「わざわざ」を満喫したら本日の予定は終了…なんだけどまだお昼前、せっかくのお出かけが勿体ない。
急遽Google Mapで周辺の観光地を検索。ヒットした「布引観音」に立ち寄る事にしました。

正式には釈尊寺。「牛に引かれて善光寺参り」伝説発祥の地だそうです。
しかし面食らったのは目立たない参道入り口、あやうく通り過ぎそうになりました。そして本堂までの道のり…山道を歩く、歩く。予定外の登山に油断しきった足腰が重い事…
ようやくたどり着いて眺める観音堂は、岩山に張り付く様に建っています。
小さいですが「清水の舞台」に例えられ、しかしその「舞台」に立って下を見下ろせば恐怖感は三割増。足のすくむ思いです。

木々に囲まれた本堂…紅葉の時期は最高だろうな。
2013/05/05 EF 50mm F1.4 USM + EOS 6D
布引観音
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=211307553230037837043.0004dc1e4191e3e0a5a73&brcurrent=3,0x601db7cc12a32787:0x90780995c7eb0a7a,0&ie=UTF8&ll=36.331149,138.386986&spn=0.00156,0.002511&t=m&output=embed"></iframe>
より大きな地図で 布引観音 を表示
急遽Google Mapで周辺の観光地を検索。ヒットした「布引観音」に立ち寄る事にしました。

正式には釈尊寺。「牛に引かれて善光寺参り」伝説発祥の地だそうです。
しかし面食らったのは目立たない参道入り口、あやうく通り過ぎそうになりました。そして本堂までの道のり…山道を歩く、歩く。予定外の登山に油断しきった足腰が重い事…
ようやくたどり着いて眺める観音堂は、岩山に張り付く様に建っています。
小さいですが「清水の舞台」に例えられ、しかしその「舞台」に立って下を見下ろせば恐怖感は三割増。足のすくむ思いです。

木々に囲まれた本堂…紅葉の時期は最高だろうな。
2013/05/05 EF 50mm F1.4 USM + EOS 6D
布引観音
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=211307553230037837043.0004dc1e4191e3e0a5a73&brcurrent=3,0x601db7cc12a32787:0x90780995c7eb0a7a,0&ie=UTF8&ll=36.331149,138.386986&spn=0.00156,0.002511&t=m&output=embed"></iframe>
より大きな地図で 布引観音 を表示