ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

モルは元気だけど、タツはちょっと・・・

2017年07月12日 | モルモット&息子
まだ梅雨明けはしていませんが、すっかり真夏のような暑さでエアコンもほぼ一日中つけっぱなし状態です
かといって外気と温度差がありすぎると私の体がついていかないので、26~27℃ぐらいでガマンしています。
モルモットは25℃以下がいいようですが、モーさんもトトも慣れているのか元気に暮らしてくれています。

おやつをもらいに飛んできて・・・


台所でも「野菜くだしゃい、野菜くだしゃい」とうるさく催促し・・




お腹がいっぱいになると、部屋のすみっこのややこしい場所で野良寝しています。



(これでも爆睡中)

そんな元気なモルがウロウロしている我が家ですが、一番手のかかるタツがここのところちょっと不調です
とにかく朝の外出準備が今まで以上に時間がかかります。
まず布団から食卓に来るまでが一苦労で、やっと座ったと思ってもジーっと動かず・・・そうかと思うと何かが頭に浮かんでいるようでニヤニヤしたり独り言を言ったりして頭の中が忙しそうです
食事を終えトイレに行ったら1時間以上戻ってこないので、「そろそろ動きなさいよ~」と声をかけると、パタンっとドアを閉められどうしようもありません
もちろん着替えも、靴下をはいたら止まり・・・ズボンをはいては止まり・・・
作業所に送って行くのがお昼前の時もありました
スタッフさんに聞くと、去年もこの時期動きがニブかったようなので時期的なものなのかとも思うのですが、先週から薬をほんの少し減らしたので少しは影響があるのかもしれません。
朝はハラハラ+イライラしてしまいますが、あまり圧をかけすぎないように見守ろうと思います。(あ~また忍耐の修行だ






慣れてるんだかなんだか・・・

2017年07月04日 | モルモット
私が座るとモーさんとトトがササッと寄ってきて、おやつ(チモシーの恵)を催促します。


そんな時、モーさんは私が触っても「どうぞどうぞ」という感じで許してくれるのですが、トトは手を伸ばしただけで、大好きなおやつももらわずにシュ~っと素早く逃げて行ってしまいます
生まれてから2年間、そんなに怖いことをした記憶もないのですが、性質が臆病なんだろうと諦めています。
そんなトトですが、触る気配をみせずにおやつだけをあげている時は、私の膝の前でまったり座り込みます。


時間がたつとのんびりもしてくれます!

これは慣れているというのでしょうか・・




7月2日に神戸国際会館のエレファントカシマシのコンサートに行ってきました




三宮にこんな綺麗なホールがあるなんてしりませんでした!
今回はラッキーなことに宮本さんの顔がハッキリ見える距離だったので、ただただ宮本さんの動きをガン見していた3時間でした
演奏は、優しかったりキラキラしていたり・・かと思うと突然何者かが憑依したようになったり・・・私のつたない表現ではあらわしきれないものでした
「いつまでも終わらずにこの時間が続きますように!」と祈りたいような最高の演奏でした。
それにしても、曲の間の宮本さんのお話を聞くお客さん達の雰囲気の暖かいことといったらなかったです。
私の充電完了っ