先日の稽古後「くまちゃんわ!」でお馴染み『くまちゃんのアニメチックランド』のパーソナリティ・熊谷隆子さんが公演の取材に来てくださいました。

皆でマイクを囲んで、好き勝手に自分の役どころを語っております。

今日からネット配信されていますので、聴取可能の環境の方、よろしければ聴いてみてくださいまし!
私は聴けないんですけどね~(T∇T)>
Webラジオ『JAM STATION』
【くまちゃんのアニメチックランド】
http://www.jam-st.ne.jp/ch0/ch0-kuma.html
9/10(火)~24(火)配信で~す!

皆でマイクを囲んで、好き勝手に自分の役どころを語っております。

今日からネット配信されていますので、聴取可能の環境の方、よろしければ聴いてみてくださいまし!
私は聴けないんですけどね~(T∇T)>
Webラジオ『JAM STATION』
【くまちゃんのアニメチックランド】
http://www.jam-st.ne.jp/ch0/ch0-kuma.html
9/10(火)~24(火)配信で~す!
今回お世話になっている劇団ふくわらいさんの稽古場は、20年以上も前に私が本格的に芝居を始めた養成所のレッスンの場でもあり、劇団すごろくに入ってからしばらくは、ずっとここで稽古していたので、私にとってはとても懐かしい場なんです。
怒鳴られて、悔しい思いに明け暮れた若かりし日々…(←あまりに昔過ぎて遠い目)
ここで私が役者として育ったと言っても過言ではありません。
そんな稽古場で、かつての恩師や先輩や後輩と共に、こうしてまた舞台を一緒に作る日が来ようとはね…(TωT)
そして!
何より嬉しいのは、私が大好きなインドカレー屋『ナマステ』が稽古場の目と鼻の先にあるのです!(T∇T)
稽古の行き帰りに、いくらでも寄れる!

あの時、ポイントカードを貰ったのも何かの暗示だったのかしら~ん?
キャッホ―――――ッ!\(≧∇≦)/
怒鳴られて、悔しい思いに明け暮れた若かりし日々…(←あまりに昔過ぎて遠い目)
ここで私が役者として育ったと言っても過言ではありません。
そんな稽古場で、かつての恩師や先輩や後輩と共に、こうしてまた舞台を一緒に作る日が来ようとはね…(TωT)
そして!
何より嬉しいのは、私が大好きなインドカレー屋『ナマステ』が稽古場の目と鼻の先にあるのです!(T∇T)
稽古の行き帰りに、いくらでも寄れる!

あの時、ポイントカードを貰ったのも何かの暗示だったのかしら~ん?
キャッホ―――――ッ!\(≧∇≦)/
そろそろ8月も終わりますね~
あっという間に舞台の本番1ヶ月前となりました。
ご案内させてくださいませ!(≧∇≦)

劇団ふくわらい 第23回公演
『鯉のから騒ぎ』
京町堀は厳島神社。
御池の番人『忠蔵』が新町芸妓『こい川』の手練手管のコイの駆け引きに我を忘れ、コイに目が眩んで《コイのから騒ぎ》
コイに迷うた男が、コイの為に命がけのコイ泥棒。
はてさて、コイの成り行きは?
新町は 叶屋表の 千人切り?
【日程】
9/26(木)~29(日)
【タイムスケジュール】
26日(木)19:00
27日(金)14:00 / 19:00
28日(土)14:00 / 19:00
29日(日)14:00
【劇場】
TACCS1179
(西武新宿線『下落合』駅下車 徒歩1分)
【料金】
前売/3,000円
当日/3,500円
(日時指定・全席自由席)
ご予約いただける場合は、希望日時と枚数を星野へお知らせください。
星野の連絡先をご存知ない方は、こちらへメールしてください。
【チケット申し込みメールアドレス】
cotobuki@goo.jp
とても馴染みの深い劇団に声をかけていただき、かつての恩師や先輩&後輩、元劇団仲間達と再び一緒に作品を作れる事に喜びを感じながら、稽古に励んでおります。
ぜひぜひ、1年ぶりの時代劇を観にいらしてください!(≧人≦)
ご連絡お待ちしております!
あっという間に舞台の本番1ヶ月前となりました。
ご案内させてくださいませ!(≧∇≦)

劇団ふくわらい 第23回公演
『鯉のから騒ぎ』
京町堀は厳島神社。
御池の番人『忠蔵』が新町芸妓『こい川』の手練手管のコイの駆け引きに我を忘れ、コイに目が眩んで《コイのから騒ぎ》
コイに迷うた男が、コイの為に命がけのコイ泥棒。
はてさて、コイの成り行きは?
新町は 叶屋表の 千人切り?
【日程】
9/26(木)~29(日)
【タイムスケジュール】
26日(木)19:00
27日(金)14:00 / 19:00
28日(土)14:00 / 19:00
29日(日)14:00
【劇場】
TACCS1179
(西武新宿線『下落合』駅下車 徒歩1分)
【料金】
前売/3,000円
当日/3,500円
(日時指定・全席自由席)
ご予約いただける場合は、希望日時と枚数を星野へお知らせください。
星野の連絡先をご存知ない方は、こちらへメールしてください。
【チケット申し込みメールアドレス】
cotobuki@goo.jp
とても馴染みの深い劇団に声をかけていただき、かつての恩師や先輩&後輩、元劇団仲間達と再び一緒に作品を作れる事に喜びを感じながら、稽古に励んでおります。
ぜひぜひ、1年ぶりの時代劇を観にいらしてください!(≧人≦)
ご連絡お待ちしております!
深川とっくり座さんのDM作業のお手伝いで、久しぶりに東陽町の稽古場へ。
大幅な電車遅延で30分も遅刻してしまったんだけど、人数も多く、手慣れた方々の指示で、かなりテキパキ作業出来たんではないですかね!(≧∀≦)b

BGMは、自称ロリコンの竹ちゃんが持って来た、ももクロのパワフルな曲で!
私「ももクロ」を「ユニクロ」って言いそうになる時があるよ…( ̄∇ ̄;)

休憩時間には、嬉しいスイーツが。
コージーコーナーの差し入れと言えば永野さん。
ごちそうさまでした!(*^-^*)
DM作業が終わると、座長の丹青さんが急に椅子を並べ始め、その横では「コージーコーナーと言えば永野さん」の永野さんがせっせと浴衣を着始めている!?
何と「コージーコーナーの永野さん」が落語を一席披露してくださるとの事!
『越中家にい豚』という「何でそんなふざけた名前にしたの?」とツッコまざるを得ない高座名で普段から落語の勉強をしているそうなのです。
演目は、寄席でもあまり語られないという、とっくり座の8月本公演の作品でもある『仏馬』

コージー永野さん(←略しすぎ!)ったら、あまりの緊張に話したい事のほとんどが話せなかったと謙遜してたけど、面白かったですよ~
ただ、座布団は用意してあげたかったね…(T∇T)
夜は通常稽古。
「ぜひ見学していって」と言われたけど…
お弁当も食べたかったけど…
きっと稽古後は飲みに行ったりもするんだろうけど…
久しぶりに皆と騒ぎたかったけど…
やっぱり本番までの楽しみにしたいため、稽古を観ないで帰りました。
この日は稽古場で、美術スタッフの古山さんが舞台セットを作ってらして、それらを並べてみた所までは見てきたんですが…
今までのとっくり座の舞台とは雰囲気が変わって面白そうですよ~♪

深川とっくり座創立20周年記念公演『丹青の仏馬』
8/23~25、皆さん、ぜひぜひ劇場にお出掛けくださいな!
詳細はHPで!
http://homepage3.nifty.com/tokkuriza/

ちなみに上の3人は、出演いたしませ~ん!(≧∇≦)>
大幅な電車遅延で30分も遅刻してしまったんだけど、人数も多く、手慣れた方々の指示で、かなりテキパキ作業出来たんではないですかね!(≧∀≦)b

BGMは、自称ロリコンの竹ちゃんが持って来た、ももクロのパワフルな曲で!
私「ももクロ」を「ユニクロ」って言いそうになる時があるよ…( ̄∇ ̄;)

休憩時間には、嬉しいスイーツが。
コージーコーナーの差し入れと言えば永野さん。
ごちそうさまでした!(*^-^*)
DM作業が終わると、座長の丹青さんが急に椅子を並べ始め、その横では「コージーコーナーと言えば永野さん」の永野さんがせっせと浴衣を着始めている!?
何と「コージーコーナーの永野さん」が落語を一席披露してくださるとの事!
『越中家にい豚』という「何でそんなふざけた名前にしたの?」とツッコまざるを得ない高座名で普段から落語の勉強をしているそうなのです。
演目は、寄席でもあまり語られないという、とっくり座の8月本公演の作品でもある『仏馬』

コージー永野さん(←略しすぎ!)ったら、あまりの緊張に話したい事のほとんどが話せなかったと謙遜してたけど、面白かったですよ~
ただ、座布団は用意してあげたかったね…(T∇T)
夜は通常稽古。
「ぜひ見学していって」と言われたけど…
お弁当も食べたかったけど…
きっと稽古後は飲みに行ったりもするんだろうけど…
久しぶりに皆と騒ぎたかったけど…
やっぱり本番までの楽しみにしたいため、稽古を観ないで帰りました。
この日は稽古場で、美術スタッフの古山さんが舞台セットを作ってらして、それらを並べてみた所までは見てきたんですが…
今までのとっくり座の舞台とは雰囲気が変わって面白そうですよ~♪

深川とっくり座創立20周年記念公演『丹青の仏馬』
8/23~25、皆さん、ぜひぜひ劇場にお出掛けくださいな!
詳細はHPで!
http://homepage3.nifty.com/tokkuriza/

ちなみに上の3人は、出演いたしませ~ん!(≧∇≦)>