goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

コオバシギ 他

2012-09-27 15:58:05 | 野鳥 動画
9月22日(土・祝) 


午前中はタカの渡り探鳥会でした。
朝のうちはハチクマが何羽か飛んだのですが、逆光方向ばかりで撮影できず。
そのうちガスが出て観察できなくなってしまいました。

山に上がる途中で見たアオゲラ

  クリックで別画像





午後からは隣県の農耕地へ。
海岸で何かシギがいないかと双眼鏡で探していると、遠くで水浴びしている鳥が見えました。
ん?黒い! もしかしてまだ夏羽のツルシギ!?と慌ててカメラを準備して撮影したのがこの子です。

  クリック画像『

    クリックでカキカキ。


撮影中、なんか変だと気付きました。
嘴や足の長さ、色がツルシギとは違うし・・・。
遠かったので撮った画像を拡大してよく見ると、真っ黒に汚れてしまったキアシシギのようです。
油かなにかで汚れてしまったようです。
水浴びして汚れを少しでも落とそうとしていたのでしょうか。。。かわいそう。




農耕地ではコオバシギの冬羽の個体を観察することができました。
赤褐色の夏羽は見たことがあるのですが、冬羽は初めてです。
幼羽から第一回冬羽に換羽中の個体かな?

  クリック画像『




  クリック画像『






    ムナグロの群れと一緒に行動していました。





    カキカキ~。



  クリック画像『




  クリックで別画像






    飛んで別の畑へ。ピン甘ですが真ん中の白っぽいのがコオバシギです。










    ムナグロの群れに混じるコオバシギ。数えてみるとムナグロ33羽にコオバシギ1でした。
    クリックでどれがコオバシギがわかります。




コオバシギと一緒にいたムナグロ。

  クリックで別画像






    カキカキ~。





    頸を縮めた正面顔。かわいい♪




帰りにMFへ寄り道。
水が少なくなった田圃にオナガガモが1羽入っていました。
渡ってきたばかりで疲れているのか?警戒心が薄く、かなり近くで観察できました。
水の中の藻のようなものを食べている様子でした。

一緒に観察した鳥友さんと図鑑を見ながら協議して、オナガガモの♂エクリプス?ということになったのですが
帰宅して色々な図鑑を調べてみたところ、♂なのか♀なのかわからなくなってしまいました。

♂はエクリプスで♀に似た羽色になっていても、嘴は黒で両側が青灰色のツートーンカラーになっているのですが
この子は嘴は黒でツートーンには見えません。(泥で汚れているだけ??)
でも、顔の所々に焦茶色が出ていて、横腹に♂のような波模様の縞の羽がいくつか見られます。

う~~ん、♂なのか♀なのか??
もしかして♀の雄化個体??
毎回思うのですが、鳥の識別は本当に難しい・・・。

  クリックで別画像









近かったので採食の様子を動画撮影してみました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠惰な?お母さん

2012-09-26 14:00:00 | 野鳥 動画
9月20日(木) 撮影


セイタカシギは水生昆虫を食べているようでした。

全て『』撮影です。


  クリックで別画像

    ゲンゴロウ・・・かな?



  クリックで顔部分拡大

    パックン!



  クリックで顔部分拡大

    これはヤゴかな?




幼鳥と♂はよく動き回っていたのですが、♀は採餌するとき以外はじっとして寝ていることも多かったです。

寝るときは片足を折り曲げてお腹の羽の中に収納するのですが、
片足のままで色んな行動をしているところが撮影できました。
お母さん・・・ぐうたら?(笑)





  クリックで別画像

    片足立ちのままでバンザイ!



  クリックで別画像

    なんと!片足立ちのままで採餌! クリックで虫を捕まえています。




    バンザイではありません。片足立ちでバランスを崩して羽を広げた所。




    カキカキ・・・は片足立ちじゃないとできませんね。(笑)
    でも掻き終った後もそのまま片足立ちでした。




    片足立ちブルブル!




    飛び出しまで片足です!



  クリックで別画像

    ずっと片足のまま・・・。あ、幼鳥も片足だ!(クリック画像)




    さすがに着地の時は両足出しました。


足が長いから一度お腹の羽に収納すると出すのが面倒なのかなぁ?(笑)

♀と幼鳥が並んで羽づくろいしている様子を動画撮影してみました。片足立ちです。






鳥友さんの車に乗せていただき農耕地を巡回。
畑に下りていていきなり飛び出したオオタカ。 後追いですが・・・。










その後、電柱に留まっているのを発見。すぐに飛び出しました。
同じ個体かな?













オオタカの♀亜成鳥かな?成鳥??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブリーな エゾ・コサメビタキ

2012-09-21 18:31:44 | 野鳥 動画
9月16日(日) 撮影


サンショウクイを待っている間、コサメビタキエゾビタキが何度も近くの枝に留まってくれました。
何度見てもかわいいので、出てくるたびについ撮影してしまいます。

まずはコサメビタキ。

  クリックで別画像

    クリックで首傾げ。  かわいいビーム 出てます。



  クリックで別画像

    大きく口を開けたと思ったら木の実の種?を出しました。(クリック画像)
    これもペリットになるのかな?





    背中側もかわいいです。



















エゾビタキも何度も近くに来てくれました。

  クリック画像『




  クリックで別画像






     となりのト・ト・ロ ト・ト・ロ





    口を開けて舌が見えたと思ったら・・・



  クリックで別画像

    種を出しました。








ちょっとトトロ風のエゾビタキの動画を撮影してみました。
あまり動きはありませんが、キョロキョロする様子がかわいいです。







  オマケ 


コガラがちょこっとだけ顔を見せてくれました。







サシバが上空を飛びました。
渡りではないのかも?
わかりにくいですが棒切れのようなものを持っています。何するんだろう??

  クリック画像『





いきなり後ろから私たちの真上を低空で滑空して驚かせてくれたハヤブサ
ちょっと表現が大げさですが、ジェット機みたいな羽音がしました。
オオジシギのディスプレイフライトでは大きな音がするそうですが、ハヤブサの羽音もビックリしました。
上空では2羽で旋回していました。

  クリックで別画像




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズラシギ

2012-05-23 19:16:57 | 野鳥 動画
5月19日(土) 撮影


夕方農耕地に行ってみたら、水の入った田圃にウズラシギが1羽入っていました。
最初は少し遠かったのですが、しばらく観察しているとどんどん近づいてきてくれました。


  クリック画像『

    水面が白く光っているけど、水鏡になりました。





    正面向きで首傾げ。





    何か食べています。



  クリック画像『

    歯のような嘴のギザギザが見えます。(クリックで顔拡大)



  クリック画像『






    綺麗な夏羽です。背中の羽模様が美しい。




  クリック画像『

    元画像はちょっとだけトリミング。クリックはノートリ。




ここからは全てノートリ画像です。



    近くでも採食していましたが、何食べてるんだろう?



  クリックで別画像




  クリック画像『

    どんどんこちらへやって来ます。



  クリックで別画像

    縦位置もノートリです。





    近すぎ!



  クリックで顔部分拡大

    ウズラシギの目に私たちの乗ってる車が映ってます。





    フレームぎりぎりです。。。




近かったので、あまり動きはないですが動画撮影もしてみました。
すぐ近くでこちらを見ています。






近くでたくさん撮影したので、他のシーンは別にアップします。
(今週はあまり鳥が撮れなくてネタが少ないので・・・。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ その2

2012-05-19 14:00:00 | 野鳥 動画
5月13日(日) 撮影


セイタカシギはいろんな仕草を見せてくれました。


まずは、隣の少し高さがある田圃に移動するときの飛翔。

  クリック画像『

    後ろ姿ですが・・・。



  クリック画像『




  クリック画像『





  クリックで別画像

    カブトエビを咥えたままカキカキ。間接頭掻きです。 クリックは足を下ろすシーン。




  クリック画像『

    あくび。





    コンクリの畔に上がって・・・出しました。(笑)



  クリック画像『

    ガニ股気味で笑ってしまいました。クリック画像はモデル立ち。






    伸び~!





    反対側も伸び~!





    カキカキ~。近くで見せてくれました。





    カキカキ後の足おろし。



  クリック画像『

    ブルブル! クリックのブルブルの顔怖いっ!




羽づくろいも近くでやってくれたので、動画撮影してみました。
尾脂腺から脂をとって体に塗っています。かなり忙しなく羽づくろいしてます。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする