goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

春季

2014-05-12 08:56:00 | 日記


おはようございます!
二年になりました三瓶です。


土日に町田で大会がありました。

この春季という大会は1年の始まりの大会として位置付けられています。
また一年生にとっては大学最初の大会です。

僕にとっては入部して1年経ったということにもなりますね。
懐かしく感じます!

一年生達と少し話をしましたが、楽しかったとか思っていたより泳げたとか良い刺激を受けているように感じ、非常に良い流れが出来ていると思いました。

僕は50と100の自由形に個人では出たのですが、中学生の頃よりも遅いタイムを叩き出してしまいました。
1年間僕は何をしてきたんだろうと思うと同時にもう一度気を引き締めるきっかけとなりました!


夏はもうそこまで来ています。来週には県春季、1ヶ月後には東部国公立があります。


もっともっと盛り上げて今年も良い成績を残していけるように頑張りたいと思います!

では、この辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた

2014-05-07 21:43:15 | 日記
皆さん、お久しぶりです。小島です。
遅くなってしまいましたが、昨日のブログ更新します。
最近水泳界を賑わせているニュースといえば、もちろん「水の怪物」こと
マイケル・フェルプス選手がプールに帰ってきたことでしょう。
二年ぶりの実戦、100mバタフライではいきなり52秒13をマークしてライアン・ロクテ選手に次ぐ全体2位の成績を納めました。
流石、水の怪物といったところでしょうか。
次のレースでは久々に200m自由形にも出場するそうなので、とても楽しみです。
オラ、ワクワクすっぞ!
今後も彼から目が離せません。

さて、話題は移りましてGW終わりました。
練習がいっぱいでしたね。
大人の階段上るシンデレラになれそうです。
体のあちこち痛いですね。
そういえば、沖縄の方言で「痛い」ということを「あがー」というらしいです。
つまり、上の文章は沖縄的にいうと
"体のあちこちあがー"
あってるかわからないですけどなんだか南国感増したような気がします。
気のせいですか、そうですか。
以下メニューです。

Swim
200*4 3' 1-3t S1 4t Easy
50*4 45" race pace
100*1 3' loosen
50*4 55" race pace
50*8 1' 1-t4 Des 5-8t V.S

僕は強化練の疲れが抜けきらず、ゾンビってました。
まあ、基本溺れてるんですけど。
情けない限りです。
ハードボイルドタフガイへの道は険しいですね。

余談ですが、本日は夏シーズン初の通常習志野練でした。
初としつつも、GWで何度も泳ぎましたし、ご存じの通り大学プールが水で満たされまして恐らくあと二回ほどでマサラタウンよろしく新習志野にサヨナラバイバイ。
旅立つ先は極寒の大学プール(水温20℃前後)で、相棒はピカ○ュウではなく温水シャワーになるでしょう。
また歯をカチカチさせながら泳ぐ日々がやって来ます。夏が近づいてきてるなー(遠い目
というわけで、いよいよ大学プール始動も間近になって参りました。楽しみですね(棒

それではこのへんで。
ごきげんよう、さようなら。(ジョン・カビラ風)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW強化練習終わり

2014-05-06 20:54:46 | 日記
こんばんは
大西先輩宅にてゲームオタクっぷりを見せつけられていた小岩井です。敗北感というのを久々に味わった気がします。上には上がいる、改めてそう感じました。大西先輩の家はとても静かでいい匂いがします。みなさんも機会があればぜひお越しください。

やっと強化練が終わりました。みなさん実りのある強化練になりましたか?
2年生以上は今年からマネージャーさんもいてくれる環境になりさらに充実した練習になったことでしょう。感謝の気持ちを忘れずにこれからも、ありがたくはちみつレモンを頂きましょう。本当に美味しかったです。ありがとう!



今日のメインスイムです。
100×12 2分30秒 S1 BEST AVERAGE

かなりしんどかったです。1年生は全体的に攻めの姿勢が強く見られました。一年生の本間ひよりさんはMVPにも選ばれました。日に日に成長する姿は部員みんなのいい刺激になったと思います。これからも各学年がお互いに競い合って、高め合って、いいチームになっていけばと思います。まずは春季!みんなで頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日

2014-05-05 21:10:00 | 日記

こんばんは、今日のブログ担当の國光です。
決して、一番子供っぽい人とかってわけじゃないですからねっ!たまたまなんですよ!
毎月、その月の目標的なものを自分の中で決めてるんですけれども、今月の目標に「ちっちゃいことでイライラしない大人になる」を掲げたのは、内緒の話。

本日も、朝はセントラル、午後は千葉国際での練習となりました。
朝練のメインは
200X8X2 (2’50) IM 
200X1       IM Max
私のコースは、全員がゾンビのようになってしまいました。だんだん上がらなくなる腕との戦いでした。
午後は、
25X1 (30”) Dive
50X1 (45”)
25X1 (30”)
 X4      IMO  Max
ブロークンは自分の集中力をどれだけ発揮できるかによって全く効果が違ってくると思います。高校時代、コーチに100mのベストよりどれだけ速く泳げるかが大事なんだ!と言われたことを思い出しながら泳ぎましたが、やっぱり最後の25mはつらかったです。

こんな感じでなかなかつらい練習が続いてますが、身体のほうも気を付けて、あと一日乗り越えましょう!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの日

2014-05-04 17:37:01 | 日記
お疲れ様です、昨日のブログでご紹介に預かりました人心掌握術に長けている2年の浜辺です。
今日はプールに向かう途中で夏彦さんとポケモンバトルをしました。
ピクシーに無双を許してしまい負けました。反省点としては電磁波無効のサンダースとマジックミラーのエーフィ、こんじょうのブースターがいながら電磁波を許してしまったことです。てっきりガブリアスが先発だと決めてかかったのもよくなかったです。また死に出しが基本のニンフィアを交代で投げたのも悪手ですね。
GW中はポケモンバトルの日本大会も行われてるので要チェックです。そしてららぽーとトーキョーベイではポケモンのイベントもやってますし、ポケモンセンターでは昨日新製品の発売が…と話を始めたら取り止めがないです。
今は小岩井くんとともに電車にコトコト揺られています。GWのせいか…なんと満席です!

今日のメニューです。
50×4 1'15 25hard-25easy
50×1 1'15 easy
50×2 1'00 hard
50×1 1'30 easy

Kick-3set Pull-3set Swim-3set

長水路での練習だったせいもあり、50mですら腕が回らなかったです。

今日は高林佑灯とトキワスポーツにチームシャツを作りにも行きました。
かっこいいシャツができて、それをみんなで大会に着れるといいです。

明日の朝が一番の山らしいので、これで終わらさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする