goo blog サービス終了のお知らせ 

ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

第42回 江戸川区花火大会

2017-08-23 18:28:45 | Weblog

2017年8月5日(土)

今年も江戸川の花火大会に行ってまいりました
昨年の反省点で「もっと早めに出る」とあったのに、結局私がグズグズしていて同じ時間に出発。
やっぱり駐車場はいっぱい・・・でもまた1台奇跡的にありました~

隣に止めてある車はレンタカーで多分前日から枠を確保していたみたい。
後で別の車と入れ替えていました。そこまでする人がいるってことですな

今回はちょっと車で待機して、お昼前に篠崎駅近くのカラオケ屋さんへ。
12時OPENのはずだけど、ちょっと早めに開けてたみたい。

1年前も花火の前に利用したこのお店。
なぜか店員さんが覚えていてくれたのにはビックリ
1回しか来てないのに・・・よっぽどダンナっちが酔っ払ってた印象が強いんだな

というわけで、今年もここで3時間唄いまくりますよ~


15時にカラオケ屋さんを出て会場へ。
あぢ~と言いながら歩いていたけど、去年よりは過ごしやすい気候。

篠崎駅からは結構歩いたので、もうあまり動きたくない
始まる時間まで3時間ちょっとあるけど・・・暑い中頑張って待ちます。

雨が降るかもしれないと言っていたので持ってきていた折り畳み傘。
これを日傘代わりにすると大分違うこれからは傘は必須だな。

前にいる浴衣カップルがさわやかで微笑ましいわ~

私みたいに汗だくだくじゃなくて余裕な感じ。色んな意味で羨ましい


日が暮れてくると涼しくなってきて気持ちいい。今回も豪華な花火が始まりましたよ~


なんだかイマイチ写真を撮るタイミングがうまくいかない・・・。


全体的にこんな写真ばかり撮れてるわ。タイミング遅っ


ジャストタイミングで撮れてるのもあるけど、風がないので煙がまとわりついてる。

全体的に上手い写真が撮れなかったけど、自分の目ではしっかり見て楽しんだのでいっか~
また来年も行けるといいなということで再び覚え書き。

来年のために覚え書き

朝はもっと早く出る。遅くとも8時には出る。
帽子忘れずに。
歩きやすい靴。

(今回追加分)

折り畳み傘を持っていく。
15時の開場と同時に席を取り、時間までどこかお店に入る。
  (※シートの上に目印を置いておく方がよい)


紫陽花から向日葵へ

2017-07-04 21:16:49 | Weblog


こにゃにゃちは。黒いので分かりにくいけどよく見るとすごい寝相のルナです。


最近のモナはお尻トントンが異常に気に入ってしまい、いつも私にお尻を突き出してくるように・・・
男の子のお尻は固くて手が痛いんだよね


ダンナっちの晩酌に寄り添うかわいいハナ。
実はお刺身をもらいたい一身でダンナっちにプレッシャーをかけているのでした(。-∀-)

2017年7月2日(日)

昨年は6月19日に訪れた宗吾霊堂。
アジサイが見たかったんだけど、今年は出遅れて7月になってしまいました。


まだ咲いてはいるけれどやっぱり寂しい状態。


そんな中でもまだキレイな色のアジサイもありました。


色鮮やかなアジサイを見れてちょっと嬉しい。


アジサイの花びらに見えるのはガクの部分で「かざり花」って言うんだって。
真ん中にあるのが花びららしいけど・・・なんだか不思議。


これは反転?裏返しじゃないから反転じゃないか。形がキレイなまん丸でかわいい

来年はちゃんと6月中旬に宗吾霊堂に見にいくようにしなくちゃね。
他のアジサイスポットも見にいってこよ~


帰ってきたら父がヒマワリをくれました。ヒマワリって元気な感じでいいよね

もう夏なのね~
台風3号も今こっちに向かってきてるし・・・夏なのね~


それでは皆さん・・・モナちゃんビームでさようなら~目見開きすぎでビームの量はんぱない


行方不明

2017-06-23 18:47:02 | Weblog

外で父と話していたらスクーターに乗ったおばさまが話しかけてきました。
どうも認知症のおじいさんが家から出てしまい、行方不明になってしまっているとのこと。

この辺まで歩いてこれるとも思いませんが、万が一のこともあるのでよく見てみよう。
日曜日はお天気もよくないので心配・・・。早く見つかりますように。

               

千葉市のHPに徘徊高齢者SOSネットワークというページがありました。
もし千葉市にお住まいの方がおられましたら、外出の際に気にしていただけますと幸いです。

------------------------------------------------------------------------------------

小林真央さん旅立ちのニュース。
昔はただ可愛いだけの人だと思っていたけれど、彼女のことを知るにつけ「すごい人」という印象に変わりました。

美人で聡明なだけでなく、梨園の妻として人気歌舞伎役者を支え、跡取りとなる男の子も授かり育て・・・
辛い闘病生活を送りながら、逆に自を分の周りの人の心配をするような人。
みんなに心配させまいと最後まで笑顔の写真をアップしていた真央さん。

まるで菩薩のよう。

こんなに素晴らしい人が早く亡くなって、私のような何の取り柄のない人間が残ってしまうなんて。
何故なんだろうと思うけど、私はまだこの世での修行が必要なのかな・・・。

どうぞ安らかにお眠りください。


梅雨時期の憂鬱

2017-06-20 20:38:49 | Weblog


アジサイの季節。

今日ボスの兄弟が旅立ちそうとのこと・・・。
病院に呼ばれてしまったボスはしばしお休みとなります。

こんな時どんな言葉を掛ければいいんだろ
気の利いた言葉を掛けられない自分にはガッカリだわ

明日からボス業務のヘルプで前にいたおじさまが来るそうな。
自慢話ばかりで人の話には興味ない方なので、1人の方が気楽でよかったんだけど・・・。
でもボスには連絡できないし・・・色々判断できる人がいないと厳しいから仕方ない
せっかくなのでベテランおじさまに色々やっていただきましょ~


少々気分の落ち込む中どんよりした空を見上げると・・・高所作業中。


2人とも安定の作業でササッと終わってしまいました。素晴らしい

そんなこんなで気分も落ち込み気味の今日この頃・・・。
ダンナっちはもっと色々あって大変そうだけどね


そんなダンナっちは最近ハナと仲良し腕枕までしてあげちゃってます


Google Photosを見たらこんなのが出てきました
ピンボケだけど、うちに来たばかりのモナゾウもう3年も経つんだね。


今では一番大きな猫さんになったけど、行動はまだまだ子供。
ビビッて逃げまくるくせにみんなに愛されるモナって不思議な猫さんだね~


ショックなんですけど・・・

2017-05-25 22:00:53 | Weblog

                   

こんなニュースが夕方飛び込んできました。
あの国民的お菓子のカールがもう千葉では買えなくなるんだ・・・

しかもチーズ味と並んで大好きなカレー味は製造もしなくなっちゃうって
せめてチーズ味とカレー味が残るようにしてくれればいいのに。
・・・というか、そんなに売り上げが低迷してたなんて想像もしていなかったよ。

最近年を取ってからはポテチやカールのようなスナック菓子を前ほど買わなくなってきたかも。
多少は買うけど少しずつ選択肢の上位には入らなくなってきました。

でもたまに食べたくなるのがカール。
昔から馴染んでいただけに間違いのない安定したおやつなんだよね・・・

明日カレー味を買って帰ろうかな。
でもきっとみんな同じことを考えてるから売り切れちゃってるかもしれない。
特にカレー味はもう入手困難のレア菓子になるのかな。


今年もお花見

2017-04-19 22:18:59 | Weblog

今年もお花見に行ってまいりました~
週末のお花見にむけて桜の開花状況を偵察。

 


これは4月7日(金)の様子。


満開のちょっと手前くらい。明日(土曜日)お花見ができたらちょうどいい

・・・しかしこの週末は土日荒れ模様でお花見できず
翌週までもつかな


そして1週間後の4月13日(木)

少し散ってるけどまだいい感じで残っていました
この翌日からなかなかの強風が吹き、土曜日のリベンジが危ぶまれます。


心配していた土曜日になりました。この日も風が強いけどお花見やっちゃいます


本日は運転手の父、母(飲兵衛1)、ダンナっち(飲兵衛2)と私の4名。
先週だったら妹っちも来れたんだけどな・・・残念。


飲兵衛さんたちは今年も出来上がっています(。-∀-)

なんだかんだで5時間くらい花見していました
今年は時期が遅くて暖かいから長居できたんだね~。
また来年もやるぞ~いヽ(・∀・)ノ


家に帰るとルナの甘えっこタイム。膝の上に乗るルナがかわいい
トイレに行きたくてもルナが解放してくれるまで我慢よっ


なごり雪

2017-03-27 19:19:20 | Weblog


本日は父の誕生日3月27日。千葉は朝になって雪が降ってまいりました。

・・・昨日ダンナっちが頑張ってタイヤ交換したのに( ̄Д ̄;)

天気予報で千葉に雪が降るなんて言ってなかったぞ~


私が出勤する8時半頃・・・更にひどく降っています


道も薄っすら白い。

とりあえず家を出て大通りに出たら全然大丈夫でした~
道も特に渋滞していなくていつも通りの時間に到着

今回は外房方面が大変だったのかな。成田近辺も大渋滞だったようです。
10時頃になるともうすっかり雨。
明日は雨も降らないのでまた花粉症が大変かな。


かわいいごめん寝にゃんこのために今日はエアコンをONにして出勤。
猫さんたちに甘い甘いちばっこなのでした。

夏は冷房入れていかないけどねー


最近うちにご飯を食べに来たハッちゃん。
なんだか・・・えらく足が短いんですけど(゚c_,゚`。)プッ

え?それもまたハッちゃんの魅力みんなハッちゃんに甘いんだから( *´艸`)


ハッちゃんの遠い目を見たらやっぱり愛しくなっちゃうよね
ミミルナハナモナとは一味違う魅力の持ち主なのです。長生きしてね~


閉店ラッシュ

2017-03-12 17:18:04 | Weblog

昨日は6年目の3.11。
昨年の3.11はちょうど仙台に行っていました。この時はバスの中で14:46に一人黙祷。
今年は家でテレビに映し出された田老の海を見ながら黙祷。

まだ6年、もう6年。
これ以上は語れない重い重い日。


そんな3月11日の朝9:30頃。千葉三越には大行列ができていました。


千葉パルコに続き、まもなく閉店する千葉三越。

パルコも三越も正直何年も行ってなかった。千葉そごうには行くんだけど・・・。
なくなって寂しい気持ちもあるけれど、千葉のような地方は車で行けるショッピングモールが主流だもんね。
千葉はアウトレットも3つあるし、ららぽーとやイオンで十分事足りちゃう。

千葉だけじゃなく他の地方もデパートの生き残りが難しい昨今。
ダンナっちが仙台に転勤中、待ち合わせの前に立ち寄っていたさくら野百貨店なんかは破産しちゃったし。
急になくなっちゃうのはショックだね

千葉三越(古くはニューナラヤ)長年お疲れ様でした


先日妹っちが来た時、ルナが妹っちに寄りかかってくつろぎはじめました。


ツンツンルナ子がくっついて来た時の嬉しさってないよね~ホント典型的なツンデレ。


上の写真をひっくり返したら顔が恐ろしいことになってるよ
本当は美人猫さんなんですわよ~


クリスマスから年末へ

2016-12-26 23:59:18 | Weblog


今年のクリスマスも終わり。

クリスマスが終わると急に年末モード。
別に何をするわけでもないんだけど、なんとなく気持ちがざわつく感じになるんだよね。
違うか・・・寂しい感じなのかな?よく分からないけどとにかく落ち着かない。


助けてルナサンブラック ←自分の中で流行りの呼び方(もちろんキタサンブラックのパクリ)


ルナサンブラックの冷たい視線を感じつつ、SMAP×SMAPの最終回を見る私。
SMAPには特に思い入れがあるわけではないけど、最後の一曲にグッときてしまった
中居くん最初から涙声だし。


私でもウルウルだったからファンは号泣だよね。


最後に森くんが出たりするようなサプライズでもあるのかな・・・と思いきや、声のメッセージもないんだ

最後くらい手を繋いだりする姿を見たかったけど、5人揃って1曲唄うことが精一杯だったのかしら。
何時間も過去の仲良し映像を見た後だけに空しい感じ。
年末はただでさえ寂しいのに、これを見たらもっと寂しい気持ちになってしまったよ。


こんなときはハッちゃんの写真でも見て元気だそう。
・・・でも普通っぽくてあまりおもろくないな


そんなハッちゃん先生、先日久々に朝訪がありました。


なんとなく見ているルナと無関心なハナ。


滞在時間2分程。食べたらとっとと帰るのでありました。
滞在中私と一切目も合わせず、ご飯しか見えていないハッちゃん。


おちょぼミミちゃんも食べにおいでね。あら、この写真だとそんなにおちょぼじゃないわ。
ミミちゃんは美人猫さんね~

お仕事もあと2日。

せっかく覚えた仕事も年明けたらリセットされちゃったりして・・・。
覚えるのは遅いのに忘れるのは早いのは年のせい?
今のところやさしいボスに怒られないように来年も気合を入れて頑張ろう。


お仕事のこと

2016-12-15 19:44:04 | Weblog

実は12月からお仕事を始めました
楽々なお仕事でお休みも取りやすい神ってる職場
仕事をするにあたって一番懸念していた夏休みもちゃんと取らせてもらえそうだし。

初めてのブルーカラーの職場に実はちょっと興味津々。
小さい小さい会社でほぼみんな出払っているので、面倒な人間関係もなし。
今日は一番話しにくいと思っていた人とも少し話せるようになったし、これでコミュニケーションは完璧

小さい職場だけに上司と折が合わなくなればそこでアウトだけど、多分大丈夫な気がする。
なんとなくだけど人に関してはあまり勘が外れたことがないかも。
自分はよくても上司や職場の人に嫌われないように気をつけて頑張ろう


そんな新しい職場でまだ2週間も働いていないのに、みんなのボーナスに合わせてお気持ちをもらっちゃいました。
QUOカードでかわいい金額だけど、チロルチョコがいっぱい買えるわ~ん
なんだかちょっと嬉しいサプライズ。明日も頑張るぞねヽ(・∀・)ノ ←単純

今のところ楽々な仕事だけど、色々まかされてくるとちょっと大変そうだということに気が付いてきた2週間目。
できる限りボスを助けられるように頑張っていきまっせ。