ブログ再開。120cm水槽の設置。


 皆様、お久しぶりです。
 ようやく、ブログに復活できましたっ!
 
 引越してから約一週間。ネットとテレビがない生活を過ごしてきましたが、娯楽がなくて早寝早起き。健康そのものでした(笑)。
 ネットはともかくとして、テレビは要らないなって思いました。あれば、ついつい点けてしまいますが、私の場合、実際はあまり意識をして見ていないことが多いんです。
 その間、我が家ではラジオが流れていました。久しぶりに深夜ラジオを聞いて、受験生時代を思い出してしまいました。最近では、すっかりとドライブ中に聞くだけになってしまいましたからねー。それにつけても、「ジェットストリ~ム」って今でもやっていたんですね。かなり懐かしかったですよ。

 今日、私たちが住む地域では、雪がチラついておりましたが、何を隠そう、一週間前の引越し当日も朝から雪でした(苦笑)。もう寒いし、地面はぬかるんでいるし、もう大変でしたよ…。引越し業者さんからは、「雨でなくてホント良かったですよ。」なんて慰めながら^^ きっと、業者さんも辛かったんだろうな。
 引越しそのものは、無事に終了しました。荷物の運搬は、すべてプロの業者さんにお任せしたので、どの部屋に置いたらいいのかと指示するだけで、筋肉痛にもならずに済みました(笑)。ただ、家中至る所にはダンボールの山、山、山。これからゆっくりと時間をかけて片付けていくことになるんでしょう、妻が。

 アクアはどうしたのかと申しますと、新居に先に水槽をセッティングしておき、家財の引越しから数日後の週末に、アクアのみの引越しをしました。こちらも、どうにか無事に引越しを終えることができました。
 そんなわけで、今日現在の水槽の様子を。



 飼育水、フィルターはそのまま流用したので、特に深刻なトラブルには陥っていません。底砂を入れたときはさすがに濁ってましたけど、今は落ち着いてきています。
 レイアウト素材は、これまでの90cm水槽に使っていた流木を、そのまま放り込んでいます。写真ではあまり分かりませんが、正面から見ると、明らかに流木が足りない感じ。また、流木の根元を隠すための水草も足りずに、まだまだな状態です。今後ゆっくりと調整していきたいと思っています。



 キャビネットと水槽を置いた直後の写真。ブラックウォルナット全体を初めて眺めた瞬間でした。
 


 メタハラ天井吊り下げ工事など。
 水槽のセッティングの様子など、ボチボチと写真を撮っているので、後々ご紹介したいと思います。
 今日は、この辺で。
コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )

お休み。


 申し訳ありませんが、しばらくの間、ブログの更新をお休みさせていただきます。

 明日、新居へ引越しをします。
 ネット環境が整ってから引越しをしたかったのですが、準備不足で間に合いませんでした(苦笑)。なので、新居でのネット開通まで、ブログの更新をお休みさせて頂きますね。

 今日はクタクタです。頂いたコメントにも日を改めて返事を書かせて頂きます。

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

カバクチカノコガイ。


 今日は、成人の日でした。
 今年、二十歳になられた方々。おめでとうございます。
 それと、今週末はセンター試験です。いよいよ受験シーズン突入ですね。さすがに受験生の方がこのブログを見ているとは思いませんが、風邪をひかないようにして全力を出せるように頑張ってください。


 さてさて、今日は貝のお話。カバクチカノコガイです。
 我が家には既に、ノーマル石巻貝とサザエ石巻貝がいる(はず?)なんですが、なかなかコケフリーな状態を維持できません。毎日毎日、コリドラスたちに冷凍赤虫を与えているので、かなり富栄養化しているようです。毎週末に、水換えとガラス面の掃除はしているのですが、管理者(すなわち私。)の怠惰のためサボってしまうと、1週間を過ぎた辺りからガラス面にうっすらと付いたコケが目立ち始め、水の透明感が失われていく感じがしていました。
 
 そんな中、以前、WaterPlantsWorldさんがAqua Tipsの項で紹介されていた「究極の生物兵器」こと、カバクチカノコガイ。
 いやー、我が家の水槽がそんな状況ですからね、もう記事を読んでからというもの興味津々でした(笑)。石巻貝がスコップ(ぐらいのコケ取り能力)に対して、このカバクチカノコガイはブルドーザー級ということですからねー。これはカバクチくんたちにすがらない手は無いと(笑)。少なくとも、ガラス面の掃除が1週間おきから2週間おきになるだけでも労力が減りますからね。

 WaterPlantsWorldさんの記事が書かれていた当初、ショップ(WaterPlantsWorldさんの記事の中で紹介されています。私は、そのショップで購入しました。)でも売り切れが続いていて、なかなか入手困難でした(記事の影響でしょうね)。けど、最近ではコンスタントに入荷されているようで、最近、ようやく購入することができました。



 右の貝が、カバクチカノコガイです。
 彼らが届いて、最初に見たときは言葉を失いました(笑)。予想以上にデカくて、アクアリウムを趣味とする私が見ても、結構グロテスクに感じました。彼らはあくまでも実力派ということで。
 左の貝がノーマルの石巻貝ですので、比べてみたらサイズは一目瞭然ですね。石巻貝の長径(楕円の長い方の直径)が大体1.3cmほどに対して、カバクチカノコガイが約2.5cm。なので、見た目(面積)で言えば、約4倍ぐらいの大きさに見えます。
 サイズの比較やその他の行動習性について、お世話になっているzoeさんのブログ「grass design 45」のこちらの記事で、大変分かりやすく紹介されておりますので、カバクチくんに興味のある方は、ぜひどうぞ。(まったくの他人任せで、ごめんなさい。)


 そんなカバクチ君たちを、我が家の90cm水槽に4匹導入です。
 実際に飼い始めてから1ヵ月半ほど経ちましたが、気になるコケ取り能力はというと、やや効果ありといったところです。残念ながら、ガラス面の掃除をしなくても済むほど能力が高いわけでありませんでした。もしかしたら…とちょっぴり期待していたのに。我が家の富栄養化はそれだけ酷いってことなんでしょう。しかし、ガラス掃除の頻度が1週間から2週間に延ばせるようになりましたので、導入して正解だったかなって。

 カバクチ君。夜行性ということもあり、なかなか姿を現してくれません。4匹導入したはずなんですが、まともにカウントできたためしがありません。死なず、逃げず、目立たずで、しっかりとコケを食べてくれれば、何も文句はないんですけどね。



 分かりにくいかもしれませんが、写真中央やや右寄り。3つほどのゴマ粒上のものが分かるでしょうか。
 これ、カバクチカノコガイの卵なんです。石巻貝などと見た目は同じですが、やや大きいです。カバクチカノコガイは、石巻貝と同じく純淡水では繁殖しないようですが、きっちりと子孫を残そうとはしています。貝の卵はなかなか硬くて、手で取り除くのは大変ですが、ガラス面に付いた卵は、カミソリの刃やプロレイザーで簡単にそぎ落とせました。
 長生きして、これからもコケを食べてください。


 貝つながりで、もうひとつの面白い記事をご紹介。
 石巻貝とサザエ石巻のひっくり返り力について。
 ご存知の方も多いと思いますが、amigoさんの「NA ~なんとなくアクアリウム~」のコチラの記事では、ひっくり返った石巻貝たちが起き上がれるかをどうかを検証されています。石巻貝は起き上がれないとか、サザエは大丈夫だと言われていますが、実際に検証した結果では、一概にはそうとは言えないようですよ。
 ご存じない方には、ぜひお奨めです。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

お譲りします。現在使用中の90cm水槽セット。


 (追記)
 以下に募集した水槽セットは、引き取って頂ける方が見付かりましたので、受付を終了させて頂きました。


 こんばんわ。
 タイトルにも書きましたが、現在我が家で使用している90cm水槽等を引き取ってくださる方を探しております。

 これまで、このブログでも何度も書いてきましたが、新居への引越しに伴い、新水槽に変更するため、現在所有している90cm水槽とキャビネット、蛍光灯ライトが不要となってしまいました。ご興味のある方いませんか?

 お譲りできるのは、
 水槽:クリアースティングレー CS-113ST (NISSO)
 キャビネット:マルチキャビネット 900L (コトブキ)
 蛍光灯:リアルインバーターライト900 (NISSO)
の3点セットです。(リンク先は、チャームさんのサイトです)
 上記写真に写っている他の機器、水槽内部の生体等々は、お譲りできませんのでご了承くださいませ。

 上記3点。すべて2006年3月に購入しました。水槽とキャビネットについては、今日現在まで使用しているので、約2年弱使用しています。蛍光灯ライトについては、4ヶ月ほど使用し、その後納戸で眠っていました。まだ点灯するはずです。また、32W蛍光灯を追加で1本お付けします。
 使用上、特に問題はありませんが、若干の傷や汚れはあります。もし、この水槽セットでも使いたいという方がおられるのであれば、無償でお譲りします。

 ただし、申し訳ないのですが、以下の条件を付けさせてください。
 一、滋賀県南部まで直接受け取りに来て頂ける方。私自身の引越し等があり、梱包や輸送の手間をかけたくないんです。
 二、1月下旬までに受け取りに来られる方。賃貸マンションなもんで、賃貸期限があり、2月にお渡しするのは難しいので。
 三、ご自身または、ご家族がご使用される方。そんな方はいらっしゃらないと思いますが、オークションで転売されるのは、悲しすぎるので。
 四、(可能であれば、)ブログやホームページをされている方、またはこれを機に始めようとしている方。これは、水槽がどんな風に使用されるのか、ちょっと見てみたいんですよ。ただ、決して使用方法を限定するつもりはありません。どんな使用法をされても、私は一切文句を言いません。



 ご興味のある方は、今日から今月13日(日)頃までに、coryvirus@goo.jpにメールにてお知らせください。ニックネームと、できれば住んでいる市町村を書いてくださると助かります。本名や詳しい住所などは記載はしないでくださいね。
 お譲りすることが決まりましたら、私から改めて連絡いたします。その後、住所、氏名、緊急時の連絡先(携帯番号)、日時、待ち合わせ場所等を交換させてください。
 もし、ご興味のある方が二人以上申し出てくださった場合には、申し訳ありませんが、私に一任してください。

 大きな水槽となりますので、ご家族などにご相談の上、ご検討ください。もし、ご不明な点がありましたら、先のメールアドレスにお願いします。


 この水槽セット。
 私たちが、結婚式を挙げた翌日に注文したものなんですよ(笑)。
 結婚式の準備って、とかく面倒くさい。週末は、コーディネーターとの打ち合わせだったり、招待状を作ったりして潰れることが多いし。そこで、結婚式が終わったら、大型水槽を購入することにして、それを楽しみに結婚式を乗り切ろう的な発想でした。

 実際、結婚式をやって、多くの方々に集まって頂き、そして祝福をして頂き、本当に嬉しかった。面倒だと思っていた気持ちは完全に吹っ飛びました。できれば、あの感動をもう一度味わいたい・・・(マズイな)
 
 そんな感動の翌日。現実に戻った私は、ちゃっかりと「ポッチとな」してました。
 今回の新水槽導入もそうですが、我が家の水槽たちは、私たち家族のイベントと共に、やってきてくれるんですね。

 今日は、この辺で。素敵な方に引き取って頂ければ幸いです。


 (追伸)
 前日のミニS水槽をくれた私の先輩が、本格的にディスカス+水草水槽を検討中のようです。
 水槽サイズは?オーバーフロー水槽?それとも、外部式フィルター?色々と悩んでおられるようですよ。
 そんなことで悩んでいる時期が実は、一番楽しかったりするんですけどね。
 よろしかったら、覗いてみてください。madaifishingさんの最小の生命体。大海の王様。」です。
 ん?なんか、このブログと名前がカブっているような気がするのは気のせいか?


 (1月12日追記。)
 本日、水槽を引き取ってくださる方を決めさせて頂きました。
 これまでに、ご連絡を頂きました方々には個別に連絡をさせて頂きました。
 この書き込みをもちまして、受付を終了させていただきます。
コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )

新年のご挨拶。


 えっと(汗)、2008年が始まって既に1週間が経とうとしていますが…
 新年明けまして、おめでとうございます。
 本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

 さてさて、我が家の年末年始は、私の実家のある埼玉に帰省しておりました。これまでの帰省では新幹線を使っていたんですが、今回は初めて車で帰ることにしました。
 名神、東名高速を抜けて首都高へ。途中、1歳半になる子供の機嫌が悪くなり大泣きしたため、SAにて休憩。渋滞を避けるための夜間走行で、激しい睡魔に襲われ、再び休憩。そんなこんなで、片道約7時間ほどのドライブでした。
 幸い、年末年始の渋滞とは逆方向だったため、渋滞らしい渋滞にはハマらずに快適なドライブでした。

 実家の私の両親にとっては、半年振りの孫との再会。大いに喜んでもらえました。当然ながら、孫に対しては超が付くほど甘やかしすぎ(笑)。引き出しを開けて、中の物をどんなに散らかされても、また髪の毛を引っ張られたりしても、笑って許してました。
 何をしても怒られない自由奔放な生活を謳歌した我が子でしたがちょっとだけ成長してくれました。初めての物の名前を覚えてくれたようです。これまで、「パパ」や「ママ」といった言葉を発してはいましたが、妻を「ママ」だと認識しているわけではありませんでした。私に向かって「ママ」といってみたり、妻の友人の旦那さんに「パパ」と呼んでみたり(これには、呼ばれた方は必死に否定していましたが…笑)。
 初めて覚えた名前。我が子が指で指し示しながら話した言葉。
 「葉っぱ」。 (…あれれ? パパやママじゃないの??)
 植木の植物や、道端に生えている雑草に至るまで、いわゆる緑色の葉を見付けると、すかさず「葉っぱ」。
 以前から、我が家にあった観葉植物や、水槽内の水草、スーパーの生鮮食品売り場にあるプラスチック製のデコレーション植物などなど。指さしていたので、興味があることは知っていましたが、まさか最初に覚えた名前が「葉っぱ」だなんて。これには、妻も私も驚きでした。もう少し大きくなったら、水草図鑑を見せてあげようかなって思っています。きっと、好奇心旺盛な子供にとっては、あっという間に私の水草知識を超えてしまうんでしょうね。


 あっちゃー、今日はアクアな話題が少ないな。
 そうそう、昨年末、マイホームの引渡しを受けました。引越しは来週行う予定です。なので、新居にはまだ何にもなくて、先週末はワックスがけと、カーテンをオーダーしてきました。まだリビングとダイニングの照明が決まっていないので、未だにカタログと睨めっこしています。
 予想外に手間どったのが、テレビの受信経路。いまさら、アナログ用VHFアンテナを立てるのは論外だし、かと言って地上波デジタル用アンテナを立てても、また地デジ対応テレビを買っていないので見られないし。ここは、eo(イオ。関西電力系のケイ・オプティコム社が提供する光ケーブルネットサービス)でネット回線もテレビも電話回線もまとめてお願いすることにしました。

 アクアな話では、ようやく新水槽導入までカウントダウンに入りました。来週末あたりには、立ち上げ作業ができそうです。なので、そろそろ、水槽やらその他のグッツやらを注文したいと思っています。しかしながら、昨日、欲しい物リストを作ったところ、いつものことながら想定予算をはるかに超えておりました(汗)。
 予算を超えた原因として、まず、殺菌灯があります。殺菌灯については、38brainさんのaquamind 3こちらの記事に詳しく書かれていたので、ご存知の方も多いかと思いますが、私はすっかりと影響されて、新水槽にぜひとも導入したいと考えています。機種の選定はほぼ決まり、カミハタの「ターボツイスト 6x18w」(リンクはレヨンベールさんのサイト。)あたりを第一候補として検討しています。
 そして、もう一つ、欲しい物としてはサーモスタットがあります。これまでの90cm水槽の温度管理には、サーモ2台にそれぞれ200Wヒーターを接続していましたが、なんとかシンプルにできないものかと考え、高容量のサーモを新調しようかと思っています。最近、NISSOから「シーパレックス1000サーボシステム」(こちらもレヨンベールさんのサイトにリンク)というサーモスタットが発売されたようなので、興味津々です。
 現在使用しているサーモスタットは、水槽深部にセンサーを設置すると、温度センサーのコードが短くて(約80cm)、サーモ本体をキャビネットに収容することができませんでした。そのために、現在は、水槽の縁にS字フックで引っ掛けるように設置しています(写真及び詳細な説明はコチラ)。この新しい「シーパレックス~」はセンサーコードが190cmもあり、余裕を持ってキャビネットに収容することができそうです。


 アクアリウムインテリアとして考えた場合、水槽周辺や水槽内部はスッキリと余計なものを排したい気持ちがあるものの、キャビネットの扉を開けたら、メカニカルな装置がズラリと並んでいたりするのに憧れていたりします(笑)。自然(ネイチャーアクアリウム)を求めつつも、近未来的な物への憧れという私の屈折した欲求を満たしたアクアリウムを今年も目指していきたいと思います。

 前回の記事にコメントを下さった方々。コメントを寄せて頂き、本当にありがとうございます。後日、返事を書かせて頂きます。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )