LOHAS!

生活が変わる?

あれえ~~??

2008-11-24 | スポーツ
11月19日のカタール戦のこと1200文字も書いたっていうのに 

その記事どこ行ったんや 

記事を投稿した後確認せえへんかったからか 


1時半キックオフからとうとう見てしまって寝不足にまでなったあの試合のこと

しっかりくっきり書いたっちゅうに 


まあええわ ・・・とにかく勝ってヨカッタってことよ 


177

i-Podを買いました♪

2008-11-16 | 読書・音楽・映画
最近思うねんけど・・ 

通勤電車の中や歩いてる人でもイヤホンして音楽らしきもの聞いてる人をよくみかけるようになった 

マネってわけでもないんやけど3ヶ月くらい前に私も こんなの買いました  

     

でもって・・・7,800円で私もイヤホーンデビューしたわけなんですがほとんどは通勤電車  でのみで楽しんでいます 

ところで・・・みんなは何を聴いているんだろうなぁ~

   私ですか 

私は・・・今はジェイムス・モリソン(James Morrison)の曲にはまっています 

そう そう  2006年にデビューしていきなり大ブレイクしたというソウルシンガー 


はじめはなんとまあ~しわがれた渋い声のおじさんやなと

でもなんか心にしみわたってくる声やなと思って聴いていたんですが

それが 22歳の若いイギリスの白人歌手であることを知ってびっくりしましたよ

3人兄妹の2番目として英ラグビーに生まれた彼は幼いころに父親が家族のもとを去ったあと、借金やうつ症状を抱える母に育てられました 

その母が好きだったというスティーヴィー・ワンダーやアル・グリーン、オーティス・レディング などのブラック・ミュージックを彼もよく聴いていたようです。

彼の音楽にはその影響をうけていることが感じられます 

とはいえ彼は音楽を聴いて育っただけでなく貧困ゆえ 家のために子供ながら朝から晩まで働かなければ無かったといいます 

そんな生い立ちなんかも曲に影響を与えてるのか

だからこんなに心にしみこんで来るのかもしれない

特に "You Give Me Something"や"Wonderful World"  なんて聴いたら心が震えて引きづりこまれていく 

だから何回も何回もリピートして聴いてしまうんだな 

ん?  英語なので意味は全くわかりません・・・・・でもとにかくいいんです~ 

 
   最近・・・新しいアルバムが出たらしい  


185

Yes, we can 

2008-11-09 | 経済
   11月5日! まさか・・・・・・・・・・

    ・・・・・・Barack Obama が大統領になるなんて思いもしなかった

民主党内でヒラリー  オバマが争っているとき当然のことながら圧倒的にヒラリーさんだろうと余裕で見ていた 

日本では小浜市以外はみんなそう思ったよな・な・な?

ところがである・・・

「黒人のアメリカも白人のアメリカもない。あるのはアメリカ合衆国だ。」

オバマ氏のこの演説を聞いて鳥肌が立った 心が震えた 

「そうだ 私もアメリカだ」と日本でテレビ見ているという状況なのに一瞬その気にさせられる演説だった。

当初の予想に反し彼はヒラリーさんに勝利し、共和党のジョン・マケイン氏と大統領戦を争うこととなった

立ちはだかるのは人種の壁 しかし彼はこの演説で

It’s the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Latino, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled – Americans who sent a message to the world that we have never been a collection of Red States and Blue States: we are, and always will be, the United States of America.

その壁をも乗り越えたと思う。


もしかしたら・・・アメリカ合衆国自体、人種云々を超え救世主を待ち望むほど病んでいたのかもしれないが・・・

それと「ブッシュのアメリカ」を変えなければならないという国民感情が後押ししたのも大きかっただろう



      オバマ 349 票  マケイン 163 票


こうしてアメリカ合衆国第44代大統領に初の黒人大統領が誕生した 


一方負けた方のマケイン氏であるが、目のきれいな笑顔のチャーミングなこのマケインという人は

・・・多分いい人だと思う

          


彼の敗北宣言の一部はこのようなものだった

 「オバマ氏と私は、色々と意見が食い違っていたが、勝利したのは彼だ。私たちの意見の違いは、これからも残るだろう。

しかし私は全力を尽くして、彼がこの国を導くのを手伝うつもりだ。

私を支えてくれた全てのアメリカ人にも言いたい。

私と一緒になって、オバマ氏をただ祝福するのではなく、この国の次の大統領を応援し、協力できる方法を探してほしいと。

互いに譲り合い、私たちの子供たちや孫たちに、よりよい国を残せるよう、共に努力する術を見つけてほしい」

 敵として戦い敗北したマケイン氏もまたアメリカなのだ


                       201


白鳥の湖

2008-11-02 | 自然
「白鳥の湖」などと聞けば誰しも思い浮かぶのが
ロシアを代表するロマン派の巨匠チャイコフスキーの劇的なバレー音楽

世界中で超有名な人気を誇る不朽の名作 

    なのですが・・・

日本で「白鳥の湖」として有名なのが新潟県阿賀市にある「瓢湖」

コハクチョウやオナガガモをはじめとするハクチョウ類・ガンカモ類が

なんと1万8000羽以上飛来するという重要な越冬地 





湖とはいえ瓢湖は自然のものではなく、江戸時代に農業用水確保のため、新発田藩主溝口宜勝が13年間かけて完成させた用水ため池なのです。

現在は農業用水の整備が進み、瓢湖の役目は終わりましたが、非常用水溜池として残されていました。

それが水鳥達の大切な越冬地となり「瓢湖」は特に「白鳥の湖」としても有名になりました 

1954年には国の天然記念物にも指定されたとか 

  その瓢湖が 

この10月30日付けでラムサール条約湿地登録簿に掲載されました

韓国の昌原市(チャンウォン市)で開催されたラムサール条約第10回締約国会議(3年に1回)で、瓢湖を含む日本の湿地4か所が登録  

あとの3箇所は 

 山形県鶴岡市の「大山上池・下池」

 宮城県大崎市の「化女沼」

 沖縄県久米島町の「久米島の渓流・湿地」

これで既に登録されている33か所と合わせると日本の登録湿地は合計37か所

合計面積は13万1027ヘクタールとなったそうです。

また、すでに同条約湿地である琵琶湖の登録面積も拡大されました。

 えっ  「ラムサール条約ってなんやねん」ってですか?


  イランの首都テヘランの北、カスピ海近くの「ラムサール」という町で、1971年に水鳥と湿地に関する国際会議が開かれました。

その時「特に水鳥の生息地として国際的に大切な湿地に関する条約」が取り決められたのです。

その条約が   町の名前をとって「ラムサール条約」とよばれることとなりました。
  
日本はこのラムサール条約に1980年10月7日に加盟。23番目の締約国です。

加盟の際には北海道の釧路湿原を登録しただけなんですが・・・

環境省が2002年に登録湿地の倍増計画を打ち出したことで2005年には33カ所になっていました。

条約締約国158カ国の登録湿地の合計は今では1800カ所以上あるそうです 

この条約では 

水鳥の生息地としてだけでなく、私たちの生活環境を支える重要な生態系として、幅広く湿地の保全・再生を呼びかけ、

湿地の「賢明な利用(Wise Use:ワイズユース)」を提唱しています。


 5千羽以上の白鳥が毎年十月上旬に渡来し、この「瓢湖」で冬を越し、

    三月末には北の空かなたに去って行く・・・


175