小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

マガン の群れ

2017-10-26 | 野鳥
コハクチョウと少し離れた田圃にはマガンの群れがいました。
去年はビックリするほどたくさんのマガンの群れだったのですが、ひと月近く早い今年はまだ少な目でした。
それでも地元では見られない数のマガンの群れが一つの田んぼに集結していました。


  頸を伸ばしてる子は幼鳥のようです。




  畔に上がって休憩している群れ。




  穂は出ていないようでしたが、ひこばえの稲の葉っぱを食べているようです。



田んぼに下りていたマガンですが、しばらくすると飛び立ち移動を始めました。
私たちの車が停まっている道路を横切り、反対側の田んぼに下りました。
小さい群れで順番に同じ田んぼに移動していたので、飛んでいるところを何度も観察することができました。
最終的にはみんな同じ田んぼに下りていました。


  群れで飛んで・・・。 ノートリです。


  クリックで別画像

  道の反対側の田んぼに移動。


  クリックで別画像







  クリックで別画像

  こちらに向かって飛んで来て・・・上を飛んでいきます。(クリック画像)




  黄色いセイタカアワダチソウの斜面背景で着陸態勢のマガン。




  ここは風が強いようで、近くのどの民家にも防風のためだと思われる高い木の生垣が植えられていました。
  その近くを飛ぶマガンの群れ。 ノートリ。










  クリックで別画像




しばらく探鳥した後戻ると、マガンが田圃から姿を消していました。
川の方から鳴き声が聞こえるので見に行ってみると、川の中州に群れが下りていました。


  群れの一部。 ノートリ。


  クリックで別画像

  次々飛んできました。

元気にここで冬を過ごして欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ vs. トビ

2017-10-25 | 野鳥
コハクチョウ観察中、遠くをハヤブサが飛んでいました。
後ろからトビが追いかけて来ています。

   ピンボケ注意報発令


  遠いし、小雨の空抜けなのでかなり厳しい画像です




  ボケボケですが、トビがハヤブサの下側で仰向けになり、お互いに足を出しています。








  お互い「パー 」で、ジャンケンだったらあいこですね。




  ハヤブサが向こうへ飛んでいき、トビはしつこく追いかけていましたが諦めたようです。
  ハヤブサは遠くの田んぼの畔に下りたのが見えました。



上のシーンを目撃後しばらくコハクチョウの観察をして、移動しようとしていたら・・・
いつの間にかコハクチョウがいる田んぼの隣の田んぼにハヤブサが下りていました。

  クリックで別画像

  多分さっきのハヤブサと同じ個体じゃないかと思います。






  クリックで別画像

  羽づくろい。



なかなか動きそうにないな~と思っていたら、突然飛び出し。






  またトビが飛んで来ていました。








  動きが速くてブレブレ・・・。




  トビがハヤブサに蹴りを入れています。 ピントが来てたら面白い写真だったのにな~。




  突然の出来事にカメラが追い付けず、ボケてる上にトビが切れて足だけになっちゃった・・・。




  そのままハヤブサとトビは飛んで行ってしまいました。 奥にも別のトビがいる・・・。
  ここのトビは気が強いのかな~?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウの鳴き交わし

2017-10-24 | 野鳥
鳥見目的ではないワンコ連れの旅行2日目、やはり朝から雨模様で一日雨予報。
なので去年と同じ場所に鳥見に行ってみることにしました。(途中でワンコの散歩も挟みつつ。笑) 

去年は11月だったのですが、それよりも1ヶ月も前なので来てるかどうかわからなかったのですが・・・
現地に着くと、いたいた!
田んぼに大きな白い群れがいました。
そのうえ次々飛んで来ています。
去年は水に浮かんでいるのを見ただけで(その記事はこちら)少し遠めだったのですが、
今年はちょうどお食事タイムだったのか、次々飛んで来ては田んぼに集結しています。
こんなにたくさんのコハクチョウの群れを見たのは初めてです。
田んぼにおりているので、去年よりも近くで観察できました。

飛んできたばかりだからなのか、お食事よりも挨拶?場所争い?に忙しいようで
あちこちでバタバタしながら首を伸ばして大きな声で鳴き交わしていました。


  いっぱいいるのでどの子を撮ったらいいのか迷います・・・。




  相手を嘴でつつく子も・・・。


  クリックで別画像

  この時は幼鳥が1羽いました。 後で見ると複数に増えていましたが。


  クリックで別画像

  羽をバタバタ、鳴きながら追いかけたり・・・。




真っ白の綺麗な翼をパタパタ。


  クリックで別画像





  あっちでもこっちでも・・・。




  2羽で向き合って鳴き合っています。 真ん中に羽が舞ってます。
  嘴が薄い黄色(左)と濃い黄色(右)です。 個体差? 淡い子の方が若い個体なのかな?


  クリックで別画像

  少しずつ近づいて・・・


  クリックで別画像

  その後、隣に居た別個体に濃い黄色の子がつつかれています。 
  クリック画像は薄い黄色の子が羽でとばっちり受けてます。




  こっちでも追いかけられて・・・。 真ん中の子、悪そうな顔!




  上の続き。 同じようなポーズになってます。



  隣にいた別の子たちも。


  クリックで別画像






  オマケ 

つつき合ったりそれぞれ自由に動いていたコハクチョウですが・・・
町内放送が鳴り響いたとき、みんな同じように首を伸ばしたポーズで放送を聞いてました。(笑)
警戒ポーズで「何だ?」って顔してますよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の小鳥 ・ 田んぼの小鳥

2017-10-23 | 野鳥
色々な小鳥たちに出会えました♪

葉っぱや蔓の隙間から見えたエゾビタキ


  ごちゃごちゃしてるけど、かわいくて気に入っています。




キビタキ♀は暗い所ばかりに留まりましたが、キビタキ♂は陽射しがきつい所に・・・。
どちらも撮りにくい・・・。(と言い訳

  クリックで別画像

  飛び出しと枝どまり。(クリック画像)












綺麗な青いオオルリ♂もいましたが、枝かぶりばかりで・・・一瞬だけ見えるところに出てくれました。






ハトが飛んできたのかと思ったらトケンでした。
ツツドリ♀かな。
顔だけで体や尾羽も見えなかったのではっきりわかりませんが・・・。

  クリックで別画像





農耕地へ移動。何ヶ所かでノビタキに出会いました。




  クリックで別画像

  この日は暑かったからか、しばらく口を開けたままにしていました。


  クリックで別画像

  瞬膜を閉じています。 クリックは口を開けたまま瞬膜を閉じて。


  クリックで別画像

  黄色い小花が咲いている草に留まりました。


  クリックで別画像

  ブルブル! クリックはカキカキ。




  ピン甘飛び出し。








最近セッカをよく見かける気がします。
鳴いていませんがひょこっと草に留まってくれます。

  クリックで別画像





道路で砂浴びしていたヒバリ

  クリックで別画像

  砂に頭を擦り付けています。(クリック画像)




ムネアカタヒバリも見つけましたが、すぐ飛んでなかなかじっくり観察できません。











  オマケ 

河口にいたダイゼン
眠そうにしていました。

  クリックで別画像

  クリックは目をつぶって・・・眠そう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ

2017-10-22 | 野鳥
水が引いて湿地になった貯水池にセイタカシギが2羽入っていました。
ここでセイタカシギを見るのは初めてです。 


  セイタカシギ成鳥♂。 




  セイタカシギ幼鳥。


  クリックで別画像

  幼鳥の水鏡。 クリックは成鳥の水鏡。




  ミミズ?ゴカイ?のような餌を捕まえては食べていました。


  クリックで別画像

  何度も捕まえていました。 元画像はノートリです。




  パクン。




  きれいなピンクの細くて長いおみ足。




  幼鳥の方が足の色が淡いです。


  クリックで別画像

  幼鳥が片足を上げて何度もピンピン振って・・・眠いようです。(クリック画像)




  寝てる幼鳥のそばで餌を探す成鳥。 唯一の2ショット。


  クリックで別画像

  幼鳥のお目覚め。 クリックは羽づくろい。


  クリックで別画像

  成鳥は相変わらずお食事。




  だいぶん水かさが増してきました。 水の中の足が見えます。




  成鳥の赤い目。


セイタカシギは田んぼなどに入っている時よりもよく動いていました。
葦を刈った後の切株がところどころにあるので、歩きにくそうにしていました。
餌を探して動き回るセイタカシギを動画撮影してみました。







  オマケ 

カモも数が増えてきました。
マガモが比較的近くを泳いでいたのでパチリ。


  ♂エクリプス → 生殖羽と♀。




  別個体の♂エクリプス → 生殖羽。 後ろは台風の置き土産。



カモメ類も数が増えて来ています。
台風の置き土産の流木に留まるセグロカモメウミネコ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする