河口の堤防際で、夏羽に換羽中のハジロカイツブリを観察することができました。
まだ完全ではないようですが、かなり黒くなっています。
クリックで別画像

目の後方の金色の飾り羽が美しいです。
クリックで別画像


何度も繰り返し潜っていました。
クリックで別画像

近くで観察できたので、水中の様子も少し見ることができました。
クリックで別画像

弁足をうまく使って潜水しています。

何度も潜っていても、綺麗に水を弾いて濡れていません。

正面顔。
クリックで別画像

水中で伸ばしている足がよく見えました。

ブルブル!

ライオンみたいになってます。(笑)


噴射!
クリックで別画像

少し遠かったのですが、ハジロカイツブリのカキカキも見ることができました。
クリックで別画像

弁足なので、あまり気持ちよく掻けない感じがするのは私だけ?(笑)
クリックで別画像

正面向きカキカキ。 クリックは敬礼!
ハジロカイツブリが潜水する様子を動画撮影してみました。
(3/15)
まだ完全ではないようですが、かなり黒くなっています。
クリックで別画像

目の後方の金色の飾り羽が美しいです。
クリックで別画像


何度も繰り返し潜っていました。
クリックで別画像

近くで観察できたので、水中の様子も少し見ることができました。
クリックで別画像

弁足をうまく使って潜水しています。

何度も潜っていても、綺麗に水を弾いて濡れていません。

正面顔。
クリックで別画像

水中で伸ばしている足がよく見えました。

ブルブル!

ライオンみたいになってます。(笑)


噴射!

クリックで別画像

少し遠かったのですが、ハジロカイツブリのカキカキも見ることができました。
クリックで別画像

弁足なので、あまり気持ちよく掻けない感じがするのは私だけ?(笑)
クリックで別画像

正面向きカキカキ。 クリックは敬礼!
ハジロカイツブリが潜水する様子を動画撮影してみました。
(3/15)