このところの寒暖差には参っちゃいますね。
日毎だけじゃなく、1日の中で朝晩と日中の気温が大きく変わるので、服装に悩むし、出かけて後悔することも。
で、体調を崩してしまいました。
全身痛に苦しめられて夜一睡も出来なかった。
「誰か背中を思い切り棒で押してこの痛みを紛らわして〜」ってくらい痛かった!l||l( ›ଳдଳ‹ )l||l
家の中にいられる私でさえこんなですから、外猫たちはもっと可哀想です。
ここ最近、レオが風邪っぽくて、いつものご飯を食べられず。
鼻水もメッチャ飛び出てます。
何とか介護用の高栄養食や免疫力アップのフードで工夫して、やっと普通のウェットフードが食べられるまでになったのに、今日はまた気温が下がって雷雨と風が凄まじく、ぶり返したらどうしようと心配で心配で…(lll´д`lll)
この先は熱中症の危険も出てくるし、やっぱりお外の生活は過酷です。
私なんかが不調になってる場合じゃないんだよな。
昨日は検査の結果を聞きに腎臓内科へ。
もうドッキドキでしたけど、特にどこも問題ないとのこと。
お水(麦茶)を必死に飲みまくった成果です。
1.5リットルくらいなら苦痛なく飲めるようにもなりました。
地域猫たちの寿命を見届けるまで、母やだんまるを看取るまで、私は健康でいなくては!✧(,,ÒㅅÓ,,)✧
ここ数年、健康診断でしょっちゅう尿潜血で引っかかっていて、病院に行くように紹介状まで出されていました。
体調的に自覚症状がないから、ついつい忘れてしまって、2度目の紹介状。
「必ず行ってくださいね!」と念押しされてしまい、運良く自転車で気軽に行ける距離に腎臓内科が見つかったので、やっと受診してきました。
先生からは、尿潜血の方はそれほど重要視しなくていいけど、腎臓病の方を気にした方がいい…と。
クレアチニンの数値が高いので、次の検査までに水を1日2リットル飲むように言われました。
それで数値が下がる可能性もあると…
「麦茶やルイボスティーでもいいけど、最低でも1.5リットルは飲むこと」
ひーーーーーーーっ!(llʘДʘll)
お水なんて普段飲まないし、味のないもの苦手なのに。
しかも2リットル!?
さっそく帰りに2リットルのミネラルウォーターを買ってみたものの…
飲めない!
全然減らない!
美味しくない!
トイレが近い!
…つ、つらいです…!
特にトイレにばっかり行くのがキツイ!l||l( ›ଳдଳ‹ )l||l
どうしよう、どうしよう。
で、麦茶に変えてみて1週間。
なんとか…なんとか1.5リットルは飲めるように。
身体も慣れてくるんでしょうかねぇ?
トイレもそこまで頻繁に行かなくても済むようになりました。
で、LDLコレステロール値も高いので気をつけなくちゃいけなくて。
今まで、暴飲暴食並みに甘いもの食べてたからヤバい…((((;;OωO;lll))))
でも、すぐにはやめられない!
やめられないの!
世界一、意志が弱いの!(ll≧ω≦ll)
というわけで、とりあえず間食から…
チョコやスナック菓子の代わりに、コレステロールを下げるのにいい和菓子を食べることにしました。
間食しないのが一番なんだろうけど、好きなものを食べられないことでストレスも抱えたくないし…
ここから少しずつ減らしていければ…
頑張れるか、私!?
まぁ、検査結果によっては、こんな悠長なこと言ってられなくなるんだろうなぁ…(ll꒪ᗜ꒪ll)
以前から両膝を痛めておりまして。
それでも病院に行かず放置していたんです。
ところが、ある時から急に左の股関節と膝に激痛が…!(llʘДʘll)
あれよあれよと一気に痛みが増して…
歩けない。
屈めない。
座れない。
寝られない。
何も出来ない!
とにかく股関節と膝を少しも曲げられないので、物でも落とそうものなら、もう拾えない。
いや、座ってて、ほんのちょっと腕を伸ばせば取れる位置の物でさえ取れない。
どんな体勢でも痛い!痛い!
いっっったーーーーーい!!!
。・゚・(o≧□≦o)・゚・。
特に困ったのがトイレです。
便座に座れないのです…!l||l( ›ଳдଳ‹ )l||l
いや、死ぬ思いで座りましたけど、股関節も膝もあまりに痛くて悶絶です。
トイレの手すりがあんなにも有り難く感じたことはありません。
お風呂も、立ってシャワー浴びてました(寒い時期じゃなくてよかった)
あと、靴下を履くのは不可能でした。
左足だけ母に履かせてもらってました。
以前、転んで母が全く動けなくなった時ってこんな感じだったのかな。
私の場合は左足だけだけど、コレ、両足だったらホント何も出来ないよ…!((((;;OдO;lll))))
整形外科に行って、レントゲンの結果は骨に異常なし。
湿布と痛み止めの飲み薬を貰ってから1日経って…
劇的に痛みが軽減しました。
薬のおかげもあるんだろうけど、無理してでも動いてたのもよかったのかな。
仕事や猫の餌やりは休めませんからね。
足を引きずりながら、泣きそうになりながら、自分でもよく我慢して動いてたなって思います。
それからは順調に回復して行って、膝の痛みをもう1度診てもらいに再び整形外科へ。
軟骨が硬くなってるようで「年齢的なものも…」
はぁ、やっぱりね!Σ(꒪ꇴ꒪|||)
加齢ですよね!
もう大抵がそれですよね!!!
特に病名は言われなかったけど、症状的には『変形性股関節(膝)症』ってやつなんでしょうか。
空気圧のマッサージとマイクロ波でのリハビリを受けて、今ではほぼ元通りに回復しました。
まだ怖くてしゃがんだりする時は用心してますけど。
歩けるってありがたい。
座れるってありがたい。
もうあんな痛みは勘弁です…!(இωஇ)
薬局で新たに貰ったお薬手帳が可愛かった!.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.
大衆演劇を観に行った時、壁に貼り出された演目や注意書きが全然読めなかったのがショックで、メガネを新調しました。
視力検査であまりに小さい文字を必死に見てたら、途中気分が悪くなったり。
フレームは、やっぱり今まで使ってたタイプと似たものを選んじゃうなぁ。
「いいな」と思うものはことごとく自分にはサイズが大きくて、若干妥協した感も…(;^_^A
オプションでブルーライトカット加工してもらいました。
遠近両用なので、遠くを見る時、ガッツリ視力が合うピンポイントな部分をちょっとでもズレると見えにくくなるため、このピンポイント部分で見ることに早く慣れなくちゃ。
とは言いつつ、メガネがやたらと鼻からズレ落ちるので、また調整してもらいに行こうと思います。
加齢と共に、メガネの掛け方1つとっても面倒になってきますね〜(߹𖥦߹)
1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
なんともつまらないクリスマスを過ごす羽目になりました…(߹𖥦߹)
イブの日、友人とランチした後、やたらゲップが。
全然量は食べてないのに。
デザートにも手を出さなかったのに。
帰って夕方辺りから胃がムカムカ。
気持ち悪い…!(lll´д`lll)
何度かトイレに駆け込むことも。
夜は私が食べたかったすき焼き。
用心しながら食べられたけど、観たかったテレビ番組も一切見られず、横になってウンウン唸ってばかり。
イブから日付が変わる深夜、まるこのウ○チを片付けようとした時に、そのニオイで急に込み上げて来て、間一髪トイレで盛大にリバース ×2回。
いや〜危なかった!(llʘДʘll)
奇跡的にうまいこと外に漏らさずにリバースした!
しかし、つら〜い!(ll≧ω≦ll)
その後スッキリしたかなって思ったけど、また胃がムカムカ。
結局25日も一日中気持ち悪くて、下手に動くとリバースしてしまいそうで、とうとう寝ておしまい。
病院もお休みだし。
頭も痛くなって来て、もう最悪!il||li(´OωO`)il||li
翌日、ようやく胃のムカつきがなくなって、一応病院へ。
『逆流性食道炎』と診断されました。
症状が治まってても薬は飲むように言われ、苦手な漢方薬が毎食後 ×2週間分!
うげげ〜(lll゚Д゚lll)
なんとも災難なクリスマス。
病院帰りに買い物したら、クリスマスから一転、年末年始の商品や飾りに溢れてて、なんだか置いてきぼりを食らったかのような気持ちに…(=ω=)
そして、薬を2週間分処方されたわけがわかりました。
コレ、長引くんですね!
今日も1度リバースしてしまいました…!(ll꒪ᗜ꒪ll)
年末年始も胃がムカつきっぱなしだったら…
もう泣く…!。゚(。ノωヽ。)゚。
半年くらいかかりましたかねぇ。
母が家で転んで動けなくなってから。
介護タクシーを呼んだり、車椅子レンタルを利用したり、たまの通院にも苦労しましたが、9月辺りから痛み止めの薬は不要に。
母の調子が一気に良くなり、家のことは一通り出来るようになりました。
さすがに布団の上げ下げは厳しく、さらに押入れ上段が男爵の寝床になってしまったので、今では万年床になってしまいましたが…(なんとかせにゃな)
そのうち、ゴミ捨てや超近所の買い物にも行けるようになり。
コミュニティバスを使えば1人で病院や美容院にも行けるようになりました。
外に出られるようになったのが嬉しいらしく、プチ外出に積極的ですね。
来週にはコミュニティバスと送迎バスを乗り継いで、1人で大きな病院へ持病の検査にも行く予定。
まだ立ちっぱなしや長距離の徒歩は辛いようですが、ここまで来ればもう安心です ε-(o´ω`o)
なので、やっとやっと車椅子を返却することに。
ところが期限内に返しに行こうと予定を立てる日に限って雨!
ことごとく雨!Σ(꒪ꇴ꒪|||)
土日に晴れても逆に施設がお休み。
お天気に恵まれないまま、レンタル期限が過ぎてしまいました〜(߹𖥦߹)
ま、まぁ延長しても1ヶ月300円程度だからいいんですけどね。
で、先日「今日こそは!」と予定立ててたら、またもや出掛ける直前に雨!
勘弁してくれよ〜ぅ!。゚(。ノωヽ。)゚。
なんとかうまいこと雨が止んでる合間に行って来られました。
あとで母に聞いたら私が家を出てしばらくして結構降ったらしいんですが、ちょうど電車に乗ってたのかなぁ?
全く雨に当たらず済みました。
これで返却無事終了。
今回、車椅子レンタルには本当に本当に助かりました。
今まで市の福祉のことなんて全く知らなかったもんなぁ。
でも、初めて車椅子を「押す側」として使ってみて、いろいろ気づけることも多かったです。
災難ではあったけど、いい経験でもありました!(o^ω^o)