶。
もう千秋楽の案内しか残っていないのが寂しい…!(߹𖥦߹)


第二部・舞踊ショー。


辰己和たるちゃん。
着物の猫の柄が可愛い!.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.
若いのに色っぽいし、美人さんだわ〜


小泉夢有蝶くん。
どんどん成長してるのわかる。
キメがもう少しピッと決まるといいな。


辰己花ちゃん。
今月、花ちゃんの個人舞踊に当たること多かった!
優雅に踊ってドスコイばっかじゃないんだぞ!
…って、去り際にドスコイしてたけど(笑)


中舞踊。


カラフルで賑やかで楽しい!٩(๑>∇<๑)و


辰己小龍さん。


神楽良さん。



小泉ライト花形。


両座長の相舞踊。



小泉ダイヤ座長。



小泉たつみ座長。


今回もいきなりたつみさんが歌を!
慌ててペンライトを取り出す。
まさか前回に続いてまた出番があるとは。
たつみさん自身も「滅多に歌わないのに、いつもペンライト持っててくださってんですね」と。


時間の都合で急遽歌うことになったそうで、急いで準備したカツラと着物はアンバランスだし、歌詞も可笑しなことになって、どう転んでも楽しませてくれます (๑๑)


ラストショー「吉原ラメント」


あぁ、もう終わらないで〜
現実に戻りたくな〜い!。・゚・(o≧□≦o)・゚・。


で、終演が16時ピッタリ!Σ(ʘ∇ʘノ)ノ
すごい、たつみさんの歌とトークが加わってちょうど良かったんだ。
ホント、ピタリ賞レベルだった。
めでたく大入り!
三本締めで幕が閉まりました。

送り出しでは、いつも笑顔で対応してくださった小龍さんに「今日がラストなんです〜(泣)」とご挨拶。
ダイヤさんにはラストショーのカツラの後ろ側を見せてもらったり。
で、ラストの記念写真はたつみさんと。


今年9月の横浜公演まで長いなぁ。
新宿ほど頻繁に通えないしな。
あ、でも来月の劇団さんに座長がゲスト出演するんだった。
その日はもう観に行く予定なんだ〜い!
楽しみ!٩(**)۶

千秋楽もダブルの大入りで大盛況だったそうです。
たつみ演劇BOXの皆さん、1ヶ月美しく楽しいトキメキいっぱいの舞台をありがとうございました!.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ててもダメ

2025-03-29 18:50:00 | まるこ&男爵


昼寝中のまるこにソッと近づく懲りない男爵。


寝てても唸られるんかい!(;^_^A



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEB公演終盤戦

2025-03-27 18:15:24 | 大衆演劇

24日、歌舞伎町劇場。
2日続けての観劇です!
この日は、大衆演劇を初めて観る女子と一緒に。
先日、知り合いの舞台を観に行った時に、たまたま居合わせたYちゃんを図々しく誘ってみたら「観たい」と言ってくれまして。
大衆演劇デビューの人には、クオリティ高い「たつみ演劇BOX」はまさにオススメなのです!✧(,,ÒㅅÓ,,)✧

今月から劇場のポイントカードを作って、早くも10ポイント貯まりました。
10ポイントで粗品プレゼント。
ペンライトを選んでみました。
なかなかペンライトの出番ないんだけどね。


第一部・お芝居「地蔵の宇之吉」

宇之吉役のダイヤさん、小次郎親分のたつみさん、このキャスティング最高だな。
男気あって、人情に厚くて、愛嬌あって、憎めない宇之吉をダイヤさんが熱演!
すっごく良かった!
立ち回りも見応えあった!
宇之吉が散々斬られた後に駆け込んできた小次郎親分。
以前TEBでこの演目を観た時、親分が「しまった!遅かったかー!」と言ったら、お客さんが「遅いよ!」って突っ込んだことがあったんです。
思わず出ちゃったんだろうなぁ (;^_^A
ちょっと笑えたけど、あの一言はお客さん全員の心の声を代弁してくれてた。
赤の他人のために、これから孝行したい母親の前で命が尽きる。
哀しいラストに涙を堪え切れなかったけど、ダイヤさんの宇之吉が好きで、この作品も好きだ。


口上挨拶。
たつみさんが1度だけ、宇之吉を演じたことがあったそうで。
20歳の頃で、その時は浅井正二郎さんが小次郎親分だったとか。
そのパターンも観てみたかったな〜



第二部・舞踊ショー。


女優若手から、辰己和たるちゃん。


小泉夢有蝶くん。


辰己花ちゃん。



中舞踊。


女優リーダー・辰己小龍さん。


神楽良さん。



小泉ライト花形。


両座長の歌唱「人の世一夜の子守歌」
え、まさかポイント粗品のペンライトが早速使えるとは!
慌ててバッグからペンライトを取り出し、ボタンを押すも「点かない!点かない!」
隣のYちゃん、落ち着いて絶縁テープを外してくれた (;◔ᴗ◔;)
無事にライトがカラフルに点滅して、たつみさんの指先の激しい動きに合わせて思い切り振りまくりました。


背後にはレコーディングの時の模様が映し出され、曲が終わると、その当時の裏話も聞かせてくれました。
面白かったわ〜(*´∇`*)



小泉ダイヤ座長。


小泉たつみ座長。


絶世の美皇帝!.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.


ラストショー「ペンノレ〜舟唄組曲」


帯が大層重いらしく、しんどそうだったな〜


それでも大きな振りを見事に踊り切って、舞台全体が波打つような迫力の舞踊でした!


この日はダイヤさんと〜♡


はぁぁ、カッコイイ!.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.
「彼女、大衆演劇デビューだったんです」とYちゃんを紹介。
Yちゃんは、宇之吉のおっかさん役を演じた龍子さんがいたくお気に入りだったようです。
とても楽しんでくれたようで「また絶対行きましょう」と。
言ったな!
絶対だな!
これからもしつこく誘っちゃうからな〜(๑๑)



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハデハデソックス

2025-03-26 18:11:00 | 日記

魚の目お銀ちゃんのソックス。


家の中でしか履けないような強烈な配色だな…(llll)

私は「魚の目お銀」ではなく、さしずめ「巻き爪お千」でしょうか。
小さい頃からの深爪が原因で巻き爪の痛みに泣かされていたここ数年。
治療も完治もしてないけど、なぜか今のところ激痛からは解放されています。
もうあの痛みは味わいたくな〜い!。・゚・(o≧□≦o)・゚・。

紅さそり隊「深爪竜子」に「リーダー、深爪してると、いずれ巻き爪で苦しむことになりますぜ」と心から助言したいです。



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつみDAY

2025-03-24 18:05:00 | 大衆演劇

3月23日。
歌舞伎町劇場。
『たつみ演劇BOX』

この日は「たつみDAY」
仕事もあったけど、どうしても観たくて頑張った!✧(,,ÒㅅÓ,,)✧
混雑に備えて指定席も予約しといた。
花道下手側の席。
結構角度があったけど、花道含めて舞台全体が見渡せて、いい席でした!(*´∇`*)

開演までに客席でお昼ご飯を急いで食べてスタンバイしてたら、幕が開いていきなり舞踊が!
今回は3部構成だったみたいで、ミニショーから始まりました。
なんだ〜慌ててご飯かっこまなくても良かったじゃん!?(;^_^A


第一部・ミニショー。


ダイヤさん・たつみさん・ライトくんの贅沢メンバー。


しっとり踊ってたかと思うと、コレ!(๑๑)


ゲスト・咲良綺蝶二さん。


女形のたつみさん。


ダイヤさん。
ダイヤさんって春のイメージなんだよなぁ。


ラストショー。


女優陣を従えて。
艶やか〜+:。(〃∇〃)゚.+:。


第二部・お芝居「人生劇場」

任侠モノ。
黄金一家の子分・宮川(ダイヤさん)は、丈徳一家との喧嘩で飛車角(たつみさん)に助っ人を頼み込む。
黄金一家の親分に恩義のある飛車角は、必死に止める女房のおとよ(小龍さん)を「俺を男にしてくれ」と説得し、一人で乗り込んで行く。
その男意気に惚れた宮川は、飛車角の舎弟になりたいと願い込み、2人は兄弟分となり、2人で殴りこんで行く。
親分を殺して警察に追われる飛車角が逃げ込んだのは、吉良常(神楽さん)の屋敷。
飛車角を気に入り、かくまった吉良常は自首を促し、「何か頼みはないか」と聞く。
飛車角は「女房おとよを訪ね、出所したら会いに行くと伝えて欲しい」と言い、警察に出向く。
4年の務所での務めを終え、出所した飛車角。
しかし、おとよは宮川の女房になっていた…


ヤクザの世界は恩だの義理だので縛られてて、もうめんどくさっ!(笑)
おとよを託された飛車角の兄弟分(蝶二さん)以外は、誰も…誰も悪くないのに!
女の私は、どんなに泣いて止めても2度も夫がヤクザ同士の喧嘩に出て行ってしまうおとよが気の毒でならないよ…!
吉良常を演じた神楽さん、すっごく良かった!
そして言うまでもないけど、たつみさんの気迫と男気には惚れ惚れしちゃうのでした〜.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.


口上挨拶。
翌日のお芝居の主役は自分だからぜひ観てほしいと熱いアピールのダイヤさん。
観に行きますとも〜 ♪


第三部・舞踊ショー。
始まる直前のビジョンには、この日がゲスト出演ラストの蝶二さんのプライベート写真やら面白写真やらが映し出され…


たつみDAYなのに、蝶二さんが主役のような…(**)




「火男」から賑やかに開幕!


女優リーダー・辰己小龍さん。


花形・小泉ライトくん。


神楽良さん。


咲良綺蝶二さん。


たつみさんと蝶二さんの相舞踊。
たつみさん、蝶二さんのこと大好きなんだな〜(*´艸`*)


両座長の相舞踊。
艶っぽい〜
美しすぎる〜.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.


小泉ダイヤ座長。


主役・小泉たつみ座長。


キターーーーーーーーッ!
「一本釣り」
これは盛り上がります。


決められた手振りを要求するたつみさん。
客席全員が一気に釣り上げられました。
大漁です!
カッコイイし、楽しいし、たまらない1曲です!٩(**)۶


ラストショー「四季花鳥」


衣装のデザインがすんごかった!



昼の部で大入り2つ!
夜の部含めて4つの大入りがでたそうな。
さすが〜


終わりかなと思ったら、アンコールしてくれた!
きっとお客さんを立たせたかっただろうなぁ。
でも、上着やバッグを膝に抱えて立つのも大変だし、足腰悪いお年寄りもいるだろうし、誰も立つ人はいなかったんだけど、上半身使って座員と一緒に踊ってメッチャ楽しかった!٩(๑>∇<๑)و


記念写真はたつみさんと〜♡

その後は、恒例の餃子屋さんで1杯。
いや、1杯どころじゃなかったな (;◔ᴗ◔;)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝息

2025-03-23 18:10:00 | まるこ&男爵

男爵は、日中はずっとコタツの中で寝ています。
鼻が悪いのか、いろんな音を発しながら寝ています。






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらねこの日2025

2025-03-22 19:31:39 | 地域猫

3月22日は『さくらねこの日』

不幸な野良猫を増やさないために、去勢避妊手術をし、その証として耳にさくらの花びらのようなカットを入れてリリースします。


だから、さくらねこ。
さくらねこを見かけたら、温かく見守ってください。
そして、耳カットのない野良猫には去勢避妊手術をお願いします。



【どうぶつ基金】
https://www.doubutukikin.or.jp/doubutsu/sakuranekoday/?fbclid=IwY2xjawJLbrxleHRuA2FlbQIxMQABHVMQR1OA9UP7_qT0NNCEb_tGQTzgvFoKUe0sp1HJFbhbPvmRoAGlYTHiTg_aem_X4Zv_bOjbX1UgqJM-j36pA



【さくらねこ短歌コンテスト】
https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/20241224/48707/?fbclid=IwY2xjawJLaxZleHRuA2FlbQIxMAABHa-uFVYO5Tnj6HruPGg2T-WN0CMhdU3oasIBTrItwz2ovcSD_brGQu_GWg_aem_sN_nW7KbJIcRlwbQTzxK_Q




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天観劇

2025-03-21 18:09:40 | 大衆演劇

今月のオフの予定は『たつみ演劇BOX』観劇優先です!(**)

歌舞伎町劇場は、毎週木曜日が休演日。
でも、20日は春分の日で祝日のため休演日がズレ込んで、ラッキーなことに観に行けました。
お天気も回復して、久しぶりの晴天下での観劇です。


第一部・お芝居『鳶娘亀甲組』

上野東叡山寛永寺の五重の塔の建築を幕府から任された亀甲組。
それを妬む成瀬組の陰謀で、八割方出来上がっていた塔は燃やされ、棟梁は殺されてしまう。
二代目を継いだ息子の千吉(ダイヤさん)と、大金が要り用の二代目を支えるために芸者になった姉のお吉(小龍さん)
偶然出会った普請奉行(たつみさん)は昔よく遊んだ幼馴染であり、その頃からお吉に思いを寄せていたという。
千吉を使って何とかお吉に恋心を伝えたい奉行。
千吉を使って身分が違うと断るお吉。
2人の恋の行方は!?
塔の再建築を任させるのはどこの組みか!?
父の無念は晴らせるのか!?
スカッと気持ちいい痛快時代劇でした!(*´∇`*)

この作品は浅井劇団で観たことがあって、ひかりちゃんと大空海くんのリアル姉弟に、奉行役が海斗くんというキャスティングでした。
こちらも小龍さんとダイヤさんのリアル姉弟とたつみさん。
ちょっと違ったのは、41歳のダイヤさんが「お酒を飲むと言ったって、おいら子供だった」というように、設定年齢にかなりの無理が…あ、いやいや、そこも笑っていい感じだし、いつの間にか全く気にならなくなってました。
二代目を引き継いだ弟を守ろうと啖呵を切って成瀬棟梁を懲らしめる小龍さんがカッコイイ〜+:。(〃∇〃)゚.+:。
このお話で一番可哀想なのは満月ちゃんだったな (;^_^A


口上挨拶はダイヤさん。
前日は浅井雷三座長の7回忌追善公演で岡山の劇場に出演していたダイヤさんとたつみさん。
そうか…もう雷三くんが亡くなって6年…(இωஇ)
とても華やかでいい公演だったそうです。
終電では帰れず、朝向こうを出発して、この日の昼の部に間に合わせて、ミスなく芝居をこなすって…超人か!


第二部・舞踊ショー。


辰己いすずちゃん。
まさかこの年頃の舞踊でキャンディーズの曲を聴けるなんて。
年下の男の子としてLEDビジョンに映し出されたのは…
そりゃ可愛くて大好きだわな!(**)


神楽良さん。


女優リーダー・辰己小龍さん。


小泉ライト花形。


前髪あると、少年っぽくてカッコ良さと可愛さが同時に楽しめちゃう。


ゲスト・咲良綺蝶二さん。


お芝居では私が観てる限りではいつもお笑いパート担当。
今回の作品でも強烈な役柄で共演者をも笑わせていました。
愛されキャラだわ〜(๑๑)


中舞踊も蝶二さんを交えて。


両座長の相舞踊。


小泉ダイヤ座長。


荘厳な舞踊に魅入っちゃう。
照明とは別に、身体に光を纏ってるように見えるんだよね〜


小泉たつみ座長。
天女がそこに…!


どの一瞬を切り取ってもキマってる!
目が釘付け〜.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.


ラストショー「花」


古の春の華やかさ、美しさにうっとり。


またもや天上界に誘われました。


お昼の部から大入り!
上演時間が過ぎてるって言いながら、トークが止まらないたつみさん。
岡山から帰ってきた時の話から、どんどん話題が脱線していき、最終的にちゃんと最初の話に着地させるテクニックが見事すぎる。
トークの時間、1時間くらい設けてくれないかな (*´艸`*)

この日は特別イベントで、上の階の貸衣装屋さんとのコラボで、半纏を着た人(有料)のみがツーショット写真OKの日。
なので、たつみさん単独で〜


あぁぁああ〜麗しい!.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.

ドキドキきゅんきゅん♡の幸福感を抱いたまま帰宅。
もう3月公演も後半戦。
あと何回観に行けるだろか〜



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ったり冬ったり

2025-03-19 21:25:54 | 自然・動物・風景

先日の冷たい雨の日。
ふと川に目を向けたら、鳥たちがふりしきる雨を全身に受けて佇んでいました。


鳥って雨宿りとかしないんだ…


うう…寒そう。


で、今日はまさかの雪!(llʘДʘll)


それでも鳥は冷たい水の中。

いや〜今朝は雹だったり雷だったりぼた雪だったり、急に荒れましたね。
風も強かったから若干吹雪いて見えました。
さすがに地域猫たちは現れず。


植物たちはどちらかというと凍ってました。


雪もシャーベット状。


市内の中学校で卒業式があったらしく、足元悪くて大変だったろうな。

午後は一気に晴天へ。
もう目まぐるしい!
今日は冬の寒さだったけど、春分過ぎたら暑くなるって…l||l( ›д‹ )l||l

冬なの!?
春なの!?
もうすぐ桜が咲くっていうのに!


1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする