何度か山に探鳥に出かけました。
偶然お会いした大先輩のバーダーさんとご一緒させていただきました。
林道で囀っていたセンダイムシクイ。

ウグイスも大きな声で囀っていました。


一瞬だけ出て来てくれたオオアカゲラ♀。空抜けですが・・・。
クリックで別画像

コガラやヒガラは営巣準備に忙しそうでした。

クリックで別画像

かなり近くに留まってくれたヒガラ。

巣材を集めていました。
あちこちで声が聞かれるソウシチョウ。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
別の日。
ゴジュウカラが木の皮の間に種のようなものを隠しているようでした。
春も貯食行動するのでしょうか?
クリックで別画像



-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
また別の日。
ウグイスの空抜け飛び出し。

コガラも枝から飛び出し。
クリックで別画像

ピン甘ですが・・・。(クリック画像)
ゴジュウカラの枝移り。
クリックで別画像



ゴジュウカラの飛び出し。

珍しい鳥にはなかなか出会えないけど、カラ類もかわいいし、観察していると面白いです。
(5/3・5/6・5/10)
偶然お会いした大先輩のバーダーさんとご一緒させていただきました。

林道で囀っていたセンダイムシクイ。

ウグイスも大きな声で囀っていました。


一瞬だけ出て来てくれたオオアカゲラ♀。空抜けですが・・・。
クリックで別画像

コガラやヒガラは営巣準備に忙しそうでした。

クリックで別画像

かなり近くに留まってくれたヒガラ。

巣材を集めていました。
あちこちで声が聞かれるソウシチョウ。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
別の日。
ゴジュウカラが木の皮の間に種のようなものを隠しているようでした。
春も貯食行動するのでしょうか?
クリックで別画像



-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
また別の日。
ウグイスの空抜け飛び出し。

コガラも枝から飛び出し。
クリックで別画像

ピン甘ですが・・・。(クリック画像)
ゴジュウカラの枝移り。
クリックで別画像



ゴジュウカラの飛び出し。

珍しい鳥にはなかなか出会えないけど、カラ類もかわいいし、観察していると面白いです。
(5/3・5/6・5/10)