鳥を探す合間に撮影した花や虫です。
山にて、水が滴る岩の間で咲いていたかわいいピンクの花。
調べたのですが名前がわかりません。
追記 : 詳しい方にご教示いただき 「 イワギリソウ 」 だと判明しました。ありがとうございます。


同じ場所に咲いていた花。
イワギボウシだと思うのですが間違っているかもしれません。。。


コムラサキがいました。


大きくしてみると毛羽立っててちょっと気持ち悪いですが・・・
クルクルと巻いたストローのような口吻がよくわかります。
クリックで別画像

普通に見るとオレンジと濃い褐色の蝶ですが・・・

光の当たり具合によってはこんな風に紫色に見えます。♀は紫には見えないそうなのでこれは♂ですね。
山ではヒグラシがよく鳴いていました。
これは鳴かない♀です。
車の窓にとまっていたのが、近くの草に移動したのでパチリ。

ネムノキの花が満開でした。
とても鮮やかなピンクできれいでした。


ここに何でもいいから鳥が留まってくれたらな~。
白黒の模様が美しいゴマダラチョウ。


口吻を伸ばして蜜を吸っています。
山にて、水が滴る岩の間で咲いていたかわいいピンクの花。
調べたのですが名前がわかりません。
追記 : 詳しい方にご教示いただき 「 イワギリソウ 」 だと判明しました。ありがとうございます。



同じ場所に咲いていた花。
イワギボウシだと思うのですが間違っているかもしれません。。。


コムラサキがいました。


大きくしてみると毛羽立っててちょっと気持ち悪いですが・・・

クルクルと巻いたストローのような口吻がよくわかります。
クリックで別画像

普通に見るとオレンジと濃い褐色の蝶ですが・・・

光の当たり具合によってはこんな風に紫色に見えます。♀は紫には見えないそうなのでこれは♂ですね。
山ではヒグラシがよく鳴いていました。
これは鳴かない♀です。
車の窓にとまっていたのが、近くの草に移動したのでパチリ。

ネムノキの花が満開でした。
とても鮮やかなピンクできれいでした。


ここに何でもいいから鳥が留まってくれたらな~。
白黒の模様が美しいゴマダラチョウ。


口吻を伸ばして蜜を吸っています。
ピンクの花は イワギリソウ です
自生ではまだ見たことがありません
見たい花です
盗掘にあい 残っている場所は手の届かない岩の上あたりです
ちょびんさんは 鳥も花も見つけるのが凄いです
尊敬します
ギボウシはややこしくて見分けられません
こんにちは。
「イワギリソウ」なんですね。ご教示ありがとうございます♪ m(._.)m
自生では見られたことがない花なんですか!?
私は花や虫は詳しくないので、何の気なしに綺麗だな~と思って撮影した花でした。
花は鳥見の合間に目に付いたら撮るくらいで・・・。
帰宅後ネットでもいろいろ調べたのですが名前がわかりませんでした。
盗掘されることが多いんですか・・・。(;^_^A
この場所、も高い場所ではなかったですが手前に水の流れ落ちる空間があり、
道路際にはガードパイプが設置されていたので
手は届かない感じのところでした。
でも岩場の何ヶ所かに咲いていましたよ。
どんぐりコロコロさんの方がいつも鳥をたくさん見つけて撮影されてて
すごいな~といつも思っています。
私たちはたまたまのことが多いです・・・。
ありがとうございます♪