ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

京都旅行 二条城~金閣寺

2013-04-11 20:10:02 | 父ちゃんの写真
毎年恒例の春旅行に行って来ました。今年の行き先は京都、得意の寺社仏閣巡りです。

Img_2901

爆睡の東海道新幹線から降り立つ京都駅。素晴らしくモダンな建物ですね~。全体的にあえて仄暗くしているらしく、落ち着いた雰囲気が京都のイメージに合っていると思います。

京都駅から地下鉄烏丸線~東西線を乗り継いで…

Img_0040rj

まず最初は二条城。二の丸御殿。
徳川家康の将軍宣下から徳川慶喜の大政奉還まで、江戸幕府の始まりと終焉の場所です。

Img_0045rj

Img_0046rj_2

Img_0050rj

Img_0057rj

Img_0061rj

Img_0063rj

Img_0058rj

内部の撮影は当然禁止でしたが、大政奉還を宣言した大広間を眺めていると「慶応3年10月のことじゃった~」と、弥太郎(香川照之)の声が聞こえてくる様でした。

さてお次、二条城からバスに乗り込み向かうは金閣寺。

Img_0069rj

正確には鹿苑寺。敷地内の舎利殿を金閣寺と呼ぶのですね。足利義満による室町時代前期の北山文化を代表する建築物です。

Img_0071rj

Img_0065rj

しかしココは外国人(アジア系)が多い。中国系の人は高級な一眼レフ(+高級レンズ)持ってて、私としては羨ましい限り。

今回の旅行の撮影機材としては、先日購入したEOS 6DにEF 50mm F1.4 USMのみ。(+iPhone 4)
単焦点50mmで押し通すという潔さ。さてさて、旨い事行きますでしょうかねぇ…




最新の画像もっと見る

コメントを投稿