goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

元祖ぎょうざ苑      神戸・南京町

2008-06-06 | 点心・アジアン
         行列の出来る ジャジャ麺  あ!餃子屋じゃ

一度行列にトライしてみたんじゃけど、妊婦中じゃし暑い最中じゃったしで
列から脱落してしも~た

今回は平日で中華街は修学旅行生がクレープ食べよ~るくらいで
ぎょうざ苑は行列なしのスムースイン!!


これが有名なぎょうざ苑のジャジャ麺かぁ~
うどんじゃがな
ジャジャ麺には中華麺!という法律はないが・・・

どう言おうとも ワタシらすっごい腹減りじゃったんよ
空腹にやわ目のうどんと優しい味の肉味噌が心地えかったわ~

ジャジャ麺ってもっと甘味噌なのしか食べた事ないけど、
ここのはスッキリした甘さでくどくな~い

見た目よりも野菜がたっぷり入っとって美味しかった


皮も手造りの餃子は小ぶりな野菜たっぷり薄皮餃子 美味しい~~
何個でもいけちゃいますよ  味噌ダレおいしい

南京町でオンナ4人 無言でジャジャ麺と餃子一人前ずつかき込んだ

中国料理 洋明    岡山・西之町 

2008-04-18 | 点心・アジアン


昼下がりのオトナトークで見事にラーメン脳に洗脳された 恐るべし おとなのオンナ 
そうじゃ!! 噂のた~んた~んメ~~ン!食べに行こう!!

かのチャイナテーブルは我が家でも馴染みのお味じゃから きっとオットも気に入るはず~♪


中華で麻婆豆腐が外せん♪
粗挽きミンチが好き好き~ とろろんなめらか ながらも コシがある感じ~スバラシ!

 
鶏の唐揚げ 葱ソースがけ~♪
ふわふわ衣タイプの唐揚げは・・・ 一口カプっとかぶって
それはそれはもう!! サックリもちもち弾力を残し、透明ピンクの肉汁
絶妙の揚げ具合に技術の高さを否応なしに見せ付けられた

ユーリンチーソースは甘み控えてあっさりしとって他の料理のジャマをせんお味

さすがトータルバランスがええですねぇ~


お安く全体的に家族向けのボリュームぅ~
パラほわチャーハンも旨かったな~


いよいよ た~んた~んメ~~ン

ほろほろミンチとこっくりスープうめぇ~~

麺の量すげえ~~

みんなで分けわけしても充分にその旨さは堪能できる た~んた~んメ~~ン
もれなく富子が泣いて喜ぶ唐辛子油煙はついてきた

胡麻もええけど 醤油も食べてみたくなった~

優しい奥さん?もステキ


とろりん杏仁ちゃんも ぷくく  おいちい

中国厨房 雄華    岡山・門田屋敷

2008-02-15 | 点心・アジアン
いつもなんとなくスルーしてしまうお店なんじゃけど・・・

味噌炒飯目撃情報で行ってみた

ない・・・  日替わりの炒飯だったみたい

ふと、作ってくれとお願いしてしてみようかと厚かまし心が覗いたけど、
まだそこまでおばサマ域には達してなかったみたい ワタシ

ならば 味噌具合だけでもチロっと・・・ と思い、


坦々麺
もちろん、ミンチ肉を制覇すべくスープは全飲みじゃわな

しかしこの麺・・・ チョキーーンと真っ直ぐに整列しておる・・・


セットになっとる炒飯 コレに坦々麺のスープかけてみるっちゅうのはどうじゃ?
味噌の味がまた違うか・・・ こっちのが中華の味じゃ~
オットがホレとるのはもっとジャンクな甘い味噌炒飯じゃな~ 

ああ~~ん しまった!  どのみち味噌炒飯ないんじゃからぁ~
色々楽しめるレディースとか日替わりとかのセットにすればすればよかった~

ひとりランチでどっかのおっさんみたいにガッツリこんなん喰ってしも~たぁ~

ちげ鍋の店 アジメ  岡山・中央町

2008-01-16 | 点心・アジアン
 皆様 明けましておめでとうございます

クリスマスもお正月も何事もなかった事にして ご無沙汰明けの一発目は
タコの生けにえ画像からお楽しみ下さい

あ?  出産の話とか?  ゴメンなぁ  
まだワタシの破裂せんばかりのポンポンで元気に動き回っとるんじゃ~
もうちょっと待ってな

年末年始にメッセージを頂いた方々、ありがとうゴザイマシタ
お返事遅くなっちゃったので皆様の所に直接遊びに行かせて頂きますね

タコが逃げていくから とにかく本年もどうぞよろしくお願いします

油断したら鼻の中にまで這って来る殺人的なタコさんじゃからな・・・

塩と胡麻油に付けて口に入れたら素早く噛まんと
スキッ歯の間から逃げ出してくるわ、喉にくっ付くわの大騒ぎじゃ~


渡り蟹のケジャン  コレが食べたかったんじゃ~
岡山の韓国料理店のケジャンって醤油漬けタイプが多いんじゃけど、
ここのんはまったりヤンニョム漬けタイプ

ネギや玉ねぎの具沢山も嬉しい  たっぷりのゴマで甘辛味が旨~い
もちろん残ったジャンは持ち帰って再利用するで

韓国でも醤油漬けに出会う事が多いし、なんとなく海外で生モノは・・・じゃから
アジメのお母さんのケジャンがワタシは好きなんじゃ  

今の時季は子がトロトロ入っとるよ~  旨い~ 


表面パリパリに焼かれたチヂミも旨い
たまにオモニの気分で青唐辛子大盤振る舞い激辛のことがあるからな~
辛さは何でも控えめにしてもろた方が無難かもな・・・


骨付きカルビ
タレに漬けて焼いとる オモニおススメ
ちゃんと骨だけになるまで食べような? 骨の周りが好きなんじゃ


お腹の子にええからと出してくれた生ワカメのナムル
韓国の長~いかぼちゃもお腹の子にええからとお土産にくれた優しいオモニ

嬉しいサービスいっぱいの ええ年初めになりました

韓国料理といえばアジメの我が家   
 
お気に入り過ぎてオットが若いオネエチャンとデートに使うのが少々気に入らんけど、
そんな時にはオモニの激辛青唐辛子の逆襲にでも遭っとけ


今回は食べてないけど 鍋料理もあるでよ?

猛烈に喰う妊婦はもうすぐ卒業じゃけど、今年もいっぱい喰らうで~

皆さんどうぞごひいきに~

本神戸肉 森谷商店  兵庫・神戸元町

2007-11-22 | 点心・アジアン
妊婦友達と もつ鍋食べて次の日・・・  
HAT神戸のベビザラスに行ったはええが、
オンナっちゅのはなんでこうも買い物好き?

たかが新生児の肌着買うのに何時間かかるんじゃ?的な・・・

それがな~ 時間がかかるのには訳があるんじゃ~

何を手に取ってみても 中・国製じゃろ?

国製探そうと思うたら一苦労じゃで? 疲れる・・・

気づけば朝から出かけてお昼をとっくに回っとるがな


お昼ごはん食べる時間も惜しく、とりあえず南京町に戻り 
老祥記で豚まんをほお張り、

次の目的地に着くまでに ちょっと待った~~!!


前に訪れた時工事中じゃった こんな店発見!!


うまいは旨いが 老祥記の勝ち!!


南京町抜けて 明治6年創業 森谷商店のコロッケが目的地じゃ


行儀悪くも道端で立ち食いじゃ

おのおのメンチカツやビフカツ、コロッケを忙しく堪能して


忙しく写真とって


( 立ち食いにビフカツは向かんな・・・ )

ゲリラ的に昼食を済ませ ポルトパザールの子供服売り場へ襲撃じゃ

それにしても友達オット・・・

2ベイビーの荷物を仕分けして運んで積んで大活躍の週末じゃった!
産まれてくる子、父親を間違えるかもしれんな?

それでもうちの娘を嫁にはやらんぞ?

万寿苑   岡山・海吉

2007-09-28 | 点心・アジアン
子供の頃 父ちゃん(現じいさん)によく連れてってもらったトコ・・・ココと、
南京樓とドライブイン中国じゃった・・・ ドライブイン中国懐かしい~

こどもの日と言えばドライブイン中国の回るテーブルじゃった
父ちゃんなりの奮発じゃったはず


万寿苑は父ちゃんと2人でお昼ごはんに よ~行ったなぁ~
優しいけどしっかり味のチャーハン好き


春巻きが好きじゃった記憶があったけど、記憶とは違う春巻きじゃった・・・
玉子の皮じゃなかったっけ?  どこじゃったけ? 玉子の春巻き・・・

ラーメンもな? ほんわか優しいお味で美味しいよ?



ってか、この記事自体も 古い・・・

減塩でしばらくラーメンは封印じゃ!

菜楽園飯店   岡山・高屋

2007-09-12 | 点心・アジアン
鶏の次は中華じゃ

オットが思い出したように 台菜行きたいとつぶやくんじゃ・・・
三田じゃで? 行ける訳もないのに・・・

このオット、ちょっと脳みその構造悪くて この場合の台菜行きたいゆうのは
中華を食べに行きたいという意味なんじゃ・・・
妻にしか分からんマヌケな表現力しか持ってなくてなぁ~
世間の皆さんにはさぞ迷惑かけとる事じゃろうなぁ~


まぁ、そういう訳で 庶民の味方 昔なじみの菜楽園に行くことにしたんじゃ

我が家的中華の要はやっぱりマーボーじゃ

こちらのもコドモに優しい辛さ控えめ  オトナ的には薄味に感じるけど


逆に青椒肉絲はとってもコッテリ


中華風の焼きそばはソース味より好きなんじゃ~♪
細切りのキャベツもまたええ感じ~
塩焼きそばじゃと胸焼けする感じじゃし、中華風がワタシ好み


ちと、筍の水煮臭が気になる中華丼じゃが
慣れたら馴染みの香りになるんじゃな コレが 懐かしい感じ

なんか、こんなに味にバラつきあったかな~?という感じじゃったんじゃけど、
そこは安くて大盛り飯店じゃ・・・ わいわい食べたら旨いわい

台菜  兵庫・三田

2007-09-12 | 点心・アジアン
台菜  台湾料理のチェーン店らしいが住んどる周りにはないんで行ってみたんよ

四川風の辛~い麻婆豆腐に慣れとるワタシらには ナニ風かは知らんが、
甜麺醤(多分)多めの甘濃いマーボーは新鮮じゃった


台湾ラーメンも辛さ控えめじゃし、チャーハンは・・・ まぁ、ファミレス味で
コドモにも優しいお味じゃ


パミヨが誰かは分からんかったが、


ランチメニュー安くてすごいボリュームなファミリーに人気店じゃった

Thai Mirch  タイメルチェ   岡山・春日町

2007-08-04 | 点心・アジアン
いつも幸せを分けてくれる しあわせ☆れしぴのぽんちゃん に影響されて
ランチは絶対カレーって決めてたお昼ごはん☆

お店の中は こんな感じ → Thai Mirch  タイメルチェ

夏にはやっぱりスパイシーなカレーだよね♪ 

3種類ものカレーを880円ぽっきりで食べ放題

すまんのう~

 ぜ~んぶ食べ放題

きんと~~ん☆

2007-07-09 | 点心・アジアン
ご近所パパさんが毎月恒例、丸岡の餃子の会を催してくれました

ついでに、西播磨のスーパーで見つけた餃子も試食してみよ~♪

余談じゃが、西播磨といえば 銀ビルスーパーよな~ オットもワタシも何故か好き 

この手描きポップ・・・ やけに魅かれんか?


きんとううん・・・
ああ・・・それでポップも雲の形な?(笑


冷凍もん・・・

オット  『 岡山までどうやって持って帰るんな~ 』

そうじゃな~ 保冷バックも発泡もないしな~

まぁ、まぁオット・・・ 少ない脳みそ使え~や~ 任したで~

ダンボールに氷詰めた中に更にダンボールはめ込んで餃子を入れて、更に氷詰めにして、
更にダンボールかぶせて、不安ながらも冷凍庫の出来上がりじゃ

 一日暑い中ウロウロしてもカッチカチじゃったわ

大好きな丸岡の餃子にも劣らぬ(基準はあくまで好きか嫌いかだけですよ・・・ハイ)

小ぶりで薄いもっちり皮にサラサラ餡がいい感じの好きなタイプの餃子やった~

さすがにスーパーの中で浮くくらいのアピール餃子だけありましたわ!

お値段、この日は30個入り2ケース買って600ナンボ

なんかの間違いじゃないん