トラツグミの情報をいただき、観察してきました。
地元のフィールドで見つけられなかったので諦めかけていたのですが、今季も出会えて良かったです♪
天気が悪く、暗い林での手持ち撮影はブレブレ量産でしたが・・・。

クリックで別画像

口を開けたと思ったら、ペリットを出しました。(クリック画像)
ここのところ、いろんな鳥のペリットを出すところが観察できていて嬉しいです。

ミミズを捕まえました。
クリックで別画像

クリックはパックン!

散歩の人が来て・・・ブレブレ飛び出し。


ミミズを咥えてビヨ~ン!

スポッ!
クリックは矢印付き画像

再びミミズを咥えて引っ張っています。
よく見ると、少し離れたところにミミズの尻尾?が。(クリック画像)
クリックは矢印付き画像

短く切れてしまったようです。ミミズの尻尾はまだ出てます。(クリック画像)

切れた残りのミミズも取り出して食べています。

トラツグミの舌が見えます。

人が来て、草の生えてない地面に下りました。薄暗くてSS二桁。

ノビ~!

何度か木にも留まりました。

クリックで別画像


地元のフィールドで見つけられなかったので諦めかけていたのですが、今季も出会えて良かったです♪
天気が悪く、暗い林での手持ち撮影はブレブレ量産でしたが・・・。


クリックで別画像

口を開けたと思ったら、ペリットを出しました。(クリック画像)
ここのところ、いろんな鳥のペリットを出すところが観察できていて嬉しいです。

ミミズを捕まえました。
クリックで別画像

クリックはパックン!

散歩の人が来て・・・ブレブレ飛び出し。


ミミズを咥えてビヨ~ン!

スポッ!
クリックは矢印付き画像

再びミミズを咥えて引っ張っています。
よく見ると、少し離れたところにミミズの尻尾?が。(クリック画像)
クリックは矢印付き画像

短く切れてしまったようです。ミミズの尻尾はまだ出てます。(クリック画像)

切れた残りのミミズも取り出して食べています。

トラツグミの舌が見えます。

人が来て、草の生えてない地面に下りました。薄暗くてSS二桁。


ノビ~!

何度か木にも留まりました。

クリックで別画像
