ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

ドバトの水浴び&スイレンの葉にスズメ

2020-06-21 06:25:06 | 

マガモの親子を見た同じ池には、

ドバトも遊びに来ます。

もちろん目当ては、オジサンが与えるパン、

そして、水浴びです。

 

3羽のドバト、人馴れしていて逃げません。

1羽がいきなり水浴びし出しました。

 

 

手前のドバトさん、じっと眺めていたんです。

この子も羽の様子から、水を浴びていたかもしれませんね。

 

すると、見ていた方が水浴びし始めました。

瞬膜も閉じてますね。気持ちよさそう。

 

 

バシャバシャ・・・からの~、

いきなりの羽ばたき~!

 

 

ドバトの激しい水浴び、初めて見た気がします。

 

 

***

 

 

マガモ親子を観察していた時に、

たまに飛んでくるのがスズメたちです。

 

スイレンの葉の上に立つという芸当、

うまくできず、パッと飛び立ちました。

 

 

スイレンの間に出ている何かの穂につかまったり、

 

 

スイレンの葉の間から、ひょっこり顔を出したり、

 

 

この子は、スイレンの葉の上に

上手に止まってくれました。

何を見ているのかな?

 

 

あっ! カメラ眼線!

もう、これだからかわいすぎて、

スズメは大好きなんです。

 

***

 

話は前後しますが、

ミヤコドリがいた砂浜の上空にはヒバリが1羽、

ホバリングしていましたよ。

 

ちょっと遠すぎましたけど、今季初の揚げひばり。

 

 

 

そのまま降りて来てくれました。

砂浜と同化して、最初わかりませんでした。笑

 

 

***

 

 

お昼は、久しぶりにお蕎麦屋さんへ行きました。

「鴨南蛮」にするか、「カレー南蛮」にするか迷い、

カレー味が食べたかったので、「カレー南蛮」にしたのですが、

「カレー南蛮」のあんかけが濃くて、熱くて、

カレーの辛さと相まって、汗が噴き出てしまうほど。

 

この日は26℃くらいで、青森市も暑かったです。

エアコンがきいていましたが、熱すぎて食べにくい。

汗をかきながら食べました。味はとてもおいしいのですがね。

「カレー南蛮」は真冬の食べ物ですね。(><)

 

 

これでプチ遠征はおしまいです。

見て下さって、ありがとうございます♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする