goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

人は余裕が大切!

2024-12-07 01:00:00 | 活動紹介2024

 

 

最近布団の心地良さが以前の10倍に感じている、藤本です。

 

えーーー

 

寒い。水泳部の朝の練習は早朝の冷え込みをもろに受けるわけですが、それによって季節の移り変わりを実感します。私は朝練集合時間6時30分に間に合うように敬愛大の前の坂道を自転車で滑走するのですが、冷たい空気を顔に受けて涙が出てきますそんな姿を今日はたくさんに見られ、「顔やばかったよ」と言われましたが、自転車漕ぐ顔くらい自由でいさせてくれ。

 

メニューに移りましょう

 

 

この日のメニューはウインター前日ということもあり比較的軽めで自由度の高いメニューでした。ウインターで出る種目、コンディションによって、サークル、メインのメニューをそれぞれが自由に選択して大会に向けた調整をしていたという感じです。

いい状態を本番にもって来ることって難しいですよね。本番までの練習も、大会当日の練習も、自分を理解して強度、内容を考えないと大事なところで力出せずにもったいないですからね。自分は和也さんに大会前のアップを教えてもらい、自分に合ったアップを模索しているわけですが、なかなか決まらないものですねー。伸びしろがあると考えます(ポジティブ大事)

 

でも今日はメインの50mでルネでの練習で一番速いタイムを出せたのでコンディションは悪くない気がします

 

 

 

そういえばこの日珍事件がありまして

しゅーとさん(練習担)が寝坊で遅刻してきたんですよ

理由は前日に行った舞浜の某夢の国でしょうか、メニューの右上に「人は余裕が大切!」を載せているあたりがさすがとしか言いようがない。尊敬です。

 

 

 

冬ですねーーー

ルネに置かれたクリスマスツリー、長くなった夜、「All I Want for Christmas Is You」が流れる松屋

いつの間にか冬を感じさせるものが周りを囲んでいることに気づき、何とも言えない気持ちになります。

そして冬が来たということは、受験シーズンがもう少しということでもありますね。浪人を選択した高校時代の友人や高校受験を控える弟は無事合格するでしょうか。

千葉大を受験することを決めたそこの君、ぜひ水泳部に入ってくださいね。学祭で受験生でもこのブログをみている人がいることを知ったので言ってみました。

 

 

ウインター前最後のブログは闘志あふれる感じに仕上げるほうがいいのかと少々迷いましたが、これまでと変わらず思ったことをつらつらと書き並べることにしました。決して大会への意気込みがないわけではありませんよ。

 

狙ってます、ベスト更新

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会わくわく☺️

2024-12-05 22:14:49 | 活動紹介2024
こんばんは!りとです!

授業準備期間が終わりターム5に入ってとっている講義の少なさに少し怖さを感じている今日この頃です。

大学って自分で履修組まないといけないからそこがいいとこでもあり、、
むずかしいですね、、



切り替えて今日のメニューにいきます!
はいドーン💥



ちょっと画像うまくのってるか心配なんですが、、


今日はひろとさんのTaperメニューでした!
スピード系のメニューがところどころにあり、ラストのメインはしっかり集中してやるメニューだったと思います。


今週はスピードのメニューが多いんですが、僕はぜんぜんスピードが出ないし、なんか体にキレがないんですよね、、
でもメインはしっかり自分の出したいタイムで大体来れたのでとりあえずいい調整はできているんじゃないかなって思ってます!





ここ最近は大会に向けて結構気を遣っていて寝る前にストレッチとマッサージガン当てるだけで次の日の練習の質がぜんぜん違うのでほんとにケアが大事だなって実感してます。(いつもやれって話なんですけどね🤫)





そして今日は!
昨日の大人数とはうって変わって選手6人でした🥺
やっぱり昨日の練習やってて人数多いって盛り上がるし、楽しいなって思いました!





12月に入り最近寒くなってきてはいるもののまだ時には半袖を貫いているりとさんなんですが、今日はさすがにライセンの会計のおばちゃんに心配されましたね、、体調には気をつけていきましょう👊



そして今週末はいよいよウィンターですね。この大会に向けてきた部分も個人的にはあるし、2ヶ月間しっかり強化にあてたくて大会に出てなかったので久しぶりの大会ということもあり、不安半分、わくわく半分という気持ちです。わたくしりとさん11月は出席ランキング2位でして🥈(1位はせなたんがフル出席で頑張りすぎているので実質1位みたいなもんです)その成果も発揮できたらなって思ってます。




今回のブログはちゃんとその日中にかけてよかったです。(わりと後回しにしちゃってた😅)
今日は早めに寝ます!

最後まで読んでくださってありがとうございました😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアメンツによる豪華(?)三部(?)作

2024-12-04 23:42:24 | 活動紹介2024

こんにちは、首藤です
今日は数ヶ月ぶりの朝練に参加したところ、他にもレアキャラがいたようです
ということで今回は、引退した3人のおじさん、首藤、浦木、渡邊による豪華(?)三部作をお送りします

とはいっても1日分のブログを3人で分担したら書くことなんてほとんどないですね。特にはじめの部分はテキトーでしょ、大体、知らんけど。
超大作にしてもいいけど1人目の長話でダレてもしょーもないからね、まだ後ろに2人控えてんだからこっちは

てな感じで導入はこのくらいにして浦木さんにパスしますか、練習メニューの紹介お願いします!

と、いいつつまだまだ私首藤が書かせていただきます。

本日のメニューはこちらです。

ウィンターまであと3日ということもあり、本番を意識したbrokenのメニューを行いました。

いやいや、たすくもう疲れちゃいました。練習への参加も久しぶりでしたし、やっぱり自分をいくらでも追い込むことの出来るこの練習はとても辛いものがありますね。

でもたすく、頑張りましたよ。
となりで頑張るしゅうとくんの姿をみてたすくの心にも火が着いちゃいました。これからもっと練習参加しちゃおうかな?

それではこんどこそ、渡邊くんにパスしたいと思います。
よろしくお願いします。

そう書いたはいいものの、やっぱり最後まで書く気になったので、このまま私、首藤が書きますか。

今年もM1の季節になってまいりましたね。
最近の趣味はYoutubeでM1の3回戦、準々決勝の動画にお笑いわかっている風にコメントを残すことです。

笑えるっていうのはいいですね。
笑うと脳内でエンドルフィンという幸せホルモンが分泌するので、ストレスが軽減され、リラックス効果が得られるそうです。
また、誰かが笑っていると脳のミラーニューロンという仕組みが働いて自分も笑いたくなって笑いの伝染が起こるそうです。
素晴らしい!!みんなも笑うことで幸せになろう!!

ここから大長話かましたってもいいんですが、めんどくさくなったのでやめます。
ここまで見てくださり、ありがとうございました。
むじーーーーー(山コン風)

出典
3回戦全ネタ 2024
https://youtube.com/playlist?list=PL_h46lFr5PBhvPhZXzvAnPcEUsQf7PVNq&si=aJBc2UEgLEKzk5rF
準々決勝ネタ 2024
https://youtube.com/playlist?list=PL_h46lFr5PBjYOo8qSYMYK0V2qDnIpOIU&si=SNqOfrtfI53ul0i0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンアナゴ ニシキアナゴ ホワイトスポッテッドガーデンイール

2024-12-04 18:31:54 | 活動紹介2024

皆さんこんにちは!

3回目のブログになりましたあいらです!本当は火曜日に書く予定だったのですが、すっかり忘れてました…。遅刻すみません( ´•д•` )💦

 

遅刻したという事実から皆さんに目を離していただけるように、早速12/4(火)のメニュー紹介していきます💨

この日はりとのメニューでした!今週末にウィンターが控えてることもありEnduranceなど距離を泳ぐ練習が多めだった最近でしたが、今日(昨日)はSpeedのメニューでした。

いつも通りアップをして、練習開始。久しぶりにサークルに「5秒」が現れたので少々困惑してましたがなんとか回し切りました( ✌︎ᐛ )✌︎

KickとPullのDesでは、皆さんしっかり1本ずつ早くなっていました👏✨

Swimの「腕ぶん回し」が個人的に好きなのですが、文字通りみんなぶん回してました🌀🌀

MainはMiddleとShortに分かれて行いましたが、Middleはりとさん1人だったので専属マネをしていました。いい感じにレスト挟むから、とにこにこしながら言っているいるりとさんを朝から見れて元気が出ました( •̀ᴗ•́ ) ̖́-

火選手、そしてマネさん寒い中、毎日朝早くからの練習お疲れ様です‼️

 

 

 

 

 

 

 

さて、ブログを書くのを思い出したのがつい五分前、お風呂に入ろうと準備していた時にふと頭にブログが浮かんできました。私ナイス👍

今日は朝起きてバイトに行き、働く人々を目にしながら私は昼には帰ってきて、だらだらとお昼ご飯を食べて、𝙄𝙣𝙨𝙩𝙖𝙜𝙧𝙖𝙢と𝙔𝙤𝙪𝙩𝙪𝙗𝙚を見ていたら、日が沈みかけていました。今日やることを昨日の夜にリストアップしていたのに、何もやっていないのはまずいとパソコンを開くものの片手にはずっとスマホがいました📱気づいたらコンソメ味のポテチを食べていました。美味しかったです、コンソメ味大好き🫶(なんとか今日のタスクは終わりました)

特に意味もなくずっと𝙄𝙣𝙨𝙩𝙖𝙜𝙧𝙖𝙢や𝙔𝙤𝙪𝙩𝙪𝙗𝙚を見てしまい、時間が過ぎてるなんてことが多々あります。みなさんも同じ経験してますよね?(´;ω;`)いつも勉強しなきゃとか、なにか新しいこと始めてみようとか、ゲームしたいとか思ってるんですけど、止まらないんですよね〜冬は日が沈むのが早くて一日が短く感じるので、時間が溶けていくと一日を無駄にした気持ちになってしまいます( ´・ω・`)動画を見続けるのが悪いことではないと思うんですけど、もっと毎日を大切にしたいなって思っています。

 

 

 

そろそろ2024も終わりますね。次にブログで皆さんにお会いするのは多分2025年なので、今年の振り返りをしたいと思います🧐私は受験で始まった年だったので、長かったような、でも短かった1年でした。もう1ヶ月後くらいには共通テストがあることに驚きを隠せません。2024は新しいことばかりで、着いて行くのに必死でした。2025は新しくなった環境を思う存分楽しみたいです!

自分で自分を振り返るってなかなかしないので、ブログを書くのが自分を振り返る良い機会になっていました。それに結構楽しい🥳文章を考えるのは得意ではないのですが、自分の思ったことをつらつら書くのは楽しくて好きです❣️ところでブログで使える絵文字があるって聞いたんですけど、どうやって使うんですか??誰か教えてください。゚(゚´ω`゚)゚。まだまだ使いこなせてないし、遅刻しがちですが、また来年のブログでもよろしくお願いします!

 

 

 

 

振り返りのあとにこれ書くの台無しな気がするんですけど、見出しの画像はこの前すみだ水族館で開催されていたチンアナゴ祭りに行った時の写真です∈'^'∋どうしても行きたくて1人で乗り込んできました。寂しくはないです、はい。チンアナゴ可愛くて好き♥️お土産にぬいぐるみも買いました↓↓↓(👇 °̀ꈊ°́)👇↓↓↓

色々話し始めたら止まらないのでそろそろ終わりにしますね💦

まだ早いですが…

 

皆さん良いお年を!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする