goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

お魚さんつかまえた☆

2011年06月26日 | はたけ
昨日はまたりんくんと一緒に汐入の里へ行って来ました。

前回は、山ほどお魚さんが泳いでいたのにまったく捕まえられず…。

今回こそはつかまえるぞー!

と意欲まんまんで、ひとり1つづつ網を買って準備万端!!

海につくなりお魚さんを追いかけて…

でも今回は波もあったし人も多くてお魚さんはちょっとだけ。

無理か~。

と半ば諦めモードでしたが、
私たちもお魚も気を抜いていた頃ひょいっと網をおろしてみたら、なんと捕まった!
しかも二匹も!!

みんなで(特に私が)大喜びで盛り上がっちゃいました☆



まだまだつかまえるぞー!

と網を振り回していたら、王子に
「お魚さんもうバケツにいるよー!
たくさんいいよー!!!」

となかなか強く止められちゃいました。

え?!そうなの?!とビックリしましたが、
なんだか優しい感じの王子にキュン。

そのあとはりんくんとふたりでバケツに海藻入れてくれてました。

ふふふ。可愛い。


で、前回は波がなくて良かったんですが、今回は結構波があって風も強くて、王子は終始抱っこ~と呟いていました。
やっぱりまだ怖いみたい。
今シーズン中たくさん海に行って克服したいなd(^_^o)

曇ってる日があったら私も水着で海満喫しちゃおうかなー☆

高いでしょー!

2011年06月23日 | はたけ
こんなところまで登っちゃいました!

「のぼれたよー。ぼく、こわくないよー。」だって。

びっくり!



歩くのも遅かったし何でも慎重過ぎて最初の一歩がなかなか踏み出せない性格の王子。

運動面が少々不安だったのですが、なんてことない。心配なんてなかったんだなあー。

そういえば、絶対に嫌がっていた裸足遊びもある日突然好きになって、今は家から裸足で公園に行っちゃうくらい。
幼稚園帰りのお散歩でも裸足になっちゃうし。
こちらも心配なかったなあー。

男の子らしく元気に成長してね!

海で遊んだよ

2011年06月23日 | はたけ
幼稚園の後、お友達のりんくんと一緒に汐入の里で遊んで来ました。

去年は怖がって水に足を入れられなかった王子。

今年はどんどん入ってとっても楽しそうでした。

ここの海岸が、波もなくてとっても穏やかだったのがよかったのかも。
次は波ありの海にも行ってみたいかな。

海の中には小さなお魚の群がわんさか!

Conyは捕まえようとバケツとスコップで頑張りましたが成果はゼロ。
目の前にうじゃうじゃいるのに、捕まえようとしたとたんに一匹残らずいなくなっちゃうんだから、もう。
へへーんって、お魚たちに馬鹿にされてたのかもしれません。

ヤドカリの観察をしたり水をばしゃばしゃかけたり、たった1時間ちょっとでしたが大満足。

なかなか疲れて、私も王子も夜はぐっすり眠れました。


海にホタルに…何だかもう夏休みみたい☆

幸せ~デス。

木屋瀬でほたる舟

2011年06月23日 | はたけ
写真、ホームページからいただきましたが、本当にこうでした!
こんなに飛んでるのって、人生初です。
夢を見てるみたいに美しかった~。



週末はことごとく天気が悪くて、今年の蛍はあきらめていたんですが…。

今日、山口県豊田の木屋瀬川でホタル舟に乗ってきました☆

はじめは歩いて鑑賞するつもりだったんですが、
駐車場の道の駅につくと、ホタル舟にキャンセルがでたからあとふた席空きがあるとのこと。
ちょっと悩んだんですが「光のトンネルをくぐれますよ」という言葉にすごく惹かれて乗ってみました。

これが、期待以上によかった!!!

蛍の乱舞って、これを言うんですね。
それが水面にうつってまた素敵。
楽しい解説と尺八の演奏つき。
本当に、蛍の光に包まれながらの25分間でした。
幻想的だった~。


今日って、すごく蒸し暑くて風もなくてげんなりしたでしょう。
ほたる鑑賞には、そんな日がいいんだそうです。
風がなさ過ぎてもやも出たりして、まさにホタルが多く飛ぶ環境が整っていました。

舟を降りた後は、橋の上から鑑賞。
その時にホタルが近くに遊びに来てくれたので王子の手の上に乗ってもらいました。
王子、嬉しそうだった~。
僕が逃がしてあげる。って言って、手のひらから飛んで行ってからもすごく嬉しそうだった。

いい経験をさせてあげられたなあ。


舟は28日までだそうです。
本当におすすめですので、予定をたてられるかたは是非予約の電話をいれてみてくださいね。

ああ。まだ余韻が…。

初お料理☆

2011年06月19日 | はたけ
↑人参をうさぎさんに型抜きしてます。



まず関係ありませんが、王子、なんと今、

ぼくも入るー!

と言ってパパとお風呂に行ってしまいました。

おおお!!!

パパ好き度がやっとここまできたか~(T▽T)

嬉しい!


さてさて、今日始めて王子を夕食作りに参加させてみました。

今までは椅子に乗せて見学させたり、切った野菜をあげて観察させるくらいだったのですが、
今日は野菜を洗って玉ねぎの皮を剥いて、クラゲをもみもみしたり混ぜ混ぜしたり、調味料で味付けをしたり、味見をしたり☆そしてテーブルセッティングまで。

包丁と火を使うこと以外は全部参加してもらいました。

王子が楽しそうだったのはもちろん、
私もすごく楽しかった!!!

王子に合わせてのんびり作業を進め、だいぶ時間はかかりましたがちゃんと夕食作れました☆
(私がいるんだから当たり前か)


ちなみに今日のメニューは

・豚肉とチンゲン菜のしょうが炒め
・クラゲときゅうりの中華和え
・サニーレタスのサラダ
・じゃがいもと玉ねぎと人参の味噌汁

自分で作ったという気持ちもあってか、いつもは箸がすすまない野菜たちも、私に催促されることなくパクパク食べてくれました!
お味噌汁のうさぎ人参も嬉しそうだったー(#^.^#)

夕飯の支度の時って、王子に我慢させてひとりで遊んでもらったり、まとわりつく王子に冷たい言葉をかけたり…っていうことばっかり。

これからはキッチン育児(?)を日々取り入れて行こうかなー(^O^)/