ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

ぱぱっぱぱじゃまーじゃーま

2011年04月22日 | ココモコ日記
今日びっくりしたこと!

王子がパジャマを上下とも自分で着たこと。


まあ、ちゃんと着れたかっていうと、私の補助がありましたが。


なんで驚いたかっていうと、

ズボンの履き方やシャツの着方を教えていなかったら。


はい、パジャマのズボン履くよー。

って言ったら、ぺたんと足を出して座ってズボンに足を通し始め、

足を頑張って先から出して、

「たっちして~、ぎゅーって、あげて~。」

と、お尻の方までちゃんと持ち上げて…

仕上がりは悪いけど、完成!!!


えー???座って履くのとか教えてないけど。
お尻のほうまで持ち上げられてるし。
これはまさか、もしかして?!

と、試しにシャツも、

自分で着れるかなあー? と差し出してみたら、

片腕づつちゃんと通して、シャツの胴体部分を持って頭を入れようと…

ここでひっかかっちゃったので、そーっと手助け。

すそを引っぱっておろして、出来た!!!


すっごいすっごい嬉しそうに

出来たーーーー!!!!!

と満面の笑み☆


シャツなんて、絶対に無理と決めつけて、教えようともしなかったのに。

いつも、あたまからスポンっなのに。



確実に、幼稚園で教えてもらってますね。

すごい。幼稚園。

そして、すごい、2歳2ヶ月児。

出来ないと思ってるのは親だけなんだなあーと反省しました。

王子、幼稚園でいろんなこと、吸収しておいで☆

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごーい!! (あきこ。)
2011-04-22 08:56:58
すごいね、王子
うちなんて、幼稚園行く1ヶ月くらい前から練習始めたけど、シャツはまだ着れないよ
返信する
すごーい! (なお)
2011-04-22 09:47:38
うちもね、家では立ったまま、「はい足ー」
「おそでー」…って着せてるんだけど、
この間突然、自分で座って両足通して立って
持ち上げてズボンはいたの。
園ではそうやって教えてるのかもね。

昨日は楽しかった!!ありがとう~♪♪
返信する
すごいすごーい!! (ちまき)
2011-04-22 21:24:22
うちの子牛なんか、2歳の時、自分で着替えをやりたがったことないよーーー
でも幼稚園に行き始めて次の日には「ぼくが!ぼくが!」って言うようになって、自分で着替え出したの…
なんだ、できるんじゃんって感じでした

そして女の子なのに、ぼくって言うの、やめさせたい
返信する
あきこちゃん☆ (Cony)
2011-04-23 00:55:25
いやいや、着れないよ(笑)
お手伝いしてるからね。
でも、今朝は細身で更にかたい生地のパンツも自分で履いてたからちょっと感心した~。
返信する
なおさん☆ (Cony)
2011-04-23 01:01:04
やっぱりー?
ひとりで履くには座らないとだもんね。
私なんて、王子の足を持ってずぼんに通してたから、この行動にほんとびっくりしたよ。
自分で教えてないことをこどもがしだすとびっくりするね!
返信する
ちまきちゃん☆ (Cony)
2011-04-23 01:03:30
うんうん。幼稚園効果はほんとすごいよね!
子丑ちゃん、ぼくが気に入ってるんだね。
女の子のお友達と仲良しになってそのうちなおるよ~。
もしくは、別の一人称が出てきたりして(笑)
返信する

コメントを投稿