9月26日(土)撮影
浜辺にはメダイチドリもたくさん歩いていました。


朝行った水田にもう一度行ってみることにしました。
途中の水路にいたイソシギ。上を見ているようです。

水田にはタカブシギが来ていました。
クリックすると画像が大きくなります
<
ウズラシギもまだいてくれました♪

そしてアマサギもたくさん来てました。
面白いポーズをするアマサギがいたのでパチリ。
ノートリです。


めっちゃこっち見てます。
水田にはカモもいました。ハシビロガモです。

そしてタシギ。

朝もいたトウネン。

色んな鳥が水田でくつろいでいました。
さすがにこの日はシマセンニュウは出てくれませんでしたが。。。
その代わり?こんな鳥を撮影してました。

う~ん、これってノビタキでしょうか??
飛んでいるし小さいのではっきりわかりません。
ダンナ撮影で私は見ていません。
最近はいつもノビタキが来てないか気をつけて探鳥しているのですが、まだ見つけられません。
これがノビタキならそろそろ止まってるかわいい姿も見れるかしら?
オマケ 
水田には鳥のほかにトンボもたくさん飛んでいました。
綺麗な赤とんぼがいたので撮影してみました。

浜辺にはメダイチドリもたくさん歩いていました。


朝行った水田にもう一度行ってみることにしました。
途中の水路にいたイソシギ。上を見ているようです。

水田にはタカブシギが来ていました。
クリックすると画像が大きくなります
<
ウズラシギもまだいてくれました♪

そしてアマサギもたくさん来てました。
面白いポーズをするアマサギがいたのでパチリ。

ノートリです。




水田にはカモもいました。ハシビロガモです。

そしてタシギ。

朝もいたトウネン。

色んな鳥が水田でくつろいでいました。
さすがにこの日はシマセンニュウは出てくれませんでしたが。。。

その代わり?こんな鳥を撮影してました。

う~ん、これってノビタキでしょうか??
飛んでいるし小さいのではっきりわかりません。
ダンナ撮影で私は見ていません。
最近はいつもノビタキが来てないか気をつけて探鳥しているのですが、まだ見つけられません。
これがノビタキならそろそろ止まってるかわいい姿も見れるかしら?


水田には鳥のほかにトンボもたくさん飛んでいました。
綺麗な赤とんぼがいたので撮影してみました。

小鳥ですがノビタキに似ているように感じます。今、島根まで到着していますので、今週末辺りからは愛媛にいくと思います。もうちょっと待っていて下さいね。ちゃんと、ちょびんさんの所へ寄るように言っておきますで・・・。
こちらも水の入っている田圃はかなり少ないです。
貴重な水田なので、できるだけ通って鳥が来ていないか探しています。w
私も今年はヨシガモとか色々見たいです。
できればエクリプスが終わってから。。。(笑)
ノビタキ、こちらでも高知のほうでは目撃されているみたいなんですよ。
多分愛媛にも来ているとは思うんですが。。。
いいところに止まってモデルになってくれるようにお願いしておいてください♪(笑)
ノビちゃん、そろそろいっぱい見れるようになるんじゃないかな?去年はコスノビとかススキノビとかステキな写真いっぱい見せてもらったよね。今年も期待してまっせ!!(プレッシャー?ww)
あはは、ほんとだ!同じ日に同じような赤トンボ撮ってるぅ~
あれっ
水田には今水鳥がたくさん入っているよ~。
パパさん、水鳥もかわいくていいよ~。(とメッセージを送ってみる。w)
ノビちゃん、昨日こちらでも電線に止まっているが見られたみたい。
今年もススキノビやコスノビを撮影できるかなぁ?
去年よりもキレイに撮影したいな。
ね、同じトンボでしょ。w
色がすごく綺麗だったから撮影したんだ♪
あはは。トンボも若い若くないあるのかなぁ?(^w^) ぶぶぶ・・・