ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々や、たまにカフェ情報、気になるニュースについてなど、いろいろ書いてます。

イヤなことはイヤ!

2019年09月29日 | 育児
今年度から始めたワークショップ。
夏休みが終わり、また再開です。

このワークショップ、何がいいかと言うと、工作した後に、
「今日の作品はココを頑張りました。」
など、保護者に向けて発表するのです。

何度か書いてますが、とにかくムスメは人前で発表というのが本当に苦手で、
彼女の最も課題とするところです。
なので、そこを強化するためにもいいワークショップなのですが
未だに克服できていません。

だって、こんな感じです



寝てるし

せめて立てぇぇ~~~~

もちろん、声も発しません

みんなの前で寝っ転がってるほうがよっぽど恥ずかしいんですけど。。。

とにかく発表は断固拒否ッ!!

ダンスなど好きなことならみんなの前に出ても全然出来るのに、
言葉を発するのは異常に苦手。

学校でも、みんなの前で何か発表するというのは難関のようで、
口を開けない、よくて誰にも聞こえないくらいの声で言うのが精一杯のようで。

年度末になったら、きちんと立って、話すようになるのでしょうか?
道のりは遠い気がしますが、気長に頑張って欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして・・・

2019年09月26日 | 仕事
私は今、本当に楽しく仕事をさせてもらっています。

知的障害の人達が大好きなのです。
表現として正しくないかもしれないのですが、可愛らしくて、面白くて、魅力いっぱいの人達。

人間相手なので、日々変わります。
調子がいい時もあれば、悪い時もあり、その都度いろんなことが起こって飽きることがありません。
そして、いろんなことを学ぶことが出来ます。

私はよく友人にも職場での出来事を話したりします。
それは、「こんなに楽しいんだよ~!」っという意味で話しているつもりなのですが、
最近気がついたのですが、あれ?もしかして、友人はひいてる

時に体当たりのようなこともしないといけないし、
時に排泄処理の連続だったりすることもあるし、
まぁ、大変といえば大変だけれど、大変じゃない仕事なんてないし。。。

友人は、

「すごいわぁ。私には出来ないわぁ。」

と言います。

これって、ひいてるのかしら??

いやいやいや、すっごい楽しいんだけどぉ~!
全然伝わってないことに気がつきました

でもまぁ思い出してみると、入職した当初、私も毎日驚きの連続で、

「え・・・私に勤まるかな??」

っと不安にも思っていました。

それが今やどっぷり浸かってます(笑)
他の人が味わえない面白さ、楽しさを味わえてお得~!っと思っているくらいです。

なのに、だのに、不人気らしいです、この仕事
常に人手不足・・・
残念だなぁ・・・
もっとたくさんの人がこの仕事に興味を持ってくれるといいのですが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりでおつかい ステップアップ

2019年09月25日 | 育児
近所のコンビニ、八百屋ならひとりでおつかいもすっかり任せられるようになったムスメ。

ただ、今までは自分で見つけやすいものだけだったので、
少しステップアップして、お店の人に聞かないと分からないものをお願いすることにしてみました。

にんにくのチューブ!!

絶対自分では見つけられないモノです。

忘れないようにメモを書いて渡しました。
張り切って出て行ったムスメ。
意外と早く戻ってきました。
しかも、ちゃんとにんにくチューブも買ってきてました!

おぉ~すごいじゃないかぁ~!

「ちゃんとお店の人に聞いたの?」

っと聞くと、

「紙、渡した。」

とのこと。

よく聞いてみると、どうやらお店の人に黙ってメモを渡して探してもらったようです。

「黙って」っていうのがなぁ・・・残念だったなぁ。
ちゃんと、言葉で、

「にんにくチューブ、どこにありますか?」

って聞いてくれれば100点満点だったんだけどなぁ。
お店の人も、ぬぅ~っとメモを黙って渡されてちょっと面食らったかもしれません。
まぁ、うまく推測して対応してくれたようですが。

身につけて欲しいのは、困った時に、「お願いします。」と言える力。
メモを差し出しただけても、ちょっとステップアップかな。

助けが欲しい時に、きちんとSOSを出せる力は、これから絶対に必要になるので、
これからも、ちょくちょくお願いしてみるつもりです。
がんばれ、ムスメ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・ド・コウエモン再び

2019年09月22日 | カフェ パン スイーツ
連休中に、今度はばぁばも連れてまたまたカフェ・ド・コウエモンに行きました。

今回はお食事もしました。
抹茶ロールケーキも食べたかったので、軽めのサラダセット。



ムスメはスイーツよりもパスタで。



パスタを少しもらいましたが、昔ながらの懐かしい味が太めのパスタにからんで、
食べ応え十分でした。

デザートのロールケーキ。



甘すぎないロールケーキはとても美味しかったですが、
それ以上に一緒についている緑茶のおいしさに感動しました。
さすがにお茶屋さんですね。渋みが口の中で染み渡るような感じでした。

実は、その前に立川のイケアに居たのですが、さすがに連休中で混雑していて、
お昼もイケアのフードコーナーで食べるつもりでしたが、席を見つけるのもひと苦労だったので、
諦めて、コウエモンにしたのです。
結果、とってもよかったです。

ゆったりとした店内はそれほど混んでいることもなく、大混雑のイケアから来た我々にはオアシスのようでした。

何回でも行きたくなっちゃうカフェです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ 小3の自覚

2019年09月16日 | 育児
バレエの発表会に向けて、土日はほぼバレエのレッスンをしているムスメです。

先日、

「全然踊りを覚えてなくて、あの子らしくない。」

と注意を受けたのですが、あれから阿波踊りもひと段落して、バレエに集中するようになり、自宅でも自主練をしています。

なので、ちょっとはマシになってきているかなぁという感じはありましたが、やはり気になるので、先日早めにお迎えに行って、先生にその後の様子を聞いてみました。

先生いわく、最近は頑張っているとの事。実は、その前に、先生は良かれと思って、ムスメを初等科の小さい子と一緒の踊りをさせようとしたらしいのですが、ムスメはそれが不服だったようで

先生としては、なるべくムスメを中央で踊らせてあげたいという配慮もあり、初等科の踊りならイケると考えて下さったようです。そもそも、身体も小3にしては小さいので、見た目も上のクラスよりも初等科の方がしっくりくるのです。

っが!プライドの高いムスメ
初等科と一緒な事がご不満で、全然踊らなかったそうです

そこで、初等科より上のクラスの子たちと踊る事にさせたら、頑張り始めたらしい、、、もちろん、そうなるとセンターには行けず、端っこの方の位置らしいのですが、ムスメとしては、位置などはどうでもよくて、ちゃんと年相応の踊りをしたかったってことらしいのです。

その辺りの気持ちの説明は本人からは一切聞けないので、あくまでも先生のご意見ですが、多分、当たっていると思います。

自分はもう小学三年生!という自覚、かなり強いので、、、
先生方にも色々気を使って頂いて申し訳ないくらいです。

とにかく、頑張り始めているのなら、よかった。あと、1か月あまり。毎年のことながら、ドキドキします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違ってはいないけども、、、

2019年09月14日 | 育児
この間、夕食を食べてる時にムスメが、

「食感が良くて美味しい!」

と言っていました。イヤ、ただのパスタなんですが。。。「食感」という単語を知っている事にもビックリですが、多分テレビのグルメ番組などで聞いて覚えたのでしょう。

また、北海道に行った時に、水の教会という綺麗な教会を見学した時に、そこのスタッフさんに、

「美しかったですー!」

と言っていました。

「食感」にしても、「美しい」にしても、決して使い方は間違ってはいないのですが、なんか違和感、、、言葉で説明は出来ないけれど、、、

今朝も外に出て、

「なんかひんやりするね。」

と言っていましたが、これも若干違和感。

小3の子供には、やっぱり

「ひんやり」よりも「寒い」と言って欲しいという私の固定観念⁈

「美しい」よりも「きれい」
「食感」よりも「味」

そんな風に子供っぽい言葉を期待している私と、ちょっと大人びた言葉を使いたいムスメ。

間違ってはいないから、否定もしてませんが、やっぱり、なんか笑っちゃうなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グエン・ドク・ホエさん

2019年09月13日 | ニュース
今日の朝日新聞に紹介されていた人です。

グエン・ドク・ホエさん
詳しくはこちら

無料だと途中までしか読めませんが、ホーチミンの「ドンズー日本語学校」の創立者だそうです。

「ドンズー日本語学校」と言えば、ホーチミンで最も有名な学校で、
私の知人も何人も通っていました。むしろドンズーじゃないほうが珍しいくらい。

創立者の方がこんな方だったとは知りませんでした。

田舎で貧しい幼少期を過ごした後、1959年から74年まで国費留学生として日本に在住されていたそうです。

その頃、ベトナム人留学生という存在はかなり珍しかったのではないかと思いますが、
必死に勉強されて、ベトナムに戻り、母国で日本語学校を作り貢献されているわけです。


今や多くのベトナム人が日本に来て、勉強したり、仕事をしたりしています。
まったく珍しい存在ではなく、街でベトナム語が聞こえてくることもしょっちゅう。

日本に在住しているベトナム人で、南部出身の人に「どこの日本語学校に通った?」
って聞いてみたら、「ドンズー」と答える人は多いのではないかと思います。

まぁ今はいろんな学校も出来ているみたいだし、私がいた頃とは違うのかもしれませんが・・・

ただ、記事にもありますが、独自の学習法というのがポイントですね。

本当に日本語の漢字に当てはまるものがベトナム語にはたくさんあり、
私自身、日本語とリンクして覚えた単語も多いです。

kỷ niệm と書いて、「記念」
kết hôn と書いて、「結婚する」

など。意外と漢字に当てはまり、親しみを覚える言語です。全然上達しませんでしたが・・・

今はまったくベトナムと無縁の生活ですが、記事を読みながらちょっとベトナムが懐かしくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ

2019年09月10日 | 育児
ふと気が向いて、5年ぶりくらいにムスメをカラオケに連れて行きました。

車に乗るようになってから、音楽を聴くようになり、それに合わせてムスメも音楽好きになりました。なので、喜ぶかなぁと。

予想通り、とっても喜んでいました。

ただね、親の影響が強すぎて(笑)

一番のお気に入りが、エレファントカシマシだっていう、、、

カラオケでも、張り切って歌ってました。



大好きな歌「俺たちの明日」

そして、「今宵の月のように」



エレカシを歌う小3、、、
なんか、渋すぎて面白いです(笑)

なかなか発語が出なかったお子さんがカラオケで歌うようになって随分言葉を覚えて、発語が増えたという話も聞いたことがあります。

でもなぁ、エレカシじゃあ、あんまりいい影響ないかな

くわえタバコになんちゃらとか、醒めた面して歩くとか、、、
くわえタバコって
ツラって

小3で覚えてはいけない単語ですね、、、
親の責任ですね。
とは言え、アイドルとか聴く気にならないし。。。

もう少し成長したら自分でお気に入りとか見つけるようになるのかもしれませんが、親子で同じ音楽で楽しめるのは幸せです。

また、連れて行ってあげよう!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ ド コウエモン

2019年09月09日 | カフェ パン スイーツ
久々にバレエも阿波踊りも何もない日曜日。

家でじっとしててもよかったんですが、すぐにお出かけしたくなってしまいます。

そうだ!前から行ってみたかったカフェに行ってみよう!

というわけで、行ってみました。

カフェ ド コウエモン」というカフェです。

我が家から車で20分くらいの所でした。



広々としていて、開放感があり、ステキな店構えです。




店内も天井が高く、ゆったりくつろげる空間でした。

ムスメと一緒だったので、写真撮れました(笑)



お茶屋さんがやっているカフェなので、抹茶シリーズが色々ありましたが、迷った挙句、結局好物のフレンチトーストを頼みました。



美味しかったけど、ちょっと小さかったかなぁ。。。

午前中に行ったので、人は少なめでしたが、帰る頃には続々とお客さんが来ていました。

パスタなどお食事も出来るので、今度はランチに来てみよう。

「すごーい!素敵だね!広いね!」

と感動しながら、カフェタイムを楽しめるムスメ。楽しいです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの思い出 北海道

2019年09月07日 | 旅行
プールの他にも楽しい事がいっぱいありました。

翌朝、5時半に起きて、ゴンドラに乗り、雲海を見に行きました。
雲海は五分くらい発生しましたが、あっという間に真っ白に



それでも、更に上を目指すべく、山道を歩きました。



そして、山頂でへっぴり腰になりながら、一生懸命アスレチックのようなことをしました。



雲海が発生してたら綺麗だったろうなぁ。
空に浮かんでいるような感覚だったのかもしれませんが、なんせ真っ白で何も見えず・・・
でもそれだけに高さへの恐怖心はほとんどなかったです。

そして、山道も文句言わず歩き、むしろ、他の人に

「滑りやすいから気をつけてー!」

と気遣う場面もあり、ムスメの成長を感じました。

ひつじ達が戯れる野原で、ハンモックで寝てみたり、




カヌーを漕いでみたり、




カートに乗ってみたり、




カートでは運転免許が必要で、車運転できるようになっていてよかったです。
なんせ、慣れるまではカートとはいえ、ちょっとドキマギだったので、、、
ペーパードライバーだったら絶対乗れなかっただろうなぁ。

とにかく北海道の大自然を存分に味わって
すばらしい思い出をたくさん持って帰ってきました。



北海道なんてちょっと贅沢な旅でもありましたが、
ばぁばが元気で、ムスメが小さいうちしか行けないだろうし、
行ける時に出来るだけいろんな所に連れて行って経験させたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする