Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

スパイス

2018-01-18 01:14:34 | グルメ
お久しぶりでございます。
法政経学部2年の西秀貴と申します。

最近はめっきり泳げる機会が減りまして、(さらにお正月太りで、)前主将のような風格が出てきたといったところでしょうか。3月にはフルモデルチェンジした姿をお見せしましょう!(頑張りたい)

さて、今日のダイエットメニューはこちら

メイン前はダラダラと有酸素を、という感じでしたが、泳いでいない自分への戒めの為に200のキックで少し上げたのですがしっかりバテてしまいました。

メインのセットは200では気持ちよくいいタイムで来たものの、100でなんと200の2分の1よりも遅いタイムで来てしまいました。これはいかん。1回の練習の中でのタイム差があまりに大きすぎるのでまた1からベース作りをしていかねばと痛感しました。
来月には合宿が控えているので無駄にならないよう、より良いものにできるよう、しっかり準備を進めておきたいものですね。


さてさて、“スパイス”の話を少しだけ。

今年度も多くの部員の皆さんとご飯をご一緒させていただいているわけでございますが、暫定1位はこれ。

そうですビーフシチュー(オムライスに添えて)。少し時間はかかるけれど、かけた時間の分だけリッチな気分になれるのです。ちょっぴり贅沢なお家ご飯を楽しみたい方は是非!

なんて言ってはいるものの、最近は料理することも減ってきてしまいました…
1限に追われ、ねむぅい日々をただ送っていては刺激がないもんですなあ…

ミスチルの「HERO」という歌の中にこんな歌詞があります。

♫ 人生をフルコースで深く味わうための 幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり渋く思うこともあるだろう そして最後のデザートを笑って食べる君のそb…

っておいデザートくれないんかい!というツッコミはさておき、歌詞はいかがでしょうか。
毎朝1限で目をこすってノートを取るのも、練習で体がボロボロになるのも、自分で選んだ人生を最大限に謳歌するために必要なことなんだなぁとしみじみ感じております。
こんな風に考えてしまうようになった私はもうおじさんなんでしょうか…笑

これからテストと合宿が連続していきますが、どちらにも気持ちよく望めるような心の余裕を持って行きたいものです。ということで“人生の”スパイスのお話でございました。

またお会いしましょう。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここから2018年のブログゥゥゥ | トップ | みんな京成線を使おう! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (前主将)
2018-01-18 01:41:04
ブログでいじらないでください。笑
ただ人参がお化けです。

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事