8月14日(日) 撮影
前日に続き、オオジシギの観察に行きました。
この日はツバメが群れで近くを飛んだお陰で尾羽を広げる様子を何度も観察できたのですが、
他にもいろんなポーズを見ることができました。
全画像クリックできます。
クリックで別画像

クリックで別画像

瞬膜を閉じてカキカキしていますが、クリック画像は瞬膜は見えません。


右翼、伸び~~!
クリック画像『
』

左翼、伸び~~! 草がかぶってなければなぁ・・・。
クリック画像『
』

後ろ向き、伸び~~!


オオジシギの正面顔。


クリックで答えが見れます
1
草むらの中にオオジシギが隠れています。どこにいるかわかりますか?


思い切り草かぶりのパタパタ~。


水田の上を飛ぶツバメを警戒しています。


よく見ると・・・地面からミミズがびよ~~ん! まるでパスタのよう。
クリック画像『
』

ミミズ食べ放題です。


ミミズを飲み込んだところ。


水の中にもズボッ!


草陰でカキカキ。
オオジシギの採餌の様子を動画撮影してみました。
前日に続き、オオジシギの観察に行きました。
この日はツバメが群れで近くを飛んだお陰で尾羽を広げる様子を何度も観察できたのですが、
他にもいろんなポーズを見ることができました。
全画像クリックできます。




瞬膜を閉じてカキカキしていますが、クリック画像は瞬膜は見えません。


右翼、伸び~~!



左翼、伸び~~! 草がかぶってなければなぁ・・・。



後ろ向き、伸び~~!


オオジシギの正面顔。



1

草むらの中にオオジシギが隠れています。どこにいるかわかりますか?


思い切り草かぶりのパタパタ~。


水田の上を飛ぶツバメを警戒しています。


よく見ると・・・地面からミミズがびよ~~ん! まるでパスタのよう。




ミミズ食べ放題です。


ミミズを飲み込んだところ。


水の中にもズボッ!


草陰でカキカキ。
オオジシギの採餌の様子を動画撮影してみました。