光と影の軌跡Ⅱ

つれづれなるおじさんの写真日記

一味違う富士見亭の房州やきそば-木更津市

2020年03月30日 | 日記
 
3/24ツレと久しぶりに焼きそば専門店・富士見亭の焼きそばを味わってきました。中の島公園の潮干狩りを撮影に行ったのですが、昼が近くなったので鳥居崎公園入口の富士見亭に入りました。

  手動のドアを開けると気さくなおかみさんが、愛想よく出迎えてくれます。店の前の自販機でお茶を購入して入店、前回は昨年の8月末ですから7ヶ月ぶりです。





  広い店ですがメニューは焼きそば400円(税込み)と大盛り500円それと缶ビール300円しかありません。お水もお茶も出てきません。たいてい店の前の自販機で買って持ち込みます。最初来た時は驚きましたがもう慣れました。



 おかみさんにコロナウイルスの影響は?と聞いてみました。かえって忙しくなったそうです。子どもが家にいるので持ち帰りが増えて大変。それに潮干狩りの人も買って帰るので、てんてこ舞いと言っていました。



 ここは作り置きはしない店。何時でも出来立てを食べさせてくれます。木更津・文明軒の麺にモヤシ、キャベツ、豚肉が入っています。ソースは何種類かの物を使い分けているようです。ちょっと甘めの味付けが絶品。海苔も生姜も付いていません。



 テーブルには一味と七味が置かれているだけ、シンプルな焼きそばです。小食のツレも完食していました。今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。




最新の画像もっと見る