LOHAS!

生活が変わる?

遂に決まりましたね

2009-12-06 | スポーツ
12月4日、サッカーW杯南アフリカ大会の抽選会はケープタウンで、午後7時から開催された。(日本時間5日午前2時)

俊輔の予想に反し、日本は先日オランダ遠征で対戦したばかりの

「オランダ」と同じ「E組」に入った。






FIFAランキングを見てみると(FIFAランクは09年11月現在)

オランダ 3位  カメルーン 11位  デンマーク 26位  日本 43位


うへ~~ なんと!強豪ぞろいじゃ 



  オランダ 出場回数 2大会連続9度目
       
主な選手
ファンペルシー(アーセナル=イングランド)
ロッベン(バイエルン・ミュンヘン=ドイツ)

  優勝候補と言われてるらしい・・・・




  デンマーク 出場回数 2大会ぶり4度目

主な選手
ベントナー(アーセナル=イングランド)
トマソン(フェイエノールト=オランダ)

  予選ではあのポルトガルを退けている





 カメルーン 出場回数 2大会ぶり6度目

主な選手
エトー(インテル・ミラノ=イタリア)
カメニ(エスパニョール=スペイン)

 旧中津江村(現日田市中津江村)は応援するかも





 日本 出場回数 4大会連続4度目

主な選手
中村俊輔(エスパニョール=スペイン)
中沢佑二(横浜M)

  岡田監督はベスト4などという大きな目標を掲げているが




  試合日程  


第一戦6月14日(月)日本×カメルーン 
16:00~(日本時間23:00~)

試合地:ブルームフォンテーン(標高1400m)



第二戦6月19日(土)オランダ×日本  
16:00~(日本時間23:00~)

試合地:ダーバン(標高0m)



第三戦6月24日(木)デンマーク×日本
20:30~(日本時間6月25日(金)3:30~)

試合地:ルステンブルグ(標高1100m)

MY 予定表に入れておかなければ  

結構難しいグループに入ったみたいやけど・・・・・

    楽しみでござる  







その他の組み合わせは次の通りでした 

A組 南アフリカ メキシコ ウルグアイ フランス
B組 アルゼンチン ナイジェリア 韓国 ギリシャ
C組 イングランド アメリカ アルジェリア スロベニア
D組 ドイツ オーストラリア セルビア ガーナ
E組 オランダ デンマーク 日本 カメルーン
F組 イタリア パラグアイ ニュージーランド スロバキア
G組 ブラジル 北朝鮮 コートジボワール ポルトガル
H組 スペイン スイス ホンジュラス チリ

参考:FIFAランキング
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html