LOHAS!

生活が変わる?

慰安旅行2日目

2010-11-27 | 社会
2日目も8時にホテルにバスが迎えに来るというまあまあ早めの出発となりました

帰りの小倉駅に向かう高速道路が工事中のため渋滞するかもしれないということで

ガイドさんに「水分は控えといて下さい」てなこと言われ

覚悟の2日目となりました



別府温泉--【別府】--【*九酔渓】「九重夢大吊橋」を渡橋体験(別料金500円)--*やまなみハイウェイ(九重連山や飯田高原を車窓より眺望)--【瀬の本高原】阿蘇五岳を眺望--【*高千穂峡】峡谷美と幻想的な真名井の滝を見物--【大津】名物・からし蓮根の試食--小倉駅<N700系・新幹線>新大阪駅

【*九酔渓】「九重夢大吊橋」

 
かなりしっかりした橋で揺れることはないという大吊橋でした

橋の上では風がめちゃめちゃ強く吹いているにもかかわらず橋はビクともしません

なので・・・吊橋が苦手な人もぜんぜん大丈夫です


●標高 777m  ●高さ 173m ●長さ 390m  ●橋桁の幅 1.5m

●主塔の高さ 43m  ●主塔の直径 1.4m  ●手摺の高さ 1.4m
●橋桁の重量 312t  ●メインワイヤー(2本)●直径53mmのワイヤーを7本束ねている

●強度 大人(65kg)が約1,800人乗っても耐えられる設計になっている。

●風速65mくらいまで耐えられる。  ●地震は震度5まで耐えられる。


   橋中央付近の眺め
あれが  ↑ 「震動の滝」ですかね?
震動はこちらまでは伝わってきませんが・・・

渡橋の所要時間は往復約13分(散歩する速度で)位



【瀬の本高原】

久重連山のふもと牧戸峠の手前に広がる高原

やまなみハイウエイと小国-竹田に行く国道442号線が交差する交通のかなめとなる場所



ガイドさんが「湧き水がありますよ」というので早速 空のペットボトルに頂戴しました

結構おいしかった~



【*高千穂峡】

五ヶ瀬川が阿蘇溶岩を浸食して生まれたというV字型の渓谷・高千穂峡

高さ80m~100mにも達する断崖が7kmにわたり続いており、これを総称して五ヶ瀬川峡谷(高千穂峡)と呼ぶのだそうだ



     
紅葉の頃はきれいだろうな 


 日本の滝100選に選ばれたという真名井の滝は「おのころ池」より流れ落ちる水

この滝の下を遊覧している手漕ぎボートが向こうの方に何艘か見えます


       

神話によると・・・

天村雲命(あめのむらくものみこと)という神が天孫降臨の際に、この地に水がなかったので水種を移した

これが天真名井として湧水し、滝となって流れ落ちているというのだそうだ


     小倉駅で食べたラーメンとぎょうざ  

         おいしかったっす



 お断り  写真はすべてパクリです

            ほとんど後輩の○君と○さんのを拝借しました

            ありがとうございました  300

慰安旅行

2010-11-27 | 社会
毎年恒例の慰安旅行 

今年は読売旅行社の国内ツアー1泊2日の旅です

1日目は6時45分新大阪駅集合

とまあこの手の旅行にありがちな強行軍のはじまりを予感させられる集合時間でした

新大阪駅<N700系・新幹線>小倉駅--【*青の洞門】--【*深耶馬溪】--【湯布院】自由散策--【明礬温泉】湯の花小屋を見学
別府 鉄輪温泉(泊)


【*青の洞門】

実在の禅海和尚は、断崖絶壁を鎖のみで通行するため落下し命を落とす人々を見てトンネルを掘ることを決意

托鉢勧進により集めた資金で、石工たちを雇ってノミと槌だけで30年かけて完成させたといわれています

禅海和尚は菊池寛の「恩讐の彼方」のモデル

  
ここらへんは車道で本当にノミで掘ったところではないです





トンネルを出ると禅海和尚の銅像がありました

  

「恩讐の彼方」では「父の敵」として和尚をねらう旗本の長男がいてトンネルが開通した時、2人抱き合って喜ぶという感動のクライマックスがあるらしいのですが

でも・・・それって創作ですよね  てなことガイドさんに質問したら

「実在の人物ですから」と睨まれてしまいました   

本当のところはどうなんだろう



【*深耶馬溪】

なんと読むのかと気になっておりましたが「しんやばけい」と読むらしいです

  

 

【湯布院】

由布院とも書くそうだ

由布岳の頂上は天気がいまいちで見えなかったのですが  
            
一瞬ですが雲が切れて

 見えました~~

 

金鱗湖は韓国からの観光客が多かったです



そういえば由布院では特にハングル文字が目立っていました

韓国と九州って近いもんね


【明礬温泉】湯の花小屋を見学

明礬温泉地は地熱地帯なので、地下30cmあたりにはもう温泉脈があり、地表から勢いよく温泉ガスの蒸気が噴出しています。
「湯の花小屋」と呼ばれるわらぶき小屋を建て、小屋の中に青粘土を敷き詰め、粘土から析出し結晶化した湯の花やミョウバン(明礬)を収穫する方法により湯の花が製造されるそうです。
湯の花小屋は江戸時代よりつくり続けられていてこの製法は 世界唯一だとか





別府・・・鉄輪(かんなわ)温泉「おにやまホテル」に宿泊

あちこちで湯けむりがあがっていてまさに温泉街

「空の湯」は夜遅くにいったのですが、室内の浴場がなく露天ばかりで少しひんやりだったけど樽風呂に入って空を見上げると、とても月がきれいでした

温泉もよかったです   さすが別府  

 空の湯


ソウルの旅あれやこれ

2009-10-25 | 社会
ソウル(海外)で私の携帯電話は使用することができるのだろうか?

auの店舗へ出向いて行って聞いてみた 

グローバル機能がついているので使えるらしい 

どうしたら使えるようにできるのかを親切に教えてくれた 

  ①関西国際空港に着いたら最新のローミングエリア情報(PRL)
   をダウンロードすること

  ②ソウルの空港に着いたらエリア設定を海外とすること

簡単なことなのに・・・説明文もあったのに・・・(知らんかった 

で・・・これで無事使えるようになるのかと思ったらチガウんだよな 

例えば日本から一緒に行った友人と韓国国内で通話するとした場合、韓国から日本を経由して韓国につながるシステムになっているので

電話をしようと思う友人の携帯電話番号の前に002-81(国番号)をつけて0を取って

  0028190××・・・・と入力しないとダメらしい 

日本(大阪)に電話する場合も同じ

  00281としてから06の0をとって入力しないとダメってことらしい

国際電話になってるので、発信する方は国際発信で受ける方も国際着信となり料金は極めて割高

ちなみに 日本にかけた電話料金は27秒で125円だった

韓国国内で、友人の携帯からの着信料は19秒で70円だった

    高けぇ~~~

韓国国内の宿泊ホテルには番号どおりに電話してこちらは50秒で50円だった


以上はauでの私の携帯電話のケースであって
電話会社や契約内容が違えば当てはまらないかもしれない 



ソウルの地下鉄にびっくり!


地下鉄のホームには扉が張り巡らされ密閉状態なのでホームから線路への転落事故なんて無いと思う

電車が入ってきたら電車の扉と一緒に自動的に開くので  

   めっちゃ  安全~


      

日本の地下鉄・・・特に人が多く狭いあの御堂筋線「本町」駅には絶対必要~だよな



地下鉄の中では、車内販売をしている人を見た 

大きな声で叫んでるので どうした ってそっちの方向に目をやると

カゴからTシャツらしきものを広げて見せながら商売してる

「なるほど! そういう商売方法もあるんやな」って納得しながらも・・・目は合わさないようにした   317

  

ソウル2泊3日

2009-10-04 | 社会
韓国人は親切だった・・・・・特に若い人が!

 地下鉄の安国という駅から鐘閣駅に向かって仁寺洞ギルを散策しようと思った  

安国駅の6番出口らしき階段で念の為上から降りてきた20歳位の女性にこの方向で間違いないことを確かめるため声をかけた

するとジェスチャーで「違う」みたいなことを言う

もっと向こうだとやはりジェスチャーで教えられた 

「やっぱりな~知らんとこでは思い込みが一番こわいよなぁ~」

とブツブツ独り言をいいながらウロウロしていると

背後からヒールの甲高い音が走り寄ってきた 

振り返るとさっきの女性が 「Sorry Sorry」 といいながら私の手首をつかんで元の階段のところまで引っ張っていく

階段の上まで一緒に来てくれて、あっちが「仁寺洞ギル」だと指さし、再びその階段を降りていった 

    

 なんだかとっても嬉しかったよ   カムサハムニダ



その晩は明洞で長いことブラブラしていたせいか随分遅くなってしまった 

地下鉄「市庁駅」でホームに降りたのはおじさん風の人と私の二人だけだった
4番出口方面の改札口ではそのおじさんも消えまさに私ひとり 

電気も薄暗く広い構内は人の影もなくシーンと不気味に静まり返っていた

改札口を出ようと持っていた地下鉄カード

   

を当てるとエラー表示が点滅するだけで出られない

精算機を見つけて「これだ」と思ってカードを当て日本語ボタンを押すと・・・

「精算できないカードです」との表示が出るばかりでがっかりだ 

    なんでや~

そういや明洞駅で人ごみに紛れて改札を通ってしまったことを思い出した  

このカードは切符みたいなもんで市庁駅から安国駅まで使っているわけだからもう使用済みなんだ 

大阪の地下鉄「1日券」と同じだと勘違いをしていた 

どうすりゃいい 

ふと見回すと「HELP」ランプがあるじゃやないか 

駅員の詰所らしい場所もないこの駅のどこからか誰かが駆けつけてくるに違いない

「HELP]ボタンを何回か押して待つこと10分余り 

誰も来ない   

私が乗ったのが最終電車だったのか・・・日曜日の夜中の12時
すでにこの市庁駅は眠りについているということか 

最後の手段だ 改札口を這うようにして出た  

もしかしたら非常ベルが鳴るかもしれないと思ったけどその心配はなかった

 ややや  

むこうからガードマンが走って来る 

おとなしそうで痩せていてそれにあまり強くなさそうな若者だった

「HELP」ボタンに反応したに違いない 

私の前で立ち止まった彼にジェスチャーで改札口から這って出たことを説明した

彼は訝しがる様子もなく黙って頷いた

   そうだ 

無賃乗車していることを申し訳なさとともに思い出した 

「ミョンドン シチョン オルマエヨ(いくら)?」と言うと「もういいですよ」というように手を振りながら4番出口の階段下まで案内してくれた

カムサハムニダ 


階段を上がって外に出ると雨だった 道路が黒く光っていた

ホテルの灯りが見えたときはさすがに緊張感から解放された

    220

    





配当金に・・・

2009-07-30 | 社会
上場株式を持ってるんやけど買ったときより下がって損がでてるんです
その損失を配当金から引いてもらえるんですか?


はい そうなんです

経済金融情勢が悪化している昨今であります。
金融・証券税制の見直しが平成21年税制改正案で行われて

上場株式等の譲渡損失と上場株式等の配当の損益通算制度が、
平成21年分以後の所得税から創設されることになったんです。


てことは今年中に損を覚悟して「株」を売ったらどうしたらいいのかな?

21年分の上場株式等の譲渡所得等の金額の計算上生じた損失の金額又はその年の前年以前3年内の各年に生じた上場株式等の譲渡損失の金額(前年以前に既に控除したものを除く)があるときは、

これらの損失の金額を上場株式等の配当所得の金額( 申告分離課税を選択したものに限る)から控除できます

見切り付けて売って損が出たらその年の配当金からその損を差し引けるってことです


じゃあ・・・配当金を受け取る時に徴収された税金が戻ってくるってことだよね



必ず 「申告分離課税」っちゅうのを選択してくださいね
でないとこの損益通算は適用されませんからね
そして、自分で取引内容を計算した上で来年、確定申告してくださいね

それと・・・損益通算した場合は「配当控除」ってやつは受けれませんから・・そこんとこ気をつけてくださいよ


配当控除って?

上場株式等の配当金の所得を他の所得と合算して確定申告すれば一定の税率を差し引いてもらえるんです。

例えば・・・すべての所得である「課税総所得金額」が1,000万円以下だと所得税10%と住民税2.8%を累進税率より差し引いてもらえます。1,000万円を超えた場合は所得税5%と住民税1.4%を累進税率より差し引いてもらえます。これが配当控除ってやつです


今までは、株式の譲渡所得と配当所得は同じ株式投資から生じるものなのに通算できませんでした。
これで、個人投資家の株式投資リスクに対しちょっとは配慮してくれたってことですかね。


         207

三朝温泉 つづき

2009-04-26 | 社会
「木屋旅館」には男湯と女湯以外に地下に降りていくと井戸のような温泉が2箇所・・・「狭い」のと「広い」のとがある

両方とも貸切になっていて表に「入浴中」の札をかけ、鍵をかけて入る

そして! な・なんと! 洗髪したり身体をあらったりするシャワーや場所などがない

ただ・ただ・・お湯につかることだけに徹するというシンプルなもの


地下にあるため窓はなく景色を見ながら「優雅に~」

そんな楽しみもなければお世辞にもきれいとはいえない


三朝温泉のお湯はそもそも76度以上という高温

源泉掛け流しのこの温泉も地下から湧き出たままなので当然熱くて入れない

そのため水道の蛇口からつながったホースの先から水を出し気長に冷まさなければならないので結構面倒だ

これがその温泉     「あっ! 誰か入ってる」

  


この写真! 私が撮ったんじゃないです   温泉紹介サイトの広告から拝借しました 



そして広い方がコチラ   奥には「飲泉(70℃)」があります


  
   

どちらもつかってみるとものすご~く気持ちがいいじゃありませんか 

露天風呂でなくたっていい きれいじゃなくたっていい 面倒くさくたっていい

贅沢な思いをふっとばすほどに気持ちのいいお湯です 

これがもしかしたら『ホルミシス効果』なんでしょうか?

スンマセン・・・よくわかってません

でもあまりにいいお湯なもんで6回も入っちゃいましたヨ  

他にも有料の温泉設備があるらしいのですが「有料」と聞いただけで耳に残らずどんなものなのかどこにあるのか?・・ 



翌朝、宿の人に「三徳山のお寺に行かれたらどうですか?」といわれた

     三徳山?

役行者が修験道の行場として開いたとされるお寺で観光名所になってるらしい 

 投入堂(国宝)

出張中だというのに寄り道して三朝温泉に来てるもんだからちょっとうしろめたい 

それに時間もないし、残念やけど温泉に入れただけで満足 

素泊まり6,300円をお支払いして得した気分で木屋旅館に別れを告げた

   ありがとう

 そうそう、三朝神社の手水はお湯・・っていうか温泉でした143 

三朝温泉 木屋旅館

2009-04-19 | 社会
いも焼酎の水割りを一緒に頼んだのは正解だった

三朝温泉でバスを降り  宿に向かう途中「お好み焼き」の看板を見かけた

そうだ!! 晩御飯はお好み焼きだ~い と、店の戸を開けた

三徳川ぞいのひとりでも落ち着ける席を見つけ、座敷に上がりこむと同時に

「ぶた玉と・・] お好み焼きはいつも「ぶた玉」ときめている 

「それと・・いも焼酎の水割り!」

しばらくするとそこそこ大きめの焼きあがった「お好み焼き」がきた 

お腹がすいていたのでルンルン気分で熱いのも厭わずほおばった

「エッ???」・・・ソースが甘くない だだがらい これはお好み焼きじゃない 

そっか~ ここは大阪じゃなかったんや しばし大阪を懐かしむ 

う~ん ここではもしかしたらこの味がおいしいのかも知れん
しかし大阪のお好み焼きの味になれている私の舌は拒絶反応 

そこで役に立ったのがいも焼酎の水割り  お好み焼き一切れ食べてはいも焼酎で流し込む

まあなんとか晩御飯を無事済ませはじめて泊まる宿「木屋旅館」にむかった 


木屋旅館は明治に創業してからほとんど当時のままの状態を保っているそうだ

確かに古びた宿で年代を感じさせるのだが、三朝温泉街自体がすでにタイムスリップしたようなノスタルジーな雰囲気の佇まいなので違和感なく溶け込んでいる 

 宿の中



通された部屋は「らん」の間で部屋の扉を開けると玄関があり2畳位の次の間、その奥  障子に囲まれた本間はこじんまりと落ち着いた昔の日本を感じさせる 

しかしそのわりにトイレは結構広く、りっぱでウォッシュレットが付いており現代的で快適 

 


そうそう この宿で なんといってもめちゃめちゃ驚いたのが 温泉!

もちろん男湯と女湯は普通の旅館となんら変わらない

それ以外に・・・不気味というか? 奇妙というか?・・・とにかく面白~い温泉がある  

       つづく


年末年始

2009-01-11 | 社会
この年末から年始2日の夕方くらいまでは例年になくとってもゆっくりした時間だった 

31日は朝から大掃除!午後5時半頃・・・「疲れたし、こんなもんで終わっとこか」 とほっと一息つく

すると急に銭湯に行きたくなった。

何年ぶり? いや十数年ぶりになるかもしれない近所の銭湯に行くことにした。

久しぶりの銭湯はとてもレトロだった。 「変わってないなぁ~」

シャワーは相変わらず固定されていて頭の角度を変えながら・・・

シャワーから勢い悪く出る  なかなか適温にならないお湯で頭を洗う

「レトロやなぁ~。懐かしいなぁ~。」

それでも家で入るお風呂に比べると結構温まるし疲れもとれていい気分になった。


7時20分紅白歌合戦が「あゆ」とともに始まる   

今年は最初から最後までゆっくり見ることができた

いや~ヨカッタ 

何がヨカッタって「羞恥心 with Pabo」 メッチャ盛り上がった 

日本の上に居座る暗雲を吹き飛ばしてくれるようなノリノリで元気になれた

今年の紅白はミスチルが初出場  話題のジェロ  や好きだったSPEED が復活してくれてこれまた楽しめた。

紅白歌合戦もなかなかおもしろいやんか~ と思ったら今年は例年に比べ視聴率が高かったようだ

後半の平均視聴率は42・1%(大阪41.6%)だったそうで、北京オリンピック開会式の37・3%を抜いて2008年の年間視聴率1位になったとか。

歌手別の最高視聴率は、やっぱり「羞恥心」で  午後10時29分47・8%の記録をマークしたらしい。

やっぱりみんなも私と同じで明るい気分を求めていた????????

大トリは氷川きよしで「きよしのズンドコ節」の軽快なリズムに乗って紅白は終了した 

年越しそばを食べ 楽しい気分のままカウントダウンや  



   2009年  おめでとうございま~す 



元日は たとおもったら って が降り また晴れたと思ったら霰らしきものが降るという・・変な天気

2日間ほとんど寝正月でゴロゴロ  起きてはお餅を食べ、  テレビを見ながらゴロゴロ  

2日の昼から「ミスト」のDVDを妹が借りてきたもんで一緒にゴロゴロしながら見たのはいいんだけど・・・

  ラストが   ラストが・・・

    そんな終わり方すんなよ~~~~~~~~~~~~


こうして私の優雅な お正月が終わったのでした 



                    185

イルミネーション

2008-12-28 | 社会
クリスマス前に今や「冬の風物詩」となっている「OSAKA光のルネサンス2008」に行ってきた 

新しく開通した中之島線の中之島駅  コンコースが青と白のイルミネーションでおおわれキラキラ輝いている 



 とてもきれいだ 


そういや最近青色と白色のイルミネーション(illumination)をよくみかけるよなぁ~

もしかしたらこれがあの青色ダイオードってやつなんだろうか

LED(Light Emitting Diodes)ってよばれてる発光ダイオードの青色 

LEDというのはなんでも白熱電球の数倍も明るく、その上球切れのメンテナンスも必要がないらしい 

なもんで・・近づいて  球の一個一個を間近にながめながら・・・

そっか メンテナンスしないでほっといても来年またピカピカ光るんだ 

なんだか愛おしい気持ちになってしまった

ジングルベルでにぎやかなクリスマスの時期・・・

そう!・・寒くってちょっと寂しい気分の夜はどちらかというと白熱電球によるイルミネーションの黄色  やオレンジ の光の方が温かみが感じられて好きなんだけどな

でも消費電力が大きい

それに比べLEDは、消費電力が蛍光灯の約2分の1、寿命は構造上、半永久的

水銀などの有害物質を含まないし、熱の発生も少なく樹木にも環境にも優しいのだそうだ

ということはCO2 削減にも大きく貢献しているってこと 


  すばらしい~~


ここで思い出すのがあの通称404特許をめぐった日亜化学工業と中村修二氏の裁判のことだ 

中村修二氏のこの青色ダイオードの発明はノーベル賞級の世界的発明

氏の貢献度は50%に値するってことで604億円が発明の対価として計算された
そして東京地裁で200億円を中村氏に払うよう判決がでた 

どんな計算方法かは知らないけれど・・・理系にも疎い私ですがそのことを知ったときはびっくりした

プロ野球選手の年俸も億単位で更改される昨今ですが・・・耳を疑うような金額だ 

「ちょお~それって 厚かましいんちゃうん 

世の中の役に立つねんから技術者冥利につきるって謙虚に考えてもええんちゃうん 

てなふうに思ったものだ 

そして2005年1月11日 東京高裁において、404特許を含むすべての関連特許等の対価等として、日亜化学工業側が約8億4000万円を中村氏に支払うという和解が成立し、ひとまずの決着が着いた

価値うんぬんについては先程も言ったように理系には全くもって疎い私にはわからないのですが・・・とにかくこの青色が実用化されることは大変なことらしい 

1960年代に赤色と黄緑色のLEDが開発され、1970年代に入って黄色が開発されて「赤」、「黄緑」、「黄色」のLEDが実用化されるようになった。

しかし、青色LEDの製品化は難しく、まだまだ先だと思われていたのに1993年についに日本の中村修二という科学者により青色ダイオードが開発され、製品化できるようになったのだ。

この発明により1996年、「白色」が青色LEDと蛍光体の組み合わせで開発された。

        

光の三原色・・・この三つの色の組み合わせで「白色」ができるって高校時代に習ったような気がする

「白色」って純粋無垢って感じやったけど実はその奥に何色かの色を隠していたんやなって思った記憶がよみがえってきた 



161

住宅ローン減税

2008-12-11 | 社会
そうそう・・・あの12,000円の定額給付金の話どうなってるんかな

麻生首相は12月6日の夜に長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会でこんな演説されてました

「(前略)そりゃ、その人の哲学、矜恃、考え方の問題なんだから、それをいちいち、調べて細かくやっていったら、それだけの手間でも大変ですよ。だからご自由にされて、あとは自分でしてください。市から振り込んできたら、寄付するもよし、どこに寄付するもよし。自由にされたらいかがです。というのが私の出した案です。いずれにしても、こういったものが、3月から4月くらい年度末にもでてくると思いますけれども、ぜひ、そういったのを毎年やっているのではありませんからね。これ間違えないでください。毎年やったら、そんなことは一回も言っていない。今が緊急だから、と言ってんだから。(後略)」

緊急措置くらいわかってるわ そんなもん間違えるかい

この時期・・こんなかたちでばらまくことに国民の大多数は疑問に思っているだけや 

というのはみんな日本の国のことを心配しているからやねんで 

「もらう!と答えた人が8割いるから政府としては配ります」といわれてますが・・・

そりゃあ~配るといわれたら、いくら疑問に思ってても「もらう」のにきまってるやん 

なんか・・・麻生総理の支持率落ちるのんわかるわ~~

時期は年度末の3月から4月位に出てくる・・・ということらしいけど?
1月に解散して惨敗して政権交代したらこの話どないなるんやろ 



そうそうコチラの方はほぼ決まりかな

12月9日に自・公両党の税制調査会が、09年度税制改正大綱に盛り込む政策減税の柱として住宅ローン減税を決めたらしい

来年1月からということで減税期間は10年間 

「200年住宅」を購入する人には最高600万円 

一般住宅の購入者には最高500万円  減税するとか・・・

もし年間の所得税額が減税額よりも少ない場合  住民税からも減税するので、中低所得層にできるだけ考慮しているということらしい 

平成20年12月で終了するという今の住宅ローン減税は、10年間で減税総額が最高160万円だ ということはかなり大幅の減税といえる



この適用を受けるためには一般住宅の場合、平成21年1月1日から2年以内に、「200年住宅」は3年以内に入居することが条件

ではリフォームなんかした場合はどうなるかというと

この場合も省エネやバリアフリーのための住宅リフォームだったら、改修工事にかかった費用(上限200万円)の10%を所得税から控除する仕組みを新設することも検討されているらしい 

また住宅ローンを使わず「200年住宅」を買った人についても、減税措置を受けられる「投資減税」の導入も検討する方針だとか。

    う~~~ん 

住宅を購入することもできないし、賃貸住宅を借りるにしてもその敷金すらままならないさらに低所得者にはどうしてくれるんかなぁ~

そこんとこどうなってるんやろ 

   399