

日曜日に掛川の大須賀体育館で小学生の剣道大会がありました。
息子が大会出場3回目で初勝利をあげました。
息子もすごくうれしそうでしたが、私もものすごくうれしかったです。
今回の低学年の部は「切り返し」と「打ち込み」の良し悪しを
判定で勝負するものでした。
11月には入ってからはずーっと練習してました。
一度も休むことなく頑張ってました。
息子の打ち込みが終わった後白い旗3本があがりました。
面の中でにっこりしたのがわかりました。
2回戦目では負けてしまいましたが
次回はもっと頑張るとの事で昼食後自主的に素振りをしていました。
女の子で補欠だった子が昨日は大活躍して3位になってました。
泣いて喜んでいました。
このうれしい気持ち、悔しい気持ちが進歩、上達の源に
なるんだろうなぁと思いました。
また相談に乗ってください。
全然くだらない事なんて思っていません。
仕事と同じくらい大切だと思っています。