ガッツリです。
手前の皮は、彼が全て食べたものです(驚!)
少し前の話ですが、千葉の夏休みはとてもたのしかったです☆
清里へ家族で一泊旅行へ行ったり、海で遊んだり、王子初めての手持ち花火を楽しんだり、クワガタにスイカの皮をあげたり、うしに会いに行ったり、毎日毎日美味しい物をたべて、
いや~。
夏休みを楽しんだぞー!って感じです。
夏休み中、もう一度くらい帰省すれば良かったなあ。
今度は秋の千葉を楽しみに計画をたてたいと思っています。
手前の皮は、彼が全て食べたものです(驚!)
少し前の話ですが、千葉の夏休みはとてもたのしかったです☆
清里へ家族で一泊旅行へ行ったり、海で遊んだり、王子初めての手持ち花火を楽しんだり、クワガタにスイカの皮をあげたり、うしに会いに行ったり、毎日毎日美味しい物をたべて、
いや~。
夏休みを楽しんだぞー!って感じです。
夏休み中、もう一度くらい帰省すれば良かったなあ。
今度は秋の千葉を楽しみに計画をたてたいと思っています。
幼稚園は夏休み中のサマープログラムに入りました。
夏の間は週5日で幼稚園です☆ふふふ。
久しぶりのお弁当日記です。
肉だんごはケチャップ、お酢、醤油、ソースで味付けしてます。
かぼちゃが美味しく煮えました~(^O^)/
夏の間は週5日で幼稚園です☆ふふふ。
久しぶりのお弁当日記です。
肉だんごはケチャップ、お酢、醤油、ソースで味付けしてます。
かぼちゃが美味しく煮えました~(^O^)/
今日は九十九里で海水浴(?誰も水着着てないけど。)でした。
台風が迫っているせいで、波は高いしものすごい早さで押しては引いてしてて、大人の私でもちょっとこわかったくらい。
こどもなんて引き波ですぐに持って行かれちゃいそうでした。
というわけで、波がほとんど来ないくらい浅い浜辺で泥んこ遊び。
でもとっても楽しかった~(^O^)
台風が迫っているせいで、波は高いしものすごい早さで押しては引いてしてて、大人の私でもちょっとこわかったくらい。
こどもなんて引き波ですぐに持って行かれちゃいそうでした。
というわけで、波がほとんど来ないくらい浅い浜辺で泥んこ遊び。
でもとっても楽しかった~(^O^)
王子が夏休みに入ったので、千葉の実家に帰省してますー。
実家の庭ではなんと立派なももが収穫出来ました。
家の庭でももなんて、信じられない!
しかも本気でおいしいし☆
母にあーだこーだ文句を言われながらも、めげない父がせっせと世話をした成果です。すごい。
あ、こーやって書くと母が意地悪いみたいに聞こえちゃいますね。違いますよ。
だって、父がせっせとももの世話をしたお陰で、その足元に植えられた母が大切にしていたお花達は全滅してましたから ( ̄◇ ̄;)
他にはブルベリー狩りも。


王子大はしゃぎでテンションめちゃくちゃ高いです。
今回は1週間の滞在。のんびりして帰りまーす。
実家の庭ではなんと立派なももが収穫出来ました。
家の庭でももなんて、信じられない!
しかも本気でおいしいし☆
母にあーだこーだ文句を言われながらも、めげない父がせっせと世話をした成果です。すごい。
あ、こーやって書くと母が意地悪いみたいに聞こえちゃいますね。違いますよ。
だって、父がせっせとももの世話をしたお陰で、その足元に植えられた母が大切にしていたお花達は全滅してましたから ( ̄◇ ̄;)
他にはブルベリー狩りも。


王子大はしゃぎでテンションめちゃくちゃ高いです。
今回は1週間の滞在。のんびりして帰りまーす。
ぷち 絵本の読み聞かせ会。ですね。
みんな並んで可愛い~☆
一番左のちびちゃんはなんとまだ6ヶ月。
お兄ちゃん達に混じってなかなか難しい絵本に挑戦!
興味深そうにお話聞いてくれました。
可愛いのが、倒れそうになるいもうとちゃんを優しく支えてあげてたひーくんお兄ちゃん。
微笑ましいですー。
兄弟っていいな。
このあといろんな本のリクエストがあったんですが、
ご本の前の、 はじまるよの手遊び歌が気に入って、一冊づつ歌ってました。楽しいもんね。
王子は意地悪ごころが顔を出しはじめたようで、お友達にみせないように絵本の絵を手で隠したり絵本の真ん前にじんどったり…。
いよいよ始まったか~…。
これからお友達と遊ばせるのがちょっとゆううつかも。
でもね、お友達がみんな遊びに来てくれるので、我が家はいつもワイワイ賑やか。とっても楽しいです。
みんな、来てくれてありがとうー(^O^)/
みんな並んで可愛い~☆
一番左のちびちゃんはなんとまだ6ヶ月。
お兄ちゃん達に混じってなかなか難しい絵本に挑戦!
興味深そうにお話聞いてくれました。
可愛いのが、倒れそうになるいもうとちゃんを優しく支えてあげてたひーくんお兄ちゃん。
微笑ましいですー。
兄弟っていいな。
このあといろんな本のリクエストがあったんですが、
ご本の前の、 はじまるよの手遊び歌が気に入って、一冊づつ歌ってました。楽しいもんね。
王子は意地悪ごころが顔を出しはじめたようで、お友達にみせないように絵本の絵を手で隠したり絵本の真ん前にじんどったり…。
いよいよ始まったか~…。
これからお友達と遊ばせるのがちょっとゆううつかも。
でもね、お友達がみんな遊びに来てくれるので、我が家はいつもワイワイ賑やか。とっても楽しいです。
みんな、来てくれてありがとうー(^O^)/
アンパンマンポテトで超可愛くなった☆
カレーパンマンの下にかぼちゃの煮物が隠れています。
今日は車から降りて幼稚園まで走って行きましたd(^_^o)
(今までは必ず抱っこ)
自ら先生に「Good morning !」をして、教室までも順調。
思い出したように教室の中から振り返って、私に「Bye☆」って手を降ってくれました(^O^)/
よーし!このまま幼稚園大好きになれー!
カレーパンマンの下にかぼちゃの煮物が隠れています。
今日は車から降りて幼稚園まで走って行きましたd(^_^o)
(今までは必ず抱っこ)
自ら先生に「Good morning !」をして、教室までも順調。
思い出したように教室の中から振り返って、私に「Bye☆」って手を降ってくれました(^O^)/
よーし!このまま幼稚園大好きになれー!
なんてクオリティの低いニコニコおにぎり…。
さて、今朝はとても嬉しいことがありました☆
幼稚園へ送った時のこと、靴を脱ぎつつ、先生に「Good morning!」と声をかけられると、
王子振り向いてきちんと「Good morning」とお返事が出来ました!
これ、王子にとってはすごい事で、今までは必ず私にぎゅーーーっとしがみついて絶対に先生の方を見なかったんです。
今日は先生も「!!!」というちょっと驚いた顔で「Good job☆」と言ってくれました(^O^)
さらに、教室からお友達が王子を見つけてくれて、
みんなで「Oji☆ Come on!」
と呼んでくれて。
で、先生が手を広げて待っていてくれたら、自ら小走りして胸に飛び込んで行きました。
さらにさらに、私に向かって「Bye( ^ ^ )/ See you☆」と言って手を振ってくれました!
ほんと嬉しかった!!!
幼稚園に通いはじめてはや3ヶ月ちょっと。
母はこんなあなたが見たかった(T▽T)
毎日っていう訳にはいかないかもしれないけど、
これからも朝のお別れが楽しいといいな。
さて、今朝はとても嬉しいことがありました☆
幼稚園へ送った時のこと、靴を脱ぎつつ、先生に「Good morning!」と声をかけられると、
王子振り向いてきちんと「Good morning」とお返事が出来ました!
これ、王子にとってはすごい事で、今までは必ず私にぎゅーーーっとしがみついて絶対に先生の方を見なかったんです。
今日は先生も「!!!」というちょっと驚いた顔で「Good job☆」と言ってくれました(^O^)
さらに、教室からお友達が王子を見つけてくれて、
みんなで「Oji☆ Come on!」
と呼んでくれて。
で、先生が手を広げて待っていてくれたら、自ら小走りして胸に飛び込んで行きました。
さらにさらに、私に向かって「Bye( ^ ^ )/ See you☆」と言って手を振ってくれました!
ほんと嬉しかった!!!
幼稚園に通いはじめてはや3ヶ月ちょっと。
母はこんなあなたが見たかった(T▽T)
毎日っていう訳にはいかないかもしれないけど、
これからも朝のお別れが楽しいといいな。
消防署へ、個人的に、朝の交代式を見に行ってきました☆
Noppoさんが以前から、
消防署で前日勤務との交代式をやってるから見に行こう。
と言っていたのですが、
朝早起きが出来た先日の日曜日にようやく実現しました。
これがとっても楽しかった!!
アポもとらずに突然見に行ったわけですが、消防署員の方は皆優しくって、
一緒に写真を撮ってくれたり、

消防車に乗せてくれたり、

いろいろと説明してくれたり、消火器消しゴムと折り紙までくれました。
交代式って初めて見ましたが、敬礼!とかしてかっこいいですね。

↑消防車側の列が前日勤務者、道路側が交代者だそうです。


↑王子も遅れて敬礼 /(^-^)
オレンジのつなぎや防火服なんかもすごーくかっこよかったです。
毎朝してるのでしょうが、各車両の点検でサイレンを鳴らしたり、ステップの上げ下げをしたり、アナウンスのチェックをしたり。
伸ばすと30mも高さがあるというはしご車のはしごの点検があって、それはそれは迫力満点でした。


王子がトイレ行きたいというので、署内にまで入れてもらっちゃってd(^_^o)
シャワーとか仮眠室とかまで案内してもらっちゃいました。
防火服がずらーっと提げてあって、おおーっ!って感じでした。
また行って、署員さんたちと仲良くなりたいなあ。(王子がですよ)
親子三人でわくわくドキドキ。
とっても楽しかったです!
Noppoさんが以前から、
消防署で前日勤務との交代式をやってるから見に行こう。
と言っていたのですが、
朝早起きが出来た先日の日曜日にようやく実現しました。
これがとっても楽しかった!!
アポもとらずに突然見に行ったわけですが、消防署員の方は皆優しくって、
一緒に写真を撮ってくれたり、

消防車に乗せてくれたり、

いろいろと説明してくれたり、消火器消しゴムと折り紙までくれました。
交代式って初めて見ましたが、敬礼!とかしてかっこいいですね。

↑消防車側の列が前日勤務者、道路側が交代者だそうです。


↑王子も遅れて敬礼 /(^-^)
オレンジのつなぎや防火服なんかもすごーくかっこよかったです。
毎朝してるのでしょうが、各車両の点検でサイレンを鳴らしたり、ステップの上げ下げをしたり、アナウンスのチェックをしたり。
伸ばすと30mも高さがあるというはしご車のはしごの点検があって、それはそれは迫力満点でした。


王子がトイレ行きたいというので、署内にまで入れてもらっちゃってd(^_^o)
シャワーとか仮眠室とかまで案内してもらっちゃいました。
防火服がずらーっと提げてあって、おおーっ!って感じでした。
また行って、署員さんたちと仲良くなりたいなあ。(王子がですよ)
親子三人でわくわくドキドキ。
とっても楽しかったです!