10月30日(土) 撮影
農耕地にはナベヅルの他にタゲリも飛来していました。
今季初撮影です。
何度見ても面白い鳥です。
クリックすると画像が大きくなります



後ろ姿も独特です。




うずくまって休んでいる?個体が多かったです。
同じ畑にはタヒバリも歩いていました。
クリックすると画像が大きくなります

そして・・・海のかなり沖のほうにはカンムリカイツブリが。冬鳥が続々とやってきています。
遠すぎて証拠写真にもならないのですが・・・初確認記録で。


イソヒヨドリもいました。


電線にスズナリにとまっている小鳥。
カワラヒワの中にアトリも混じっていました。


天気が悪く逆光だったのでシルエットですが・・・よく見るとアトリもいます。






農耕地の道路標識の上にノビタキがとまっていました。
空抜けですがかなり近くで撮影できました。
クリックすると画像が大きくなります

農耕地にはナベヅルの他にタゲリも飛来していました。
今季初撮影です。
何度見ても面白い鳥です。











同じ畑にはタヒバリも歩いていました。


そして・・・海のかなり沖のほうにはカンムリカイツブリが。冬鳥が続々とやってきています。
遠すぎて証拠写真にもならないのですが・・・初確認記録で。


イソヒヨドリもいました。


電線にスズナリにとまっている小鳥。
カワラヒワの中にアトリも混じっていました。









農耕地の道路標識の上にノビタキがとまっていました。
空抜けですがかなり近くで撮影できました。

