goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

婚姻色

2015-05-28 17:00:00 | 野鳥
サギ類は繁殖期になると一時的に足や嘴、虹彩、目先の色などが婚姻色に変わります。
撮りためておいた、サギ類の婚姻色特集です。


  ---- アオサギ ----

 3/28撮影

  嘴と足に赤みが出ています。







 4/4撮影 クリックで別画像






  ---- ダイサギ ----

 4/4撮影

  亜種ダイサギ(後)と亜種チュウダイサギ
  嘴は黒く、目先は青い。(後ろのダイサギはまだ青味が少ない)後ろのダイサギは脛節に赤みが出ている。




  ダイサギの群れとチュウサギ(手前右)。チュウサギはこの時はまだ婚姻色ではない。



 4/5撮影 クリックで別画像

  飾り羽が美しい亜種チュウダイサギ。



 5/17撮影

  亜種ダイサギ。脛節からふ蹠にも少し赤味が出ている。





  ---- コサギ ----

 4/4撮影

  巣材を集めていた個体。 虹彩は青味があり、目先は赤味が出てピンクになっている。



 4/5撮影

  浅瀬で採餌していたコサギの群れ。足の指にも赤味が出ている。 右奥は幼鳥だと思われる。
  大きさに個体差があるように見える。




  採餌中の小競り合い。







 4/25撮影

  冠羽が長い個体。





  ---- チュウサギ ----

 5/17撮影

  嘴は黒く虹彩が赤橙色。この個体はまだあまり出ていないが、目先に緑色味が、足も少し赤味が出る。




  婚姻色になりかけてる個体になるのかな。





  ---- アマサギ ----

 5/4撮影 クリックで別画像

  アイリングと目先が赤紫色味を帯び、嘴は赤くて先が黄色。足も赤味が出る。
  虹彩も赤味があるように見える。






今の時期にしか見られない婚姻色。身近な鳥でも観察してみると面白いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする