goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

会津高校剣道部OB会

2008-12-15 22:45:52 | Weblog


今回は栃木県の伴久ホテル(湯西川温泉)でおこなわれました。

http://www.bankyu-hotel.co.jp/

長沼先生(福島県剣道連盟会長)、善久先生をはじめ

多数の先輩方、同級生も集まりました。



今回は、同級生の五十嵐君(医学部准教授)の七段合格の報告もされました。

五十嵐は我々の代の自慢のキャプテンで

栃木で大学病院の医師として外来、夜勤、先生として授業と忙しい中、

昇段審査のために毎週1回、

3時間かけて会津の武徳殿にも稽古に来ていたそうです。

並みの気合ではできません。

でも決して威張ったり、偉そうにしたりせず

私にビールをついだり、「さだげ、氷あっか」と聞いてきたり

高校の時から全然変わっていません。

本当に気さくでいいやつです。

今回、長沼先生武勇伝の他に五十嵐のどんなにすばらしいかも夜遅くまで

語られていました。楽しかったです。

*ついでに私も少し褒められました。
(先生に褒められるといくつになってもうれしいです)





今回、初参加 天笠君(私の2個下の後輩)は近畿日本ツーリスト勤務で

今回のOB会の段取りを全てやってくてました。

本当に感謝、感謝です。

格安だった上にお土産までついてました。

「天笠、本当にありがとう」





湯西川温泉はすごく寒くて雪も降っていました。

ものすごく寒いです。

静岡からホテルまで6.5時間かかりました。

ものすごく遠いです。



でもこの時間が私にとって最高です。

高校生の頃に戻れます。

あの試合で誰とあたり、何の1本をとったかまでまだ細かく覚えています。

なぜかものすごく活力が湧いてきます。

今後も天笠と一緒にOB会を続けて生きたいと思います。

                 永久幹事佐竹康秀

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (郁夫’S嫁)
2008-12-19 00:22:20
今晩は。そして、お久しぶりです。
郁夫のとこの嫁です。

今回も楽しい会の企画、お疲れ様でした。
何時も、旦那に言ってます。
「この会が続いているのも、幹事さんのおかげだよ」と。本当に羨ましい会です。

旦那は、この会から帰ってくると、何時もなまっています。面白いです。

ちなみに、今週は火曜以外全て忘年会。今夜もまだ帰宅せずです。
返信する
Unknown (クラリス)
2008-12-19 11:36:51
OB会あと以外でもなまっていると
思うのですが…
なまっているもの同士だと分かりません。

ただ、最近2回ぐらい
お宅のTさんが店にこられたのですが
そのとき2人で話していると
なまりが爆発しているとスタフ~はいいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。