ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

金魚のきんちゃん

2015年06月29日 | モーさん金さん
金魚すくいの余りものとして我が家にやってきた金ちゃん
今年の8月で多分?5歳になります。

去年モルモットを飼い始めてからは水かえも月1回すればいいほうで、注目されることが少なかったのですが・・・とても元気に過ごしています
体長も6,7㎝だったものが20㎝ほどになり、ほんの少し赤みのあるフナのようです

きのうも水槽が緑のコケに覆われていたので、「暑くなると水も匂うし、水かえをしたいけど・・・けっこう手間がかかるのでどうしようかな~」と悩みつつ、夕方に重い腰をあげて水替えをしました。
水槽の緑のコケが、ある一定以上増えないので、金ちゃん食べてるね!と思ってはいたのですが・・・その証拠が…下の金ちゃんの写真です。





金ちゃんの口が黒いのがわかるでしょうか?
毎日壁面についた緑のコケをおやつがわりに食べていたのでしょう・・・

水かえをして、数時間後の金ちゃん





お口はきれいな色にもどってました!

人間的には緑のコケのついた水槽は汚いけれど、金ちゃんにとったら「おやつ」がいつも目の前にある幸せな環境だったのかもしれないです・・・
なんとなく金ちゃんの表情が残念そうに見えてくるのが不思議です

モルモットのおやつ

2015年06月27日 | モルモット
少し前から気になっていた「モルモットの恵」
エサと一緒に購入してみました


我が家のモルたちは「チモシーの恵」が大好きなので、似たようなパッケージのこれもきっと大喜びするにちがいない!と思ったのですが・・・・
う~ん、いまいちの食いつきでした
でもペレットと一緒にエサ入れに入れておくとちゃんとなくなっているので、チモ恵が欲しいと思っているモルにしたら「え?今欲しいのはそれちゃうねんけど・・・」って感じだったんでしょうね


今までペットショップに行って、かわいいパッケージやおいしそうなコピーにつられていろんなおやつを買ってみましたが、なかなかチモ恵を超えるものには出会えません。
ぱりぱりサラダのえんどう豆(緑色のやつ)とえん麦ぐらいのものです

それでも懲りずにペットショップでおやつを買う過保護な飼い主です




生後4か月が過ぎてすっかりパパに似てきたトトです


毎日パパの真似っこをしながら順調に成長中!






最近のモルたち

2015年06月20日 | モルモット
朝晩ゲージ内の掃除をするのですが、その時がモルたちの散歩の時間になっています。

まずはルルちゃん
お野菜をゲージの外に置くと自分でピョンと出てきて食べてます。



女の子ひとりだし怖がりなので、基本ゲージ前からあまり動きません。
そんなルルですが、たま~に部屋の反対側にいる男の子のゲージ前まで行って・・・ゲージの前をフラフラと歩き回りモーさんたちを大騒ぎさせます

ルルの食事と散歩が終わるとモーさんとトトの番です。
ゲージの扉をあけて・・・


猛ダッシュで向かうのはルルのゲージです
この写真はルルのゲージから自分達のゲージに帰ってくるところなんですが、二匹はよく電車のように連なって走りまわっています
モーさんが通る道をトトも通り、モーさんが匂いを嗅いだ場所をトトも必ず匂う・・・仲良し親子です!


で、散歩の大半をモーさんはルルゲージの門番となって過ごしています




トトは近頃あっちへ行ったりこっちへ行ったりと一人で自由に散歩できるようになってきています。
少しずつ度胸もついてきているようなので、膝乗りモルになるよう特訓中!

まだまだ遠い道のりです!


「だって怖いんだもん・・・」という感じのトト



そんな騒がしいオスモルをしり目に食い気に走るルルでした




久しぶりのお風呂

2015年06月07日 | モルモット
ここのところ毛並みが乱れていたり、抱っこするとフワ~んとモル臭がしていたので、久しぶりのお風呂となりました


まずはモーさんから・・・

不安気な表情です


私にタオルでふかれて終了~



次はトト


ハリネズミみたいになってます



最後はいちばん怖がりなルル
ず~っと「ぴい~」という悲鳴が聞こえていました・・・がんばれ!




3匹ともすっきりと綺麗になりました
とんだ災難だったと思いますが、よくがんばりました





暑くなってきた

2015年06月04日 | モルモット
ここ数日の蒸し暑さに負けてエアコンをつけています。
モルたちも昼間なんだかダルそうに寝そべっているので、これはモル飼いさん達が使ってらっしゃる「ひんやりするプレート」を購入しなければ!と思い、急いでネットで注文しました。
いろんな素材と大きさがあって迷ったのですが、まずは2種類買ってみました。


右が大理石で、左がアルミのプレートです。

さっそくモーさんとトトのところにアルミプレートを入れてみたところ・・・

なになに?と寄ってきてクンクンにおいをかいだり、かじってみたりしてました

トトは臆病なので慣れるのに時間がかかりそうですが、モーさんはちょこんと座っているときがあります

2日たちますが、ルルは大理石をよけて寝ているのでちゃんと使ってくれるかどうか・・・今のところ残念な石のプレートです




朝の部屋散歩のときに必ずルルが行く場所です


トトの散歩中の定位置はパソコンイスの下です




私に「何かおいしいものちょーだい!」と言いにきているモーさんとトト

毎朝癒されてます


モーさんが部屋散歩に行ってゲージにいないので、とうもろこしの皮を独り占めしているトト



モーさんいないのに物陰で食べるんですよね~

その皮を別の場所でもらったモーさん



みんな暑さに負けず夏を乗り切らないと!!