ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

ごはんまだですかあ~

2019年10月28日 | モルモット&いろいろ
モーさん、落ち着いて暮らしてます
食欲もありますし、給水器から飲む水の量もだいぶ増えてきました。
それでも、流動食が大好きなのに変わりはありませんっ
今日も私がせっせと流動食を作っているところにやってきて、「ママさん~まだですか~」と催促です

切なそうな顔してますが、ワクワクしてるはずなんですけどね・・・


昨日、ジャズ好きな母と姉と一緒に「ゴールデン・シニア・トリオ」の解散コンサートに行ってきました


ギネスにも登録されている世界最高齢のジャズバンドなのですが、メンバーの年齢合計が260歳。
一番年上のビブラフォン奏者の鍋島直昶さんは93歳なんです・・すばらしいっ
コンサートは、これまでの活動を振り返ったり、もちろんすばらしい演奏もあり、とっても楽しいものでした。
解散されるのはとっても残念ですが、聴きに行ってよかった~

コンサートの前に会場近くの「英国紅茶専門店ロンドンティールーム」でランチとお茶をしてきました。
地下にあるお店なので、なんとも落ち着いた雰囲気。



アンティークな人形や食器が沢山飾ってあって、お店に一歩入っただけでテンションアップです!
楽しい日曜日でした~





モーさんの通院

2019年10月20日 | モルモット
モーさんのアゴ下が、また腫れてきたので病院へ行ってきました。
めずらしく患者さんが少なかったので、すぐに切開して膿をだしてもらうことができました。
根本的な原因を取り除くことができないので、このような処置を続けていくことになりますが、アゴ以外はとっても元気なので沢山食べて体力をつけながら過ごしていければ、と思います。
獣医さん曰く、強制給餌に慣れてしまうと、元気になっても流動食をやめれないモルが多いそうです。
モーさんも4時間おきの流動食を楽しみにしているようで、なかなか減らすことができません
まあ、モーさんの場合はアゴが傷んでいるので仕方ない面もあるのですが・・・
ひとつ進歩したのは、給水器から少し水が飲めるようになったことです!
体重も順調に増えて、1100gになってました
よかった、よかった・・・


「そろそろご飯の時間だよね~」と言いに来ているモーさんです

朝陽のあたるモル

2019年10月08日 | モルモット&息子
モルのケージに気持ちのいい朝陽があたる季節になりました
つい数日前まで暑い日差しを避けるためにカーテンをしないといけなかったのに、ここ数日で急に秋を感じるようになっています。


「おっ、朝陽気持ちいい~」


「そろそろ朝ご飯をもらいにいくとするかっ」・・・という感じかな


大きな変化がないので、すっっかりブログではご無沙汰しているタツですが・・・
あいかわらずの生活をしております。
朝は9割ぐらいは送迎車に乗れているので、まあまあ合格点でしょうか。
その9割もほとんどの場合、あれやこれやと声かけをしてやっとこさの状態なので、こちらのストレスはなかなか減ることはありません
こういう生活がずっと続いていくんでしょうね~


大好きなゲームソフトのパッケージを見て楽しむタツです
タツパパがやっていた昔のゲームソフトが大好きで、何時間でもこうやってパッケージを見ています。
「そんなに好きなら買う?」と聞いても、「いらない」といいます。
ゲームソフトがいっぱい並んでいるお店で見るのが楽しいのかな。
ただ、中古ソフトなので誰かに買われたら二度と見ることができないよ・・・と私はちょっと心配しています
この帰りに同じ建物の中にある100均に立ち寄り、いつものごとく置物を購入したタツでした。

「何故いつもこういう渋いものを選ぶんだい?」



すがりつくモーさん

2019年10月03日 | モルモット
モーさんの薬がなくなったので病院へ行ってきました。
とても良い先生なので、いつ行っても患者さんでいっぱいです。
それでも、今までモルがいたことは一度もありませんっ
いったい何処で飼われているのかな~

先生は、モーさんのアゴを慎重に触って確認・・・
「いい感じですね!」と言ってもらえました
「奥のほうに小さな膨らみがあるので膿が少したまっているのかもしれないけど、大きくなったらその時に処置は考えましょう」
「歯のかみ合わせもだいぶ良くなってます」とのこと。
体重も1080gになっていて、少しずつ増えています
モーさんよく頑張ったね~

そんなモーさんがご飯を待つ姿がこちら・・

私が流動食を作っていると、ササっと近寄ってきて「はやく!はやく!」と2本足でつかまり立ちをします。

その時の顔はこれ・・・


先生からは「自分で食べることも大事ですから、流動食は少し減らしてもいいかもしれないですねえ」と言われたのですが、この顔をされたら・・・ツラい・・・



モルモットグッズのイベントに行ってきました!

2019年10月01日 | モルモット
日曜日、大阪通天閣の近くで開催されていたモルモットグッズのイベント「モルモットぷいぷい」に行ってきました!


通天閣はすっかり観光地になりましたね~


イベントはこの近くのギャラリーで行われていたので、その前に喫茶店で腹ごしらえです。
昭和42年創業の昭和感漂う店内は落ち着いた雰囲気でした。

ふんわり玉子焼きをはさんだタマゴサンド、とっても美味しかったです

いざ、モルモットぷいぷいへ!


私は2日目に行ったのですが、店内はお客さんでいっぱい
こんなにモルモット好きの人がいるんですね~
モルちゃん用のベッドや寝袋、モルモット柄の洋服、雑貨などモル好きさんの間では知らない人がいないような有名作家さんたちのグッズが所狭しとならべられていました。
ベッドや寝袋を買いたいのはやまやまなのですが、モーさんもトトも上に乗せたとたん汚すこと間違いなしなので断念・・・

私が買わせていただいたのは・・・

モーさん色のブローチ、モーさんに似たポンポンモル、モル柄のめがねふき、キーホルダー
もっともっと欲しいものがあったんですけど、初日で売り切れてしまっていたのか残っていなくて残念でした・・・次回行くときは初日に行かなくてはっ

一番嬉しかったのが、おこめおさんにモーさんとトトを描いてもらえたことです

なんとも優しいタッチで、モルの穏やかなやさしさが表現されてますよね~
家に帰ってさっそく額に入れて玄関に飾りました


モルぷいのあとは大阪本町にある松栄堂さんへお香を買いに。

今回は自分で香りと布が選べる匂い袋を作ってもらいました。
かなりしっかり香りがするので、これも玄関に置いてます。
和の香りは落ち着きます・・
良い買い物ができました~




家に帰るとモーさんが、「ママさん、おかえり~」というよりは・・・「ママさんお腹すいた~」という感じで寄ってきてました。

キラキラお目目で美味しいものをゲットしようとしてます

この頃どうしても出番が少なくなってしまっているトトも元気です

「ボクも元気にしてるよ~」