ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

金魚のきんちゃん

2015年06月29日 | モーさん金さん
金魚すくいの余りものとして我が家にやってきた金ちゃん
今年の8月で多分?5歳になります。

去年モルモットを飼い始めてからは水かえも月1回すればいいほうで、注目されることが少なかったのですが・・・とても元気に過ごしています
体長も6,7㎝だったものが20㎝ほどになり、ほんの少し赤みのあるフナのようです

きのうも水槽が緑のコケに覆われていたので、「暑くなると水も匂うし、水かえをしたいけど・・・けっこう手間がかかるのでどうしようかな~」と悩みつつ、夕方に重い腰をあげて水替えをしました。
水槽の緑のコケが、ある一定以上増えないので、金ちゃん食べてるね!と思ってはいたのですが・・・その証拠が…下の金ちゃんの写真です。





金ちゃんの口が黒いのがわかるでしょうか?
毎日壁面についた緑のコケをおやつがわりに食べていたのでしょう・・・

水かえをして、数時間後の金ちゃん





お口はきれいな色にもどってました!

人間的には緑のコケのついた水槽は汚いけれど、金ちゃんにとったら「おやつ」がいつも目の前にある幸せな環境だったのかもしれないです・・・
なんとなく金ちゃんの表情が残念そうに見えてくるのが不思議です