ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

シロチドリ&ホオジロガモ飛翔

2020-03-15 06:11:04 | 

昨日の続きです。

 

ミヤコドリのいた同じ干潟は、

ゴミや海藻、木くずなどがごちゃごちゃ。

そこがなんとなく動いた!

よく見ると、シギチの群れがいました。

(強風の中、手持ちで撮っているので、ピン甘になってます。

あと、私の視力が最近かなり低下しているせいか、

ピントのズレがわかりにくくなっていて、困ります。

メガネの度が合わなくなってるかな。老眼もあるし。^^;)

 

どうやらシロチドリの群れのようです。

少なくとも5,6羽はいました。

すっかり同化していたので、

動かないとわかりません。

 

 

ヘアバンドのような頭の黒帯は

成鳥の夏羽にあり、その後は赤褐色になります。

首には白い帯があります。

 

ペットボトルが落ちていましたが、

ここだけでなく、あちこちにゴミが!

(困ったものです。恥ずかしい限りですよ。

県内、こういう場所が多すぎて。。。)

 

かわいいシロチドリたち。

ゴミを飲み込んだり、ひっかけたりしないといいけど。

 

黄色のアイリングのあるコチドリよりも

地味に見えるシロチドリですが、

優しい顔や雰囲気がありますね。

 

 

*シロチドリ(白千鳥)*

チドリ目 チドリ科 チドリ属

全長15-17.5cm

本州以南で留鳥(北海道では夏鳥)。

砂浜、埋め立て地、干潟にいる。

 

 

***

 

 

ユリカモメを探して、別の海岸へ。

残念ながら会えませんでした。

(今年はもう無理かなあ?)

 

何かに驚いて急に飛び立ったのは、

雄と雌のホオジロガモの群れでした。

 

雄(頬に白斑あり)1羽と雌でした。

 

何に驚いたのでしょう?

私ははるか遠くにいたのに・・・。

 

この海には他に、カルガモ、コガモ、ウミウ、

カモメ、ウミアイサなどがいました。

 

続く。

(と言っても鳥ではなく、ご飯ですよ。)

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする