10月31日(日) 

所用があり、この日は探鳥する時間がありませんでした。
とりあえず、前日に見つけたナベヅルを確認して短時間撮影しました。
天気が悪かったので、色が綺麗に出ませんでした。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

ペアで正面顔。
クリックすると画像が大きくなります

カキカキもしました♪
クリックすると画像が大きくなります

上空をヘリコプターが飛んだので皆顔を上げて警戒してます。


幼鳥も上空のヘリコプターを見ているようです。


3羽で井戸端会議?


伸びをしようとしてやめたのかなぁ?


11月3日(水・祝) 撮影
31日に確認後にいなくなっていたナベヅルですが、この日2羽だけ帰ってきてました。
上空で旋回して、オーバーヘッドで飛んでくれました。




クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

オマケ 
MFの農耕地にもミヤマガラスが到着していました。
10月31日撮影です。
小雨が降ってきたので天然のレインコートの雨粒が綺麗です。


クリックすると画像が大きくなります

カラスの羽、よく見ると綺麗です。光線の具合で真っ黒じゃない部分もあるんですね。


所用があり、この日は探鳥する時間がありませんでした。
とりあえず、前日に見つけたナベヅルを確認して短時間撮影しました。
天気が悪かったので、色が綺麗に出ませんでした。
























+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
11月3日(水・祝) 撮影
31日に確認後にいなくなっていたナベヅルですが、この日2羽だけ帰ってきてました。
上空で旋回して、オーバーヘッドで飛んでくれました。










MFの農耕地にもミヤマガラスが到着していました。
10月31日撮影です。
小雨が降ってきたので天然のレインコートの雨粒が綺麗です。




