増田カイロプラクティックセンター たまにひと言 

神経筋骨格・アレルギー(NAET(R))・感情の統合療法。同行ドクター斉藤友美恵の近況レポート

ひさびさのメガネ

2013年10月31日 | アレルギー・NAET
私は小学校からメガネっこ。いつからかけていたかは覚えていないけど、4年生頃かしら?
覚えている限りでは、偏食・食事拒否・異食・円形脱毛・全身蕁麻疹・部分アトピー・便秘・外耳炎・中耳炎・保健室通学・給食食べないなど、小さいころからそういえばいろいろあったように思いますが、それでも全体的には元気で、「健康優良児」で何度か表彰されたことも覚えています。

院長が病気をしてからは、自分を守るために自己治療を毎日続けていますが、近視はまだ回復していません。最近測ったことはないですが、両方裸眼で0.02位だと思います。今はワンデーをマンスリーで使っても、何も困ったことはないので、いつか良くなったらいいなあくらいに思っていますが、そんな私が新しくメガネを買ってきました。

そして今日から使っています。やっぱり使ったほうがいいですね。パソコンのブルーライトカット用のめがねのことです。

パソコンだけでなく、テレビ・携帯・ゲーム機からも出るブルーライトは色彩の元である可視光線とは違います。目の玉の奥の網膜まで届き、網膜に障害を起こしたり、夜画面を見ることでメラトニンという体内時計にかかるわホルモンがでにくくなるなど、不眠・睡眠障害・精神疾患などとの関連が指摘されています。

NAETで電磁波や、パソコン・テレビ・携帯などの電気製品のもつ特定の電磁波アレルギー除去をしていても、パソコンに集中できなかったり、テレビ・携帯・パソコンに近寄りたくない気がしたり(それでブログも書かないことがよくあります)…ということがよくありましたが、私の仕事上、パソコンの前に何時間も居続けることがないので後回しにしていました。

しかし10月に入り、施術者からの質問やセミナーのまとめを作ったりして、比較的長時間パソコンを使う必要が生じたために、気になってチェックすると、パソコン画面がついている状態でキーボードに手を置いて目をつぶっていると筋力が強いのに、目を開けると途端に弱くなりました。パソコンの電磁波は画面より、キーボードのほうが強いのですが、画面からの光線(ブルーライト)が良くないんだなと。

そういえばパソコン業務がメイン(といっても、今は代理人がメイン)の桐井さんも何やら専用メガネの話をしていたなあ…と思いだし、早速セノバのJinsで買ってきました。私はパソコン使用時に使うだけなので、カット率が高い色つきのほうにしました。これを付けてパソコンの前にいても筋力が弱くなりませんでした。でも1回の使用は2時間までという感じです。

黒のバックに白文字で文書を作ることでブルーライトを軽減できると言う情報もみましたが、インターネット閲覧など、それができないことも多いです。そこでメガネにしましたが、パソコンに張るシートもあったんですね。ただ、会社によって有効度(製品の質)が違ったので、改めてチェックしてからすべてのパソコン・ipadにつけようかと思っています。そうすればメガネをかけなくてもいいですからね。短時間はいいですが、仕事中にメガネをかけたり、はずしたりするのが私には面倒くさくなりそうです。

もちろんブルーライトのアレルギー除去をすればいいんです。ただブルーライトのサンプルがないので、まだ先になりそうです。(よほど困っている人は、実物で施術できます)

私はこのブルーライトは眼球の問題だけではないと思います。どちらかというと、視覚情報の元締めである後頭葉、そのほかに頭頂葉や脳幹・小脳への影響度のほうが問題があると思います。今の子供は早いと1歳ぐらいからパソコン・携帯・ゲームをいじっています。電磁波のことも考慮に入れるととても怖いことなのに。子供たちの脳も眼もとてもデリケートで弱いです。できれば子供が視る画面には、自宅も学校も、すぐにブルーライト除去シートを付けておくことを勧めます。もしくは学校で使う際は、PC用メガネを持たせるべきでしょう。

電磁波やブルーライトのエネルギーを浴びると、体内潜在感染源が騒ぎます。
みんなが騒ぐと脳に炎症を起こし、脳をむくませ、全身コントロール不良が起こります。その結果として、痛み・かゆみ・しびれ・疲れ・アレルギー・ガン・脳梗塞・狭心症・心筋梗塞・各種内臓疾患・精神疾患・発達障害…、ありとあらゆる病態・症状に繋がっていきます。もちろんこれは電磁波だけでなく、特定の食べ物、農薬や洗剤などの各種化学物質、重金属、ストレスなど、色々なものが引き金となりえますから、病態がすすんだ人ほど、引き金も体内で暴れる潜在感染源も多い(=アレルギー除去すべき項目がたくさん)ということになります。


電磁波で思い出しましたが、JR東海の進めているリニアは、1席あたりの電力消費が新幹線の3倍だそうです。ゾッとします。ほんの短い試験区間でも、社員を何回も、毎日載せて、それで健康問題が一切ないかをまずテストしないと。その前に工事はダメでしょう。

日中ガラガラの新幹線を見るたびに電気の無駄遣い…と感じているのに、さらに無駄遣いをする必要性は、この狭い日本のどこにあるんでしょうか?リニアの電磁波・音波で環境および健康被害が出ることは簡単に予想がつきます。これ以上急げ急げの生活は、人間性をさらに破壊するでしょう。作ってしまったあとでは遅いので、地域で誰かが動かないといけません。有効度2、必要度2の乗り物に、お金をもらっても私は乗りません。

また浜岡原発を止めて経営が悪化したからと中部電力は電気量値上げを申請しましたが、「津波防護壁を作って、安全に廃炉にする」前提なら値上げも仕方ないと思いますが、再稼働目的で防護壁を作って、お金足りないから徴収する、では納得できません。どうか値上げ申請を通さないでください。値上げの必要性は本当にないのですから。(しかし適性の低い役人が決めれば、通ってしまうでしょうね)


メガネの話からずいぶんそれました。その分、長いこと画面を見せてすいませんでした。ブルーライトカットは、みな必要ですよ。アレルギーのない人はいないですからね。
脳がおかしくなる前に、自分でできる対策を講じましょう。パソコン・携帯・ゲームはブルーライトカットシートを貼り、かつ子供は制限時間を決めましょう。1時間以上見ることはシートを貼っていても好ましい状態ではありません。テレビ(映画もあるかしら?)はブルーライトカットメガネをかけてみるとか、1日1~2時間までにするとかですね。

情報の7割を眼に頼っているわけですから、眼はまず大事にしないと、あとで困りますよ。
眼と鼻は脳の一部ですからね。

最新の画像もっと見る